鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
135(イチサンゴ)
135
(いちさんご)
初めて出会ったのは高校生の時。
135ファンの友人が聴かせてくれたカセットテープでした。
その時の曲は、「ウォーアイニー(我愛イ尓)」。
テレサ・テンのファンだった親が、曲名を知らないまま、かけていたものでした。
135の曲を、テレサ・テンがカバーしていたのです。
この時、はじめて135の存在と、曲の題名を知りました。
そう、曲名すら知らなかったテレサ・テンの曲から、135に出会ったのです。
本当に、偶然の出会いでした。
このHPの名前はこの135の曲のタイトルから頂いちゃいました。
だって、心の太陽だし。
「気楽に行こう」
この曲なくしては現在の私はないと言っても過言ではありません。
アルバムはほとんど持ってます。
・・・一部廃盤になってるものは持ってないんですが(泣)、
とにかく、歌詞がいい。声もいい。ハモリがいい。
ゴスペラーズに勝るとも劣らないハモリの美しさ。
(こっちの方が先だし。人数は少ないけど。)
ライブに行きたいナンバーワンですね。
・・・ただし、顔はあまり期待しない方がいいです。
私は顔は全く気にしないのですが、ビジュアル系をお求めの方にはお勧めできません。
曲と、声と、詩はいいです。折り紙付けますd( `ー゚)
機会があれば、是非聴いてみてください♪
ファンページ☆KAMUS'HOME 135の部屋
ファンページ☆135のお部屋
アルバム
「Eternity」
最新アルバム。
ハッキリ言って、イマイチっちゅー感じ。
あんまり聴きこんでません。
アルバム
「inside」
ん~( ̄_ ̄)微妙に東南アジアちっく?
「星港愛~シンガポール・ラブ~」とか。
私的には、「君から脱いで」が結構耳に残るかな。
アルバム
「COVERES SPECIAL」
洋楽の名曲をカバー。
洋楽好きな人にはいいかも。
「HOTEL CALIFORNIA」と「TAKE ME HOME,COUNTRY ROADS」が好きかな。
あんまり聴かない。
アルバム
「THE BRAND NEW DAWN」
かなりお気に入り。
名曲「ウォーアイニー(我愛イ尓)」のリミックスが収録されてる。(これはあまり好きじゃないけど。)
「気楽に行こう」
歌詞
私の心の応援歌。
このHPのタイトルもこの曲にちなんで、勝手につけさせて頂いたもの。
元気が出る。歌詞もノリもグッド。メロディも耳に残る。
サビの
『気楽に行こう 人生これから
馬鹿げてる夢でもいいから一つだけ抱きしめて生きてこう』
・・・もう、この曲がなければ生きていけないってくらい、落ち込んだ時の特効薬です。
「OVER ME」
歌詞
まんま私の高校生活(笑)
坂の多い学校に行ってた頃を思い出します。
辛くっても頑張ろうって思えますね。
歌い出しの
『世界中の事が手にとるように今は分かるけれど自分のこと何も分かっちゃいない』
・・・ええ、その通りです。
そう思った瞬間から、もう掴みはOK!って感じでした。
サビもいい。
『It's So Hard 思いどうりにならない
移ろう季節(とき)繰り返すけど 戻れないものがあるんだ
Over Me ありあわせの時代に 絡みつかないように 未来(あす)を始めてみよう』
思い通りにならないけど、未来に向かっていこう、というエールを感じます。
自分へ向けての応援歌ってかんじかな?
「今日の日にあふれよう」
歌詞
名曲。
スローテンポだけど歌詞がいい。メロディラインも耳に残る。
サビの『心あるがまま 今日の日にあふれよう』。
『あるがまま』って言葉に弱い私・・・(^^;)
そのままを認めてやるって感じで、自分をもう少し受け止めてやろうという気になるんですね。
後ろ向きな私も、空を見て歩こうという気分にさせてくれる曲です。
アルバム
「AI YAI YAI」
カセットテープにダビングしてもらった物だけ持ってる。
友人から聴かせてもらったものの、特に心に残るっつー曲が無かったので、CDは探さず。
「雨色の街から」「Flowin'」はカラオケに入ってる事が結構ある。
特に「雨色の街から」はノリがいいのでよく歌う。
このCDは割と入手しやすいんじゃないかな?
私的には、可もなく不可もなく、といった感じ。
アルバム
「MOMENT」
あんまりジャケットは好きじゃない。
でも、中身は粒ぞろい。
スローテンポの曲が多いが、アカペラが好きな人にはお勧めの一枚。
CDショップで買ったんだけど、ケースの爪が折れてて、店主のおっちゃんに文句を言ったら、
CDケースを変えてもらえたのはいいんだけど、裏表紙を取られちゃったのがなんとも(泣)。
今更ながら、後悔の嵐…。・゚・(ノД`)・゚・。
中身は実にいい曲ばっかです。
私の時(多分1998年。)には普通に買えたけど、今は手に入るんだろか?
「U・RA・HA・RA」
イントロで、おぉっっ?!Σ( ̄□ ̄;) と驚いた(笑)。
歌詞はそんなに好きでもないんだけど、聴き心地がいいんだよな~。( ̄∀ ̄*)
『まさか僕の知らぬ笑顔ではしゃいでるの 強がりな心もグラグラとくずれてく』
『誰かと新しい時を刻んでるの』
『馴れあいになってくのは ヤだからの口ぐせが こんな風にかえるのは痛いネ』
(゚-゚*)(。。*)ウンウン、こんな感じだよ~。
恋の歌だなぁ。
思わず頷いてしまいそうな恋愛心理の曲。
「上海ナイト」
うって変わって、中国風な曲調。
ゆるやかで落ち着いた感じが気持ちいい。
「全て君で・・・」はかなりぐっと来るラブソング。
バラードですね。
『せつないままでいれば 愛がこわれることもないけど
過去も未来も部屋も 君でうずめてみたい』
…こんな事言われてみたいっ!o(>x<)o
というより、私の気持ちっちゅー感じやんけっ!(泣)
「愛から」
これもちょっと中華っぽい。
耳に残るメロディラインと、綺麗なハモりが(・∀・)イイ!!
『山のすその野原では 子供がはしゃいでる 愛の意味を少しずつ憶えながら』
歌詞が深い曲ですな。
「桂林の河」
なんだか黄河を思い浮かべてしまう私。
『冬と春のすき間に 雪をとかして流れる川は今年も時を教えてくれる』
なんちゅー綺麗な歌詞を書くんじゃ!o(><*)o
もう、絶対私には思いつかないような、優しくて且つ雄大な言葉が泣けてくる。
すごーく広い場所を眺めているような気分になる。
えぇ曲やなぁ…。
「奇跡」
これは「ウォーアイニー(我愛イ尓)」に並ぶ名曲だと思う。
『太陽がこの日まで燃えつづけた奇跡のように』
『奇跡はおこりうるから 走りつづける』
『奇跡はおこりうるから あきらめないで』
くぅ~っ(ノ><)ノ□ 何ちゅーいい曲なんじゃ!!
規模がデカイ。
でも綺麗。
とっても135らしい曲。
「Rain&Moon」
歌詞
雨の夜に聴きたくなる曲。
『Rain やさしく降れ Moon 彼女を照らせ
Rain 気持ち届け Moon 傘になれよ』
これもハモりがいい。そいでもってエコーが効果的。
切ない曲ですな…。
アルバム
「天舞」
1992年12月16日発売(?)。
セガのゲーム『三国志』のイメージアルバムらしい。
表紙がメチャクチャ綺麗。
オーストラリアか、グランドキャニオンのような場所で、赤と青が美しい。
外と中が一致してるのがまたスゴイ。
インストゥルメンタルが多いが、歌詞の入ったものも有り。
かなり完成度が高い。
全体的なバランスが良い。
イージーリスニングが好きな人にもお勧めの一枚。
私が購入した時にはまだ在庫があって、手に入れるのに特に苦労はしなかった。
135で一番初めに聴いたアルバムじゃなかったかな?
アルバム
「Pentangle」
文字通り、5thアルバム。
5thってだけじゃなくて、5曲しか入ってない。
廃盤。未だにCDは手に入らず(泣)。
これもカセットテープにダビングしてもらいました。
「銀の月」が結構好きですが、コレといった心に残る曲は特にナシ。
手に入ればいいな~とは思うものの、
「fortune」
の時程の情熱は無いかも。
アルバム
「IV -fortune-」
1991年11月21日発売(?)。
これまたいい曲揃い。
ただし、廃盤。苦労して見つけました。
「夢人へ」「たぶんサヨナラ」「ONCE BELONG」はかなり名作。
耳に残る曲たちです。
表紙は、セメント工場でも近くにありそうな、山肌が見えている崖。どこだよ一体?
「たぶんサヨナラ」
一度だけ、カラオケに入っているのを見かけたことがあります。
『サヨナラ 君はそれを繰り返し 言葉が心から逃げだしてく 夜空は明けるけど』
メチャクチャ耳に残るメロディラインです。
名曲だわ~(〃▽〃)
「Fortune」
タイトル曲ですな。しっかり4曲目に入っているところがニクイ。
サビが好き。えぇ曲や~。
なんか甘い感じの曲です。
「ONCE BELONG」
時々カラオケに入っていることがある。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
かなり好き。
もうサビが言う事ナシ。
ハモりも綺麗、メロディも良し。(* ̄∀ ̄)bグッ!
「夢人へ」
歌詞
これまた時々、カラオケに入っているのを見かける事がある。
イントロからつかみはOK!って感じの曲。
全体の曲調が大好き。
『誰もがお前を笑い 心であこがれた 口には出せなくて
フォーカスを片手に いくつも海を越え まだ帰らないままで』
『今宵はBirthday 永遠に流れていった 主役の居ない夜』
うーん、報道カメラマンかなんかかなぁ?
もしかして友人が亡くなって、その誕生日に偲んでるのかなぁと深読みしてみたり。
サビもいい。
『言葉どうり 夢を手のひらに すくってみせてくれたお前の』
カメラに撮った夢の形、って意味なのかと思った。
とにかく大好きですね。
アルバム
「オーダーメイド」
1991年2月21日発売(?)。
個人的には一番お気に入り。珠玉の一品。
文句ナシに粒揃いですな。
これも廃盤(?)。
アルバムの表紙は、なんかの工場みたい。
下の入り口の辺に、小っちゃく3人が映ってる(笑)。
「Will~オーダーメイド~」
初っ端からこの曲で来ますかっっ!!Σ( ̄□ ̄;)という感じ。
何気にラブソングです。ハイ。
いい曲です。
すんごい耳に残るメロディライン。
マーチみたいなバックのパーカッションが面白い。
『オーダーメイドの星くず散らして』
このアルバムの表紙は、オーダーメイドでコレを作るための工場だったのね、と思った。
「EVEN」
えっらい色気のある曲。
『ライムの香りついてる指先 口づけながら ドレスのかわりに 部屋の灯りをおとしてみよう』
『今夜 じれったいほど大人びていよう どっちが勝っても そう ハートはイーブンさ』
…大人な曲だわ。(〃▽〃)ゝ”
カルメンみたいな曲調が、これまた微熱を与えてる感じ。
いいね~♪
「ずっとずっと」
歌詞
子供ができたら是非聞きたい曲。
『生まれた子供が 僕の年になる頃に 終わりのない夢 語り合えればいいのに』
サビの歌詞。
『このまま誰もの時計が壊れてくけど
急いで走ればまだ間に合うだろうか・・・』
もう、この曲自体の歌詞がダイレクトに心に響くんですが、この一節。
たまりませんな。
なんだかきらきらしてる曲です。
子供の頃の時間を思い出して、胸にずっとずっとしまっていようと思えます。
宝物のように大事にしたくなります。
「STRAY MAN」
歌詞
私の心の歌ですね。
『秘密主義の人ごみ 誰も彼も同じことを考えて
迷子だけはごめんさ鏡の中 映ってる誰かが叫んだ・・・』
泣きたい時にはこの一曲って感じです。
あと、雨の日にも聴きたくなるかな。
アルバム
「MIZ-INCO.」
1998年5月31日発売(?)。
タイトルは「ミジンコ」と読むらしい(笑)。ホントかどうかは不明。( ̄▽ ̄;)
でも、表紙はウニの卵みたい。
廃盤(?)。
ごく稀に古CDショップで見かけることがある。
全体的にアジアンチックな雰囲気が織り込まれているような感覚。
風を感じるような曲が多い。
アルバム自体のバランスがいい。
かなりお気に入りのアルバム。
「T.V Symdrome」
このアルバム中、一番アップテンポの曲。
耳には残るが心に残らないという、135にしては珍しい曲。
「秘恋’87」はこのアルバムの中では一番ラブソングらしい。
しかし、かなりのスローテンポなのに、バラードではないという変わった曲。
「夢幻飛行」は歌詞カード見ないと何て歌ってるのか分かりません(^^;)
聴き心地は○。
途中、ボーカルが変わるのが、この曲に関してはいい感じ。
やはりハモりが綺麗な曲ですね。
「回想の窓」のイントロを初めて聴いた時は、『え…演歌??Σ(゚Д゚;)』と思いますぃた。
でも、聴いてるうちにお気に入りの曲に仲間入り。
なんかクセになるんですよ、コレ。摩訶不思議。
誰も居ない窓際でユラユラ揺れているカーテンが浮かんできます。何でだ?
「砂上の伝説」が個人的にはお気に入り。
この曲のイントロが大好き。アジアン~♪
ガラスの割れたような音が途中入っているのだが、それがなんとも幻想的。
歌詞もいい。サビがすごーく耳に残る。
時々、ムチャクチャこの曲が聴きたくなる時がある。
「失楽園」は、色っぽい意味じゃありません。
世紀末っちゅー感じ。
すごく綺麗な、それでいて茫漠とした寂しさがある曲。
なんとも不思議な曲調で、サビが耳に残るんだよな~。
私は、タロットカードの20番”審判 the judgement”を思い出してしまう。
「彷徨」
このアルバムのラストにふさわしい曲ですな。
ちょっと
「天舞」
ちっく。
サビが好きっす。
このアルバム聴く時には、大概プログラムで曲順組みます。
「砂上の伝説」→「秘恋’87」→「夢幻飛行」→「回想の窓」→「失楽園」→「彷徨」
コレのリピート×∞。
アルバム
「一三五」
以前、135ファンの方から、カセットテープにダビングして頂きました。
「ウォーアイニー(我愛イ尓)」が入っとります。
「トキオの顔」「0%麗人」など、シングル曲も。
でも、特にインパクトがあるアルバムとは認識せず。
『CDが手に入れば嬉しいなぁ』ぐらいな気持ち。
一度もお目にかかったことのない、私的には幻の一枚。
音楽アーティストについて50の質問
01 まずはじめに質問対象となるアーティストを教えて下さい
135(いちさんご)です。
オフィシャルHP。
02 あなたのお名前を教えて下さい
昊葵(こうき)です。
03 誕生日はいつですか?
ノーコメント。
04 出身地・現在地を教えて下さい
島根生まれの広島在住。
それでは以下の質問は01で答えたアーティストについて答えてください。
05 良いところ・好きなところを思いっきり語ってみてください
ハモりがいい。
曲がいい、歌詞もいい、声もいい。
色んな曲があって、バラエティに富んでます。
06 逆に厳しい言葉を思いっきりかけてみてください
マイナー過ぎ。テレビに出てよー。
コンサート、横浜ばっかでしないでよー。
絶版になってるCDが多すぎ。手に入んねーよー(泣)。
07 はじめて出会ったのはいつ頃・何を通じてですか?
1994年頃ですかね。
友人がカセットテープで、「我愛イ尓」を聴かせてくれたんですよね。
08 それからファンへと変わったのはいつ頃?ファン歴は何年?
同上。
元々はテレサ・テンが歌ってたのしか知らなかったんですけど、
「天舞」を貸してもらってから、ずっぽりと。
09 ファンになったきっかけの曲は
「我愛イ尓」。
10 はじめて買ったCD
「天舞」だった気がする。
11 シングル・アルバムは全て購入していますか?
シングルは「我愛イ尓 '97」だけ持ってる。
アルバムは「Pentancle」「135」とか持ってません(涙)。
カセットテープでは一応、アルバム全部持ってます。
12 1番好きなシングル
うーん、持ってないけど「我愛イ尓」。
13 1番好きなアルバム
「オーダーメイド」かな。
14 メロディーが好きな曲を最高3曲教えて下さい
「砂上の伝説」「奇跡」「たぶんサヨナラ」
15 歌詞が好きな曲を最高3曲教えて下さい
多すぎ。( ̄▽ ̄;)
あえて挙げるなら、「気楽に行こう」「ずっとずっと」「OVER ME」かなぁ?
16 全曲ひっくるめて1番好きな曲は?
難しいこと訊かんでくれ(T∇T)
うーん…。「ずっとずっと」かな。
17 理由は?
なんか、忘れちゃいけないもの、って気がするから。
18 ではあまり好きではない・嫌いな曲はありますか?
あんまり無いけど、「CLOSING TIME」かな。
ボーカルが梶原さん以外のは、ちょっとね…。
19 理由は
声があんまり好きじゃない。
20 ジャケット(CDの表紙)が良いと思うものは?
「天舞」!!めっちゃ綺麗。
21 プロモーションビデオが好きな曲は?
PVなんて見た事ないよ。あるの?
22 どんなところが好きか教えて下さい
曲、歌詞、声。もう、3拍子揃ってまっせ。
23 ライブ・コンサートに行ったことはありますか?
残念ながら無いです(泣)。
24 行った方、はじめて生で見たときの感想をどうぞ(人物・曲・会場などなんでも)
写真だけは貰ったんですけどね~(T∇T)
25 このアーティストのためならお金も惜しまない
うん、惜しんでないかな。
絶版になったCDを探しまくったし。
26 グッズは持っていますか?
親切な人から貰ったものが。
27 どんなものか教えて下さい
インディーズ時代のカセットや、持ってないCDをカセットにダビングしたヤツや、
ライブの写真。
28 このアーティストの曲を人前で歌うには抵抗がありますか?
無いですね。
29 というかカラオケに入ってますか?メジャーですか?
ほとんど入ってません。・゚・(ノД`)・゚・。
はっきり言って、マイナーです(涙)。
30 歌いやすい曲は(カラオケの有無は関係なく)
「ずっとずっと」「君から脱いで」「気楽に行こう」他たくさん。
全体的に歌いやすいですよ。
31 この曲は難しい!でも唄いたい
「我愛イ尓」ですね。キーが高い。
32 このアーティストの曲を着信音(着メロ)にしてますか?
無いんですよ~(泣)。
33 外見で影響された事はありますか(髪・服装…etc)
音楽は、思いっきり影響されてますけどね。外見は無し。
34 そのほか影響されたことは
聴く音楽の種類。
35 雑誌などに載っていたら買いますか?
即買。
36 ファン友達は何人いますか?
5人ぐらいかな。
37 ラジオやテレビで曲をリクエストしたことはありますか?
無いです。っていうか、聴きたいよ!!
38 オフィシャルサイトに行く頻度を教えて下さい
年に数回。
39 BBSなどに書き込みはしますか?
何回かね。
40 ファンサイトにはよく行きますか?
時々ね。
41 ファン同士のオフ会に行ったことがありますか?
無いです。行きたいです(泣)。
42 公式ファンクラブに入ってますか?ない場合はあったら入りますか?
入ってないです。ちょっと悩みました。
43 どのくらいの頻度で曲を聴きますか?(1日何時間など)
まちまち。
最近はあんまり聴かなくなったけど、雨の日や落ち込んだ時、疲れた時は聴きますね。
43 人に勧めるときはこの要素を伝える!(曲・歌詞・人柄…etc)
いい曲です!!いい歌詞です!!一度でいいから聴いてみてくれ~!!!
44 ずっとファンでいることを誓えますか?
はい。
45 このアーティストに出会えて良かったこと
友達増えた♪
私の音楽の好みを根底から覆してくれたこと。
46 どこかでばったり本人に会ったら?!
サイン貰って、写真撮って、出来れば握手してもらって、
一曲歌って下さいってお願いする!!
カラオケにも誘ってみる!!!(>▽<)
47 もしかして本人ですか?(なーんてね)
違います。滅相も無いです。…って私、女だし(笑)
48 どんな新曲を求めますか?
いい曲を!!アルバムを!!
テレビに出てくれ!!歌ってくれ!!
カラオケに入るような曲をお願いします!!←切実(泣)。
49 応援メッセージを一言
大好きです!!
応援してます!!
全国ツアーしてください!!
50 最後です。どうぞお好きにしめてください
気楽に行こう~♪人生これから~(´ ▽`).。o♪♪
GJ!!(≧∇≦)b
2004.7.12 回答。 2004.10.12追記。
音楽♪トップページ
気楽に行こう
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
キレイになる為に.:*・°☆
P10倍!公式 SK-II エスケーツー ピ…
(2025-11-06 07:42:07)
化粧品、クリスマス限定コスメどんな…
CHANELホリデー限定セット
(2023-11-06 20:21:41)
手作り石鹸
今日の石鹸
(2025-02-15 21:57:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: