本当に訪問者が知りたい20の質問

イン研!(旧:本当に訪問者が知りたい20の質問 『個人WEBサイト文化研究所』)

1.サイト名とそのアドレス、あなたの希望する呼ばれ方(ハンドルネーム)についてお答えください
  気楽に行こう。
  http://plaza.rakuten.co.jp/okiraku135/
  昊葵(こうき)と呼んで頂ければ。(^-^)
  以前はkou_m ってログイン名にしてましたが、変更しました。

  浅田次郎の『蒼穹の昴』で「蒼穹」って言葉を知り、憧れてつけたPNをHNにしました。
  以前は違うPNだったんですけど、「昊」っていう字だけは残したくて。
  ちなみに「昊」は”夏の空”という意味です。
  「こうき」に当てる字にしたくて悩んだ挙句、初夏に咲くタチアオイを見て「葵」にしました。
  『夏の空の下に咲く、葵』のイメージです。

2.あなたのサイトがどんなところか、一言でご説明ください
  私の趣味が色々詰まったサイト。  

3.このサイトへのリンク、サイト内各ページへの直リンクについてどうお考えかお答えください
  リンクフリーですよ。
  バナーはこちら。 気楽に行こう。
  リンクする時に日記のコメント欄に書いて頂けると嬉しいです。喜びます。
  そのサイトにもお邪魔したいですし☆

4.「サイト上で訪問者にこれだけは絶対にして欲しくない」ということをお答えください
  変な書き込みをダダーッと山ほど書いていくこと。
  何故か英文なんですよね・・・。

5.このサイトを運営していく上であなたが何を一番重視しているかについてお答えください
  気楽に訪問できるHPにしたいです。
  分かりやすくとっつきやすいHPにしたいですね。
  あとは見て楽しい、お役立ち、っていう風になれば嬉しいかな。

6.このサイトの更新頻度についてお答えください
  日記は大体毎日。
  他は気が向いたらアップしてます。
  トップページに更新内容も書いてますんで。

7.1回の更新にかかる時間についてお答えください
  モノによってマチマチ。
  香水の感想とかは、なかなか進まないです。(^^;)

8.現在の訪問者数と、今後希望する訪問者数についてお答えください
  1000~1200人ってとこでしょうか。
  特にむやみに来客者を増やしたいとは思ってないです。
  検索サイトでググったら出てきた、とかいうのもあるみたいですし。
  興味を持って来て下さる方が多い方がずっと嬉しいですね。

9.あなたにとって訪問者はどんな存在かお答えください
  大事なお客様。

10.閉鎖の予定についてお答えください
  今のところは、無いです。
  考えたことはありますが…。

11.あなたの性別についてお答えください
  女です。

12.あなたの生まれた年代、できればズバリ何年に生まれたかお答えください
  30代です。

13.現在のご職業について差し障りない程度にお答えください
  司書のアルバイトをしています。
  以前は、なんちゃって医療従事者でした。
  サラリーマンもやってました。

14.出身と現住地について差し障りない程度にお答えください
  島根生まれの広島在住。

15.振られたときに得意な話題、分野についてお答えください
  サイトに載っけてる分野は得意というか、好きですね。
  基本は香水、音楽、石、お茶(日本緑茶・紅茶・中国茶)、マンガ。
  他には、アニメ、星座、タロット、日本史(幕末中心)とかかな。
  生物・化学系のお話も比較的。なんとなく勉強したりしてます。
  医療系も。微生物・寄生虫・免疫・解剖・病理・血液学ってとこでしょうか。

16.あなたが一番良く使っているパソコンの性能、接続環境について分かる範囲でお答えください
  FUJITSU ESPRIMO FH550/3BD、光回線です。

17.毎日あなたが閲覧するサイトの数をお答えください
  30程度??多い日には200~300ぐらい。

18.Webを閲覧し始めた時期についてお答えください
  1997年の春から。

19.初めてサイトを公開した時期についてお答えください
  2001年9月。

20.影響を受けた or 大好き or ここが閉鎖したら落ち込むかも、というサイトがありましたらお答えください
  いっぱいありすぎて困るなー。
  お気に入りに入れてるサイトは、よく使いますよ。
profice さんとか、 ハル*ソラ さんのサイトとかですかね。
  なくなったら、すごく凹むと思います。

2004.7.10回答。 2012.5.12更新。




トップ羽根茶色
質問コーナー♪



home桜



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: