♪おやこであそぼ♪  -my favorite toys-

♪おやこであそぼ♪  -my favorite toys-

PR

プロフィール

ままっきぃ

ままっきぃ

コメント新着

ままっきぃ @ ミシン悩み子さんへ はじめまして! 最近ブログを更新しておら…
ミシン悩み子@ Re:職業用ミシン。(02/13) 初めまして。 職業用ミシンとミシンプロさ…
ままっきぃ @ さっちん.さんへ ヤキモキしますよね~ でも、腹をくくった…
さっちん. @ Re:目標定まる!(06/08) お久しぶりです~!娘ちゃんたちもままっ…
ままっきぃ @ さっちん.さんへ ちょこっとの残りを生かせて良かったです♪…

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Nov 23, 2004
XML
カテゴリ: 育児(子供1)
今日は休日だというのに、パパは出勤です。

子供1と子供2の両方が家にいるわけです。
いやー、二人みるって大変ですねぇ。
でも、毎日これをやってる方がいるんですよね。
全国の二人以上子持ち専業主婦の方尊敬いたします。
でも、出産直後と比べて、子供1は子供2にやきもちを焼かなくなってきました。
おかげで、少しは楽なのですが、まだ泣いていてもあやしてくれたりはしません。
私が子供2におっぱいをあげていると、
シュタイフのくまちゃん (うちのはこの55cmバージョン019401です)に、
おっぱいをあげる真似をしはじめます。
そして、部屋は授乳室状態・・・
ママ同士の会話がはじまります。
子供1「赤ちゃん、名前なんていうんですか?」
私  「○○っていいます。」
子供1「かわいい名前ですね。」
私  「そちらは赤ちゃんお名前なんていうんですか?」
子供1「くまっていいます。(ひねりなし!)」
私  「かわいいですね。何ヶ月ですか?」
子供1「2歳です。大きいんですけどおっぱいのむんです。」

子供1「(くまに向かって)なに、反対がいいの。どうぞ。
    もう、おなかいっぱい?トントン、ゲホッ!!(芸が細かい)」
そんな感じで、子供2のオムツを替えていれば、くまも替える。
でも、自分でできないので「やってー!」(しかも洋服まで替えさせられる)
そして、くまのお古のオムツを使われる子供2・・・

なんか、お世話をしたいっていうよりも、
自分がしてもらいたい事を、くまにしてあげるって感じでしょうか?
ほんとはいろいろしてもらいたいんですよねぇ。
でも、泣き叫ぶことはなくなったので、よしとしましょう。 
はぁ、しかし疲れたぁ。

追加:くまちゃん用に、タオルも消費されました。
   棚から全部だしてたので、
   「お風呂からあがってから拭くやつなくなっちゃうよ。」
   と声をかけましたが・・・
   「くまちゃんに敷いてあげるやつと、かけるやつと、
   汗をふくやつと・・・50枚いるのー!!」
   そんなに使うな!!
   っていうかそんなにたくさんないです。
   また、洗濯物だらけ・・・はぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 23, 2004 07:36:34 PM
コメント(2) | コメントを書く
[育児(子供1)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: