家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2019.07.06
XML
​​​​​​​​​​​​​​​街で「冷やし中華はじめました」の張り紙をよく見かけるようになった今日この頃、

みなさん、いかがお過ごしでしょうか? Q輔です。

さて、突然ですが、うち、英才教育はじめました。

てか、僕が、ここんとこ長女のP子にフォークギターを教えてるって話なんすけどね。



僕の中学一年からの一貫した趣味、我流でおぼえたフォークギター。

前々から、いつか時期を見て子供達に教えてやろうと思ってはいたのですが、

万を持して、この三ケ月程前から、長女に教えています。

今んとこ、約一時間の授業を週二回のペースでやってまーす。



事の発端は、ある休日のドラックストアでの買い物中、妻との何気ない会話でした。



僕)・・・・・。

妻)ねえ。

僕)・・・・・。

妻)おい!人の話聞けよ!

僕)ああ、悪りぃ、考えごとしてた。

妻)てか、生理用品の前で立ち止まって考えごとしないでよ!

僕)仕事のこと考えてた。

妻)仕事のこと考えながら、タンポン凝視すんな!ったく、気持ち悪い!

僕)で何よ?

妻)だぁかぁらぁ、○○さんち、息子さんをドラム教室に通わせてるってことぉ!

僕)あ、そう。



僕) んがっ!  い、今何とぉぉお!

妻)2万円!

僕)  にまんえーーん??

妻)分かったから!あんたの驚きはよく分かったから!お願いだから、思わずタンポンを握りしめるのはやめて!


今、僕の給料で娘を月二万円の塾に通わせることが出来るだろうか?
住宅ローン、車のローン、食費、光熱費・・・、
​み、 水も飲めやしない!!​​
え、え、てか、ちょっと待ってえ、え、嘘、ちょ、ちょっと待ってえ、
てか、
​ぽっくん、 ギター弾けるよ。​​​

ぽっくん、ギター教えたら、タダだよね!未来永劫、無料体験学習実施中だよね!
2万円×12か月×今から娘が二十歳になるまでの歳月、約12年=288万、
に、に、288まんえんお得だよね!
でさ、でさ、長女が、 あいみょん みたくなったらさ、
娘→億万長者→父→仕送生活→天才を育てた父→本出版→夢の印税生活。

うお ​おお​ おお ​​​お​お おお お!

うへ、うへへ、 ぽっくん、英才教育ちゅるぅ!


・・・と、いうわけで、おっぱじめました。

うわあ、動機がすっごい不純。

よっ! 混じりっ気なしの不純物! 

よっ! どぶ水! あはははは。


ギターは、僕のミニギターのお古を弾かせとる。
もう少し体が大きくなって、尚且つ、その頃まだやる気が見えたら、新しいギターを買ってやるつもり。
この度購入したのは、ギター教本、コードブック、子供用のストラップ、メトロノーム、電子チューナー。


やっぱなんだかんだ言って、リズムをとる練習は、これが一番。じゃね?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

tc electronic polytune clip Black クリップ式 ポリフォニックチューナー
価格:5240円(税込、送料無料) (2019/7/6時点)


これは、優秀です! じゃね?

練習曲はとりあえずブルーハーツの曲でスタート。コードが簡単で、初心者が入りやすいからね。
あとは千と千尋の神隠しの「いつも何度でも」とか、ゆっくりめの曲を弾かせとる。
妻のU子さんは、マキシマムザホルモン(最近日清のカップヌードルのCMを手掛けているあのバンド)の大・大・大ファンなので、
おい、Q輔! エレキ買ってホルモン教えろ!ホルモン弾かせろ!と、しきりに言いますが、
いやいや、あんな、轟音変速ビート、歌詞は「駄目チンポ握れ」だの「恋のスペルマ」だの、
とても子供に教えられる内容じゃねーっての。ったく、お育ちが悪い妻を持ってミーは悲しいざーます。


僕は、弾きながら歌うことを、いきなり教えています。だって、その方が絶対楽しいから。
んで、Fなどの難しいコードはまだ弾けないし、歌詞に知らない漢字があると詰まってしまうので、
僕が、子供向きに編集した譜面を、A4用紙にカリカリ書いてやっているのですけどね、
何故か長女は、それを自分のお気に入りの小さなメモ帳にわざわざ書き写して、
僕がせっかく書いた譜面を破いて捨ててしまうのです。うーん、まったく意味が分からんよ。まあ、いいけどさ。


やっぱ、子供は脳みそが軟らかいのかねえ、とにかく飲み込みが早いっすわ。
そもそもが、うちの長女は右脳だけで生きとるようなところがあるからね、向いているのかもしれん。
あはは、もぉ~、親バカで、すいまっせ~ん。
まあ、どっかの知らんおっさんに教えられるよりは、パパに教えられたほうがよいのだろう、
熱心、且つ、気楽に、まあ、とにかく楽しそーにやっとる。

あ、ちなみに、後ろの傘は、P子がデザインしたオリジナル傘です。


さて、話変わって、我が家のアイドル、フレブル、ウリちゃんの近況報告。
去勢手術の跡は、すっかり目立たなくなりましたよ。
ついこの間までぷるぷる震えるおチビちゃんだったのに、近頃は何だか成犬のご貫録。

でさ、最近つくづく思うのだけれど、ウリって、なかなかの美ブルじゃね?

性格は、相変わらず、最低最悪小悪魔ちゃんなのだけれどね。

うーむ、なかなかの、美ブルであるよなあ。これまた親バカかなあ。



ほら、見て、この照り、しわの深み、容姿、面がまえ、

よっ! べっぴんさん!

あ、いきなりですが、整いましたぁーーー!

「僕の親バカぶり」 とかけましてぇー、

「破れた金魚すくいの網」 ととくぅー、

その心はぁー、

​救いようがねー。​​

Qっちです。

・・・あはは、どーもしゃーせんしたぁ。

それではみなさん、よい休日をぉーーー!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.05 19:28:10
[Q輔とU子と「子供大人化計画」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: