医療従事者に100の質問。

医療従事者に100の質問


1:お名前(HN)と生年月日(年齢)を教えてくださいな。
  昊葵(こうき)です。
  生年月日はナイショ♪昭和生まれです。

2: 血液型は何型?
  B型です。

3: 出身地はどこですか?
  一応、島根。

4: 家族構成は?
  両親と妹一人。

5: 職種は何ですか?
  なんちゃって医療従事者。

6: いつ頃から、この職種につこうと思いましたか?
  高校生の時。

7: どうして、この職種になりたいと思ったのですか?
  顕微鏡が扱えると思ったから。

8: 他の職につくとしたら、何をしたいですか?
  パティシエ。

9: 自分の職種を他の人に言ったとき、一番言われることはなに?
  それって何するの?

10: 医療職に就いたとき、周りの反応はどうでしたか?
  選んだ時点で「3Kダ!!止めておけ!!」でした。
  就いた時点では「良かったね。」

11: 今の職種の免許以外で持ってる資格は?
  普通自動車免許、漢字検定2級、英検3級。  

12: どこの学校を卒業しましたか?
  ナイショ。

13: 学生時代での一番楽しかったことはなんですか?
  学園祭。

14: 逆に一番辛かったことは?
  卒業試験と国家試験の勉強。

15: 学生時代に会った嫌なやつってどんなやつ?
  えこひいきする人。授業のつまらない教授。

16: 実習で、辛かったことってなに?
  ハードスケジュールとスパルタ教育。

17: 実習で、楽しかった事ってなに?
  薄切と染色。

18: 実習自体は、好きでしたか?嫌いでしたか?
  好きかな。

19:好きな科目は何でしたか?
  解剖学、病理学、臨床免疫学、血液学。

20: 苦手な科目は何でしたか?
  臨床生理学、臨床化学、物理、医用工学、英語、微生物学。

21: 国家試験(検定試験)の勉強は、いつ頃から始めましたか?
  学生時代1年目から。

22: どんな勉強方法をしていましたか?
  参考書の問題を全部やって記憶して、国家試験対策用のノート作って、
  耐水性ペンで覚えられない所を書き出して、その紙をお風呂に貼って覚えて、
  過去5年分の国家試験問題を全問正解するまで覚えて、問題を細かく調べて覚えて、
  それを毎日のように朝から晩まで繰り返した。

23: 国家試験(検定試験)を受けた時、何を思いましたか?
  おー、解ける×2。…やっと終わったー。

24: 卒論のテーマは何でしたか?
  糖尿病検査機器の精度管理。

25: 就職活動はいつ頃から始めましたか?
  卒業前の春。

26: ↑どうしてその職場を選んだのですか?
  会社に勤めたかったから。

27:今の職場は何個目ですか?
  2個勤めて、今無職。

28: 働きだした時に思った「医療の世界」のイメージを教えてくださいな。
  くわばらくわばら。

29: 働いてみて「理想」と「現実」にギャップを抱きましたか?
  全然。

30: ギャップを抱いたヒトは、理由を教えてくださいな。
  学生時代にはかなり思ったけどね。医者は変人が多いなと。

31: 自分用に購入した医療器具、医療用品は何ですか?
  貰った。パラフィルムと真空採血管。

32: よく使う通販はどこ?
  ベルメゾンとPJ。…え?違う?(笑)

33: ボールペンでお勧めのものは?
  uni-ball Signo。耐水性なので便利。

34: 文房具にこだわりある人、どんなこだわり?
  とにかく機能性重視。

35: よく読む医療雑誌はなんですか?
  医学検査、防菌防黴、食品衛生。

36: 定期購読してる医療雑誌はなんですか?
  医学検査。

37: この職について、よかったなあって思うことありますか?
  検査結果がよく分かる。無駄な検査もよく分かる。だからヤブ医者もよく分かる(ーー;)

38: どんな時にそう思いますか?
  病院に行った時。

39: 辞めてやるって思うことありませんか?
  辞めましたよ。

40: そんなとき、どうしてますか?
  実家に帰りました。

41: お給料に満足してますか?
  少なかったですよ。

42: 嫌な先輩(上司)いますか?
  いました。

43: その先輩(上司)に一言。
  なんで貴様の八つ当たりを受けなきゃなんねーんだヨ!!
  他力本願はやめて、自分で仕事しろよ!!
  私がやった仕事をさも自分がやったように言うのはムカつくんですけど!!

44:嫌な後輩(部下)って、どんなヒト?
  働いてくれ。という人。

45: 「看護師」をどう思いますか?
  スゴイね。医者よりも大変そう。と思った。

46: 「看護師」と付き合ったことありますか?
  お友達としてなら。

47: 「医者」といい関係になったことありますか?
  んー、無いとは言わない。

48: 「患者」さんと付き合ったことありますか?
  患者さんじゃない人なんて、この世の中に居るのかな?

49: 社内恋愛をどう思いますか?
  難しいです。大変です。でもしょうがないよね☆

50: 患者さんとトラブルをおこしたことありますか?
  迷子になってる人ならよく居ましたよ♪

51: 嫌な患者さんって、どんなヒト?
  文句の多い人。

52: 困った患者さんってどんなヒト?
  血管が見えない人。検査が出来ない人。よく迷子になる人。

53: 一番困った患者さんのエピソードは?
  血管が見えなくて、脚から採血しました。おばーちゃん、ゴメンネ~大変ね(^^;)

54: 患者さんに言われた一言で、印象に残ってるのは?
  綺麗な手をしとってやねぇ。とおばあちゃんに褒められた。
  手があったかいねぇ。とおじいちゃんに褒められた。
  元気が出るわい。とおじいちゃんにニコッと笑って言われた。
  …こっちがあったかくなりました。

55: 困った医者ってどんなヒト?
  人をモノとしてしか見てない人。
  何回言っても、間違って聞いてる人。
  カルテを間違える人。
  …怖いよ(涙)。

56: 困った「看護師」ってどんなヒト?
  何回も採血に失敗してる人。
  患者相手にケンカする人。
  薬を間違えて持っていこうとする人。
  カルテを間違えて医者に渡す人。
  …患者を殺す気か。(T▽T)

57: 医者に一言言うとしたら、何を言う?
  人間として見て下さい。

58: 病院関係のドラマで好きだったのはなんですか?
  『振り返ればやつがいる』。織田裕二が出てたヤツ。
  『柊 又三郎』。ED曲がB'zの「Love me,I love you」だった。

59: 病院関係のドラマを観て思うことは?
  もっと色々あるんだけどね~(w

60: そのドラマに思わず突っ込んだことありますか?
  …こんなにカッコイイ医者は居るのかね。

61: 言いたいけど言えない「病院」のひみつありますか?
  まぁ、ひとつやふたつやみっつや(ry

62: 薬は、出されたとおりちゃんと飲んでますか?
  飲んでます。…時々サボって溜めてたり(^^;)

63: 病気になったとき思うことは?
  ヤブ医者に当たりませんように。

64: 自分の働いてる病院で受診してますか?
  してましたね。

65: 自分の働いてる病院は、お勧めできますか?
  日経ランキング2位に入ってました。
  いい医者が居たと思います。この先生に会ってなければ、私は今頃墓の下。
  お世話になりました。

66: もし家族が病気したら、自分の働いてる病院に連れて行きますか?
  遠いけどね。

67: 保険点数のしくみは知ってますか?
  なんとなく。あんまり知らない。

68: 自分のカルテ番号を覚えてます?
  前はね。もう忘れた。

69: 何かスキルアップを考えていますか?
  はい。でも金がかかるかなー?

70: これから取りたい資格は何ですか?
  医療事務。

71: 初めてした●●。一番覚えてるのはなに?
  採血練習。
  両腕あわせて5回刺されたよ…しかも駆血帯つけたまんま針抜かれた。(T▽T)ひでぇ…。

72: 仕事中の自分は、自分じゃないと思ったことありませんか?
  無いですよ。じゃあ誰がやるんだよ(^^;)

73: 仕事中の癖ってあります?
  ぼーっとするのがイヤ。

74: 夜勤辛くないですか?
  したことないですよ。

75: 夜勤中に持っていく必需品は?
  時計。

76: 新人さんを見て思うことは?
  若いね。

77: 好きな業務があったら教えてくださいな。
  薄切、染色、微生物検査、肺機能検査、眼圧検査、眼底写真撮影。

78: 嫌いな業務があったら教えてくださいな。
  お年寄りの採血、脳波測定、筋電図測定、クロスチェック。

79: 血を見て倒れたことありますか?
  無いです。
  400ml献血した後、ダッシュで4階まで上がって立ちっぱなしで検査してたら倒れたけど(笑)。

80: 煙草吸いますか?吸ってるヒトは何をどれくらい吸ってますか?
  吸わないです。

81: お酒はよく飲みますか?
  強いとは言われますね。でも禁酒中です。

82: 飲み会好きですか?
  結構好きかも。

83: どれくらいの頻度で職場の飲み会がありますか?
  年に3~6回程度ありましたね。

84: 正直行きたいですか?
  行かなかった事無いですね。

85: やっぱり医療関係のお友達が多いですか?
  んー、そうでもないかな。

86: 学生時代の友達と、いまでもよく付き合ってますか?
  仲のいい人とは。

87: ストレス解消方法は?
  お茶すること。

88: 職業病にかかってますか?
  鏡顕してたら酔いますね(笑)。

89: どんな職業病がありますか?
  顕微鏡酔い。
  人によっては過呼吸発作(笑)。肺機能検査の時に。結核感染とかもかな。

90: 挫けそうな時に、よく聞く音楽ありますか?あったら教えてくださいな。
  135の『気楽に行こう』、
  ミスチルの『Any』『雨のち晴れ』『いつでも微笑みを』『one two three』。  

91: 働きたい理想の病院ってどんな感じのところ?(病院名だしても可)
  ○川総合病院。薄給だけど。

92: 病院の匂い好きですか?
  キライじゃないよ。フェノール臭とかアルコール臭とか。

93: 通勤着は、スーツ?
  前はね。

94: 正直いって、制服あるから通勤着はどうでもいい?
  前はね。でも白衣着ると太って見えるって(泣)。

95: 鞄の中にいつも入ってるものはなに?
  化粧ポーチ、手帳、筆記用具、免許証、財布、携帯、ソーイングセット、三文判、
  安全ピン、薬セット(薬・保険証・お薬手帳)、ハンカチ、ティッシュなど。

96: 一杯薬持ってますか?
  片頭痛薬と頭痛薬と普段飲んでる薬とバンドエイドぐらいは持ち歩いてます。

97: 医療系のHPを作ってる人は、どうしてそのHPを作ろうと思ったのですか?
  医療系じゃないもん。

98: 医者になれるならなりたい?
  面倒くさい。

99: 自分の職種になりたいというヒトに、一言。
  3Kですよ。就職難ですよ。それでもなりたいならどうぞ。ガンガレ。

100: お疲れさまでした。この質問を答えて一言。
  色々あったね。


2004.7.11回答。



トップ羽根茶色
質問コーナー♪



home桜



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: