Il mio Tesoro!~私の宝物~

Il mio Tesoro!~私の宝物~

PR

Profile

nyaon7

nyaon7

Calendar

2008/09/29
XML
カテゴリ: み~たん☆

どもですぽっ

また台風が来そうです

前回の台風で海岸線が大規模な土砂崩れを起こして、即復旧

安心したのも束の間、また『猛烈な』台風が来ちゃうんですね~

大きな被害が出なきゃいいけれど・・・・

さて、今日は久々に次女『み~たん』のことを・・・
(長文でございます)

先週金曜日、月に1回の発達外来でした。

体重は8625g、身長=約83cm
(身長測る時はいつも大泣き。全身力入りまくりで、正確な身長が測れないんです)

体重は3歳3か月児の標準体重=13.8kgから約-5キロ。
身長は標準身長=93cmから-10cm。

体重はもうちょっと欲しいところだけど、身長の伸びは悲観するほどじゃないみたい

よかった

明るく元気なみ~たん

家ではゴロゴロ転がりまくりで

オダギリジョー?浅野温子?みたいになりながら転がってます。

080924_122617.jpg

たまにはダンゴ虫ごっこ(ちょっとおネムだな・・・)も・・・

080924_123310.jpg

今年は入院もなく『ちょっと体が強くなったかな~』と、楽天的に考えていたんだけど

テレビで “聴覚障害をもつ小学生” の番組を見てから、

言葉に表せないような不安?焦燥感?がジワリジワリとわいてきてた

『この先、み~たん、何を第一目標に頑張ればいいんだろう?』

“座れるようになってほしい”

“立てるようになってほしい”

“ご飯が食べられるようになってほしい”

“少しでも言葉が出るようになってほしい”

“保育所に行かせたい”

“学校はいつからどうなれば行けるようになるの?”

母の希望と疑問はたくさんあるのです。

少しずつ、叶えていくしかないのだけど、何をまず頑張ればいい?

そんな思いを先生に正直に話してみた。

そしたら先生は、

ずいぶん動けるようになったみ~たんの1年後を考えた時、

すごく動けるのにEDチューブ(十二指腸に入れている栄養チューブ)に

繋がれてるのは不自由なんじゃないかな?

何も食べられないままだと、『胃ろう』の手術をしなくちゃいけなくなる。

(『胃ろう』とは口で食べることが困難な人のために胃に小さな栄養の入口を作ってあげること)
irou.jpg

『胃ろう』の手術をするとき、外科の先生によっては(み~たんの身体的症状を診て)

気管切開をしようって言う先生もいる。

これだけ声をだし、手も自由に使えるようになってきたみ~たんにとっては

気管切開で声を無くすのも残念。

自由に使えるようになった手で喉のカニューラを抜いてしまうこともあり得る。

だから『胃ろう』の手術はできる限り避けたい。

ご飯を食べれるように頑張ろうって。

先生の話を聞きながら、モヤモヤは少しずつ晴れて、スッキリした

『胃ろう』も何も・・・もう手術は絶対にイヤ

私とみ~たんが少しずつ頑張ることで避けられる手術なら避けなくちゃ

『お口でご飯を食べると美味しいんだよ』って分かってくれるように頑張らなくっちゃ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/29 03:56:08 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりの登場♪(09/29)  
獅子丸6241  さん
台風また来てますね。。。
早くこの時期が過ぎれば良いのに・・・
用心してくださいね。
み~たん(オダギリジョー?)
本当に可愛いねぇ。。。
私は病気の事が良く理解できてなかったのだけど・・今も良く理解できてないのだけど・・・
思うのはやっぱり主治医の先生がどれだけ思ってくれてるかと言うところですよね。
色々先生は考えてくださってるんですね。
美味しいご飯。nyaonちゃんが育てたトマト。
お父さんが獲って来たお魚が、早くお腹で美味しいと感じる日が来れば良いですね!
(2008/09/29 06:41:53 PM)

!!  
ぶりofぶり  さん
み~たんが!!
すごく大きくなってる~~~o(≧∀≦o)(o≧∀≦)o
可愛いねっ♪
すっかり女の子だ~(*^m^*)

にゃおんさんの頑張りは、私には到底想像もつかないくらいの頑張りなんだろうね。
み~たんが美味しいものを沢山食べられるようになるまで
私も遠くから応援してるからね♪
ファイト~~ッp(*´∀`*)q (2008/09/29 09:55:25 PM)

獅子丸さん  
nyaon7  さん
台風の影響か?!
さっきまでそんなに雨降ってなかったのに、ざ~っと降りだしました(^^;

み~たん、可愛いでしょ~~♪(親バカ(^^;))
発達を見てくれている先生は一児の母の女医さん。
男の小児科の先生よりもずぅ~~~っと親身に話を聞いてくれて、的確なアドバイスをくれるの♪
この先生に巡り合わせてくれたみ~たんに感謝!感謝!なのよ~。
ご飯食べてくれるように頑張るわ!!! (2008/09/30 05:54:39 PM)

ぶりちゃん  
nyaon7  さん
み~たん、大きくなったでしょ~♪
太ったっていうより、身長が伸びて長くなった感じなんだけどね~。

私は今まで他力本願で自分で努力することが少なかったんじゃないかな~と反省しきり・・・
でも、来年み~たんが4歳になる頃までには何か前進出来てるように少しずつ頑張ってみます! (2008/09/30 06:10:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

もんきち's ISLA… もんきち0126さん
あじょむと愉快な仲… あじょむさん
歩知(ポチ)の日常 歩知05さん
Maritime Lune みきのん528さん
fabric bird+ fabric bird+オオスミ。さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ぶりofぶり @ おはよ♪ 最近、なんとかマルシェっていうのが流行…
ちかちゃんママ5013 @ Re:まだ起きませんかね?(05/02) イベント10時からやけど、もうそろそろ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: