行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【ジャスティス(...AND JUSTICE FOR ALL)】 1979年 正義(03/12) こんばんは。 ドラマは面白いですね。見る…
ミリオン@ Re:【 ギター弾きの恋 (SWEET AND LOWDOWN) 】 ‘99年 アメリカ映画(03/08) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 明日を夢見て (L' UOMO DELLE STELLE) 】 ‘95年 イタリア映画 (03/08) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2009.07.06
XML
カテゴリ: アメリカ映画

20年代、NYのモダンガール、ミリー(アンドリュース)の夢は玉の輿に乗ること。ある日、宿のホテルに財閥出身の孤児ドロシー(ムーア)が入居してきた。

そのうちドロシーがホテルの女主人らの罠にかかり、売春組織に誘拐されてしまう!
残った三人はドロシー奪還作戦にうって出るのだった―――。



 先日、荻々亭主人さん、リラ11さんにおすすめしていただいた作品です。
『スローターハウス5』や『ガープの世界』とは、ひと味違ったロイ・ヒル監督のミュージカル・コメディ。『スティング』寄りの楽しい映画でした。

モダンガール=モガを目指すミリーの憧れは、富豪の未亡人マジー(チャニング)。
話に聞いていたマジーの魅力が大炸裂です!
彼女の生き方が、なによりも一番、この作品を魅力的にしていますね。
ここまで腹いっぱい人生を楽しめるって羨ましい! 挑戦し続ける彼女に感化されながら、ちゃんと最後には玉の輿にのり、幸せを手に入れている若者たちにニンマリでした。


img_1280926_58749934_2.png4d2f1c43.jpg


ミュージカルですが、ダンスや歌もさることながら、色とりどりのファッションや、アクションシーンをより楽しみました。
劇中繰り広げられるアクロバティックな舞台はわくわくで、挑戦し続ける女マジーの体を張ったアクションが素晴らしいです。


ホテルの洗濯屋が、絵に描いたような中国人で笑ってしまいます(笑)
なんか、懐かしいこの描写。むかしはよくありましたね、こういうの。
それから、マジーの執事らしい老人役に、ノリユキ・パット・モリタ氏が! 『ベスト・キッド』のミヤギさんですよ! 懐かしい。


2時間20分の長編で、オープニングの長さにも驚かされましたが、どこまでも大らかなのがいい。拘りを持ちつつも、きっと楽しんで撮ったのでしょうね。
売春組織だとか、ドロシーの誘拐だとか言っても、じつに緩いのです。コメディ路線まっしぐら。
ダンスしないと動かないエレベーターが私的ツボ。遊び心いっぱいの作品でした。




●  ●  ●  ●





製作  ロス・ハンター
脚本  リチャード・モリス
音楽  エルマー・バーンスタイン  アンドレ・プレヴィン  ジョセフ・ガーシェンソン
出演  ジュリー・アンドリュース  メアリー・タイラー・ムーア
  キャロル・チャニング  ジェームズ・フォックス

(カラー/138分)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.10 05:58:27
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: