2005年09月07日
XML
テーマ: 愛・地球博(446)
まずは9月7日の 日記1 へ。

強行軍で『 愛・地球博 』へ。
名古屋駅からJRで万博八草(やくさ)駅に乗り換え。
この時点で荷物を置いていこうとするものの、コインロッカーはいっぱい。
結局手荷物はそのままに、リニモ君(リニアモーターカー)に乗りました!
コレに乗りたかったのよ~♪(>∀<) この時点でもう、目的半分達成(笑)。
ホントに静かで揺れないんだなぁ。新幹線より静か。



万博会場北口に着くと、人の山。
多いな、ヲイ。( ̄x ̄;)
入り口で手荷物検査をしてて、混んでる。
なんか厳しいって聞いてた割りに、私とママンはカバンを開けて、底が見えるように見せただけ。
金属探知機をくぐる時に、携帯とバッグだけ置いてくぐったらOK。
時計とか指輪とか色々つけてたんだけど、ノープロブレム。
でもパパンは結構長いこと捕まってた。(^^;) なんでそんなにかかるの?
「もー、携帯出してもライター出してもまだ鳴るんでー。( ̄△ ̄;) ベルトまで外したわ。」
なんか男の人の方が、チェックが厳しい気がしました。

入ってからとりあえず、パパンは喫煙場所、ママンは荷物預け所へ。
その間に私は郵便局へ。

予想的中☆
5枚組みの絵葉書セットを買いました。

地球博 葉書セット。 ← 1枚使っちゃった。なかなか可愛い♪

なんか、キッコロとモリゾーと一緒に切手に出来るってプリクラもあったけど、

葉書を買ったところで、ちょうど「何処に居るの~?」って電話が。
慌ててパパン達と合流。


さて。
パビリオン巡り。
確か、桜井さんのメッセージがあるパビリオンがあった筈…。
何処だったかな~?(ー"ー )
「大地の塔」だったかな?と思って、それを目指して動き出しました。
お店とかに引っ掛かりつつ、まずは側にあったニュージーランド館へ。
入ると、飛行機から見た冬の雪山とか風景の映像がブワーッと流れてて、ママン陶酔状態。
名刺サイズのQRコード入りの白いカードを渡された。( ・ω・)モニュ?
何かと思ったら、中にあるでっかいディスプレイのマウス代わりになるのです。
おー、なんかお茶目というか、工夫してあるにょー♪
その後もマレーシア館とか、色々引っ掛かりつつ移動。
そこで見た蚕の繭は黄色でビックリ。
染めてるのかと思ったら、そういう色の繭らしい。(・∀・)ほう

日が照ってきて、日傘のお世話になりつつ移動。
暑い。
やたらと広いので、途中で足に靴擦れが出来ちゃったよ。


「大地の塔」に並んでみた。
100分待ちとか書いてたけど、2時間ぐらい待ったぞ。( ̄x ̄;) 疲れた…。
でっかい万華鏡でした。綺麗~♪
ギネスに認定されたんだそうな。
この塔の周りに、色紙を切り抜いたものがいっぱい並んでる。
一人一人違うものを作ったみたいで、千差万別。
中にはキッコロとモリゾーを切り抜いている作品も♪(^-^) 可愛い♪

モリゾー・キッコロの形の切り抜き。 ← モリゾーとキッコロが切り抜かれてるんですが、分かります?

でも並んだ割には感動が薄くて、「日本館」に行ってみれば良かったかな~と、ちょっと後悔。
まぁ仕方ないわな。
ちなみに「日本館」は、150分待ちでした。多い…。

出てからちょっと休憩。
パパンが喫煙所に行ってる間に、豆乳ソフトクリームなるものを食べてみた。
まさに豆乳~! ( ゚Д゚)グラッチェ
ホントは他のものが食べたかったんだけど、売り切れだったのです。
皆考えることは同じなのね。(^^;)


桜井さんのメッセージって何処にあったかな~?と悩んでたら、突然思いついた。
サル♪さんに訊いてみよう!(Mr.Childrenに詳しい方なのです~♪)
でもその頃には日が暮れかけてました。(^^;) 思いつくのが遅すぎ。
教えて頂いたところによると、「赤十字館」だったらしいです。
思いっ切り思い違いしてました…。i||i_| ̄|○i||i 時間ロスしすぎ…。


日が暮れた頃。
アフリカ共同館を通りかかった。
そこで石を置いてるショップがあった。
二人と別れて、ちょっくら覗いてみる。
いい石も置いてあるけど全体的に高い。
その中で、掘り出し物発見(*゚Д゚) ムホムホ
アメジストクラスターと、デザートローズ(砂漠の薔薇)をゲット。

デザートローズとアメジストクラスター。 ← デザートローズは300円。安っっ!!

なかなかいい色してるし♪

買い物して店から出ると、パパンが串焼きの肉をモヒモヒ食べていた。
ソレ、何?(* ・ω・)
「シシケバブー。ヽ(゚∀゚ ) 食べるか~?トルコ料理♪」
うん、食べるー♪
シシケバブ…おぉ! ミスチル の「 LOVEはじめました 」に出てくるねぇ。

  屍 回してあぶって切り裂き 小さくなったそのお肉をほおばる』

コレかー。( ̄∀ ̄)ウマウマ♪
「ニンニクと、コリアンダーっていうので味付けてるんだってさ。ラム肉。」
ほほー、コリアンダー。
香水ではよく見かけるよねぇ。
何に入ってたかな~?
確か「ラッシュ」「エゴイスト」「ブドワール」とかだったよーな。
スパイシーですな~。
美味しかったです。

アフリカ共同館に入ると、いろんな国のものがあって、アクセとかを見て回った。
見て回る中には、日本でも売ってるヤツとか、質の悪いヤツも色々あったけど、
その中に一つ、日本語が喋れないオジサンが売ってるショップのもの。(☆∀☆)
コレは全部手作り。石も良し。
ラブラドライトの照り、ムーンストーンのシラー、ラピスラズリの発色…。
いいね~。( ̄∀ ̄*)
そのオジサンと電卓と片言で交渉するも、やっぱり質の良さからか、ダメだった。
でも別れ際、私が品物はすごくいい!って褒めたら、いい目してるね~って言われちゃった(笑)。
他の国のブースに香水が数本あったものの、小分けで1500円。高っ!!
買えねーよ!( ̄◇ ̄;) 香水瓶とかめっさ綺麗だけどさ。
でも色々話したりとか出来て、結構楽しかったです。


その後。
空いていたスペイン館に行ったけどイマイチ。( ̄△ ̄;)疲れた…。
なんか今にも吐きそうなぐらい、体調悪化。

その隣にあったフランス館に、たまたま入った。
丸底フラスコの中に、色んな物を入れてあって、香りが嗅げるコーナーがあった。
ヘバりかけていた私は、俄然元気に(笑)。
スパイス、ベリー、ミルク&バター、シトラス、バニラ、白い花、ハニー、腐葉土など。
それぞれのフラスコの中に、生のジュースや実や花が置いてあって、余計楽しい。
腐葉土はまぁ、よく言えばウッディ、普通に言えばクサイ(爆)。
でも嗅いで回るのは、すごく楽しかったです。
パパンは「におい嗅いでるうちに気持ち悪くなってきた~(@▽@)」
見回すと、結構同じことを言ってる人たちが(笑)。
私は全然大丈夫よん。ヽ(´ー`)ノ 嗅ぎなれてるから?
これだけ嗅ぐスペースを割いてるにも関わらず、香水が売ってない。ブーd(゚ε゚*)勿体無ぇ~。
パパンと見て回ってると、修道女が食べていたお菓子というのを売っていた。
なんか周りが黒くてちょっと変わってたんで、ばら売りで1個買ってみた。
帰って食べよー♪ (^-^*) 楽しみ♪
フランス館に入る前には吐きそうなくらいだったのに、匂いを嗅いだら元気になる私って(苦笑)。


歩いてると、ママンが企業パビリオンに行きたいと言い出した。
あと、マンモスが見たかったらしい。
でも既に時間は8時を回っていて、そろそろ受付を終了していた。
水上アトラクションが始まったらしく、人が池の周りに集まりだした。
かなりお疲れモードの私。
でも私は好きなところに行って好きな物買ったことだし、付き合おうと頑張る。
トヨタパビリオンはやっぱりもう、受付を終了してた。
でも入って見られるコーナーもあって、ママン大はしゃぎ。
車とかロボットとか置いてあって、しっかり写真も撮りました。


長くなってきたので、 日記3 へ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月10日 12時18分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: