行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【 第三の男 (THE THIRD MAN)】 1949年 イギリス映画(05/30) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 オペレッタ狸御殿 】 2005年 日本映画(05/29) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 BULLET BALLET バレット・バレエ  】 1999年 日本映画(05/26) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 スーパーサイズ・ミー (SUPER SIZE ME?)】 2004年 アメリカ映画(05/24) こんばんは。 ハンバーガーは美味しいです…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2007.02.15
XML
カテゴリ: 日本映画



心に深い傷を負った人々の、崩壊と癒しそして再生への旅をゆったりとした時間の流れで真摯に見据えたドラマ。





  217分というかなりの長編ながら、じっくりと飽きさせずに、癒しと再生の情景が描かれていました。
セピアトーンで抑揚のない、淡々とした作品。
観るうちに、傷ついた三人の思の大きさがじわじわ伝わってきて、そうしなければにっちもさっちもいかなかった彼らの心の傷に、大きな溜め息が出る――そんな気持ち。


直樹と梢の兄妹は、事件後に母親が出て行き父親は事故死して、ふたりぼっちになってしまいます。
事件のショックで口をきかなくなったふたりが巻き起こす、生活の中の乱れた空気は、家族を失ってもなお、終わらず続いていきます。
そこへ突然現れたのが沢井で、学校へも行かずに暮らしていたふたりの面倒をみるうち、自然と共同生活がスタートするのです。


EUREKA




ひとりは負けてしまい殺人を犯し始め、ひとりは静かに苦しみ、ひとりは自然体で乗り越えようとする。。
それでも微妙に支えあいながら立ち向かっていく三人。
そこに加わる異質なものとして、兄妹のいとこ・秋彦(斉藤陽一郎)が加わり、物語は悲しさと希望で幕を下ろすのでした。



みんなにとって、特に沢井にとって、梢は唯一の希望だったのかもしれません。
彼女が立ち直ることができれば、もうそれで何もかもが解決してしまうような…それくらい梢に懸けている思いを感じました。
兄・将が苦しみに負けて、誤った道へ進み始めたとき、それを止められる人はもうほんとに沢井しかいなかったのだろうとも思います。
彼らに混じって行動しながらも異質だった秋彦が、最後には思い切り見当違いの言葉を吐いて沢井に捨てられてしまうシーンにガツンときました。


「害虫」でも書きましたが宮崎あおいの、表情でする演技に釘付け。
ほんとの兄妹で出演した宮崎兄と妹は、話さないけれどじっくりしっかり、パンクしそうな感情を演じています。
音楽も脚本も担当した青山真治監督、すごい人です。
セピアのモノトーンで綴られて、最後にいっきに色が蘇るあたりも好感持てました。

人の再生って、こんなふうに行われていくんだというリアルさもあります。
トラウマとなったバスにまた乗り込む三人を見ながら、よくわからないけれど、この治しかたを選んだのだと、妙に納得してしまえたのも良かったです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



監督・脚本・編集・音楽  青山真治
製作  塩原徹 、長瀬文男 、仙頭武則 、滝島優行
出演  役所広司 、宮崎あおい 、宮崎将


 (モノクロ(セピア)/217分)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.22 11:30:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【EUREKA ユリイカ】 2000年 日本映画(02/15)  
ベティ333  さん
名前だけは知ってたけどこんな映画だなんて知りませんでした。
衝撃的な事件、事故に巻き込まれてしまうとその後の精神に大きく影響があるんですね。
まだ宮崎あおいの演技ってちゃんと観たことないのですよ。これから観てみようかな?
秋彦ってどんな見当違いなことを言ってしまうんだろう?とっても気になります。 (2007.02.16 08:37:48)

Re:【EUREKA ユリイカ】 2000年 日本映画(02/15)  
見終えて、何とも言いようなく、圧倒されてしまったことを思い出します。

宮崎あおい同感、有難うございます。(笑) (2007.02.16 21:47:30)

なんぜんたろうさん   
こんにちは。

>宮崎あおい

まだ幼くて可愛らしかったですね。
あの表情はやっぱりいいです。 (2007.02.17 09:43:32)

ベティ333さん   
こんにちは。
宮崎あおいは私のなかで若手女優ナンバーワンになりつつあります。
いい目します。この作品もおすすめです。

>秋彦ってどんな見当違いなことを言ってしまうんだろう?

言っちゃったよ・・という感じでした。 (2007.02.17 09:45:52)

ただいま。東京から戻って参りました♪  
荻々亭主人  さん
ここに書くには理由があります。東京で、巨匠・青山真治監督とならんでおしっこしました。ふふふ。詳しくは日記に順次upしていくので、お楽しみに、です。

(*^ー゜)vPEACE!!! (2011.04.18 21:19:35)

荻々亭主人さん  
はる **  さん
おかえりなさいまし!

おおお。
青山真治監督と ならんでおしっこしたんですか!
それは羨ましい。

これからの日記、目が離せませんね・・・♪ (2011.04.18 22:05:33)

おしっこの経緯、upしておきました♪  
荻々亭主人  さん
実はラッキーマンは犬だったのです(うそ)

(*^ー゜)vPEACE!!!

(2011.04.18 23:11:16)

荻々亭主人さんへ  
はる **  さん
さっそくお邪魔してきました。

男性って、こういうときいいですね。

近年では洋式便所で座って用を足す男性が増えているそうですが
映画なんかで、並んで用を足す場面は、けっこう好きです。
男の特権ですよね。

(2011.04.19 15:34:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: