2008年06月23日
XML
テーマ: 香水(983)
カテゴリ: 香水、香り関係
今日は、妹&おちびさんが、関東に帰る日。

バタバタと過ぎた10日間。
色々と大変だったけど、でも結構楽しかったです。
何より、おちびさんが可愛かった
なので、いなくなると、やっぱりちょっと寂しいです
ともあれ、司書講習の準備を始めて、忙しかったりします。
講習費は高いし、教材費もかかるらしい
なので、しばらくお小遣いはナシ(涙)。



でも、香水チェックは止められない~。
ご当地香水フェスティバル に追加があったようです。
目玉はコレ。

 北海道「知床オードパルファム」
 ハマナスの香りだそうです。
 これ、ボトルにお花がプリントされてます。
 うーん、いつものグラデーションボトルのがいいと思うんだけどなぁ。
 「 マットチェリー 」みたいに、可愛くなりすぎというか。
 でも香りはすごく気になります。


あと、なかなか目の付けどころが良いと思ったのが、コレ。

 ご当地香水 桜の香りセット。
尾道 弘前 角館 吉野 の4本セットになってます。
 うーん、これはご当地香水を持ってなかったら欲しくなりそう!
 私はいくつか持っているので、 弘前 吉野 が気になります。
 春まで待ってて♪って感じですね~(笑)。
 あー、香り比べしてみたい~。

あと、ドドンと全国15本セットっていうのもあるみたいですよ。

ご当地香水全国セット(全国15地域篇)「全国オードパルファム」[資生堂と共同開発]
 大人買いされた方、是非ご一報ください。
 というか、集合写真と感想を是非×2

ちなみに、 先日の日記 で書いた、 大分のカボス香水 ですが、こちらはコーセーとの共同開発らしいです。
そして、HPに来て下さった、おがおがさんにカボス香水について感想を頂いたのですが、それが何とも…(^^;)

転載させていただきます。
 >はじめまして。
 >カボスの香水を購入した通りすがりのものです(笑)
 >カボスの香水は全然カボスらしくありませんでした。
 >せめて柑橘系の香りでもしてくれればよいのですが、オヤジ臭いというかなんというか…
 >カボスをこよなく愛する者としては残念で仕方がありません。
 >カボスから侮辱罪で訴えられてもおかしくない香りだと思います(^^;

ェェェΣ(゚Д゚)
私もカボス好きなので、これにはショック! Σ(゚д゚lll)ガーン
柑橘系って、一歩間違うとトニック系というか、オヤジ臭になっちゃうんですよね~。
そこんとこ、とっても微妙。
それのせいでか、オレンジ系は苦手なものが多いのです。
カボスもその途をたどったか…( ̄x ̄;)うむむむ残念…。
その点、資生堂は全体的に上手に作っていると思います。
誰でも使いやすい、日本人らしい香りというか。
ちなみに、1つの県から2種類ご当地香水が出てるのが、ちょっとだけ、広島人自慢だったりします。
香水好きだけに嬉しい
ご当地香水、地味~に集めていこうと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月23日 23時54分39秒
コメント(1) | コメントを書く
[香水、香り関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: