行きかふ人も又

行きかふ人も又

PR

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Calendar

Comments

ミリオン@ Re:【 第三の男 (THE THIRD MAN)】 1949年 イギリス映画(05/30) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 オペレッタ狸御殿 】 2005年 日本映画(05/29) こんばんは。 物語は楽しいですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 BULLET BALLET バレット・バレエ  】 1999年 日本映画(05/26) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:【 スーパーサイズ・ミー (SUPER SIZE ME?)】 2004年 アメリカ映画(05/24) こんばんは。 ハンバーガーは美味しいです…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2009.11.15
XML
テーマ: 酒の肴(1224)
カテゴリ: 日常


塩ホルモンで有名な、 炭や に。

いまでは埼玉とか岩手にも出店している、繁盛店ですが、北海道人にしか馴染みがないでしょうか、炭や。
モクモク物凄いスモッグのなか、小さな七輪を囲んで、モツ系の焼き肉を塩味でいただきます。

車で出掛けたので、とりあえず、家人にビールを譲る。
前日、調子悪そうにしていた家人は、飲まないからのんでいいよ、という。
とりあえず何度か遠慮していたら、ほんとうに飲まないみたいなので、ついつい私がジョッキコーール、です。
七輪を目の前に、胃腸元気なら飲まずにいられなかった。


今年は一度も行けなかったキャンプを思い出しながら、たくさん食べました。
目に沁みるほどのスモッグがからみつく、店内から逃れたら、空気がおいしい夜でした。



 とつぜんですが、最近のマイブーム。 エレファントカシマシ
ひさしぶりに聴いたらすごくよくて。声も歌い方もいいよね。ついでに歌詞もいい。



悲しみの果て



何があるかなんて
俺は知らない
見たこともない
ただ あなたの顔が
浮かんで消えるだろう

涙のあとには
笑いがあるはずさ
誰かが言ってた
本当なんだろう
いつもの俺を
笑っちまうんだろう

部屋を飾ろう
コーヒーを飲もう
花を飾ってくれよ
いつもの部屋に

悲しみの果てに
何があるかなんて・・・
悲しみの果ては
素晴らしい日々を
送っていこうぜ

悲しみの果ては
素晴らしい日々を
送っていこうぜ







なんてカッコよくて、なんて男らしい。
男らしいのに、女のわたしにもグッとくる。共感するものがある。
シンプルな、強い歌だなぁ。
1996年だって。
この声に元気づけられていたころを、ちょっと思い出してしまう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.15 21:34:33
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: