Green Fields

Green Fields

PR

Profile

Green fields

Green fields

Calendar

Comments

tatsuya2563 @ Re:久々すぎて笑う(09/12) お久しぶりです。笑いって大切ですよね。
tatsuya2563 @ とっても良い空ですね。 とっても良い空ですね。 空って、とって…
Green fields @ そんなばかな Akirin, 毎日毎日色々いけたらいいけど…
Aki-rin@ Re:古謝そば屋 / 沖縄(12/09) 久しぶりに覗いたらびっくりしたぞ!傷心…
Green fields @ Re:すばらしいですね(11/28) chappy5939さん 能登半島 初めて行っ…
2006.01.23
XML
テーマ: 人間関係(949)
カテゴリ: 今日の気持ち
知人(男性:J)は
数年前に離婚しました。
子供、二人。
幼かったのと、Jは仕事で朝から晩まで家にいられないため
奥さんが引き取る事になったそうです。

別れて3年ほど経った今、
Jは子供たちに会わせてもらえません。
何かと理由をつけて
奥さんと

会わせようとしてくれないそうです。

こういうケース、とても多いらしいですね。

二人の別れた経緯にもよると思うんです。
旦那が酒で暴れる!とか
虐待された!とか
そういう人ならわかるんです。
でも
そういうことは一切せずに
子供が好きでかわいがっていたJには
自分の子に会えないというのは
とてもとてもつらいこと。

休みの日は抜け殻のように過ごしています。

あなたなら
どうしますか?

離婚している人は
まわりに多くいます。

離婚した方々の事、それは一つの決断で
これからまたいい未来があればいいね って
応援したいと思っています。
でも
別れた二人が憎みあうのはよくないと思います。

いろんな理由があるにせよ
折角 二人で一緒に過ごしていこうと
世界中の人間の中で一人選んだ相手同士。
色々あって、別れたとしても
その相手を思うとき、
自分の顔が鬼の形相になり
思い出したくもない!って考える事、
自分の利にならないと思うんです。

別れた夫に子供をあわせないことで
裁判沙汰になることも多いようですね。
他の知人の話なんですが、
”子供に会わせてくれない元父親と元母親が裁判で争って、
母親が出してきたのは
『元父親に会った日の子供の脳波のデータ』
父親と会った日は子供は興奮してしまって
脳派に良くない数字が出てしまうという理由から
裁判で父親は負け
自分の大切な子供たちに
一生会えなくなってしまった”そう。

ここまでして、会わせない理由はなんなんでしょうね。

私はどっちかというと
男性サイドからの話ばかりきいていますから
女性の話もきいてみたいと思います。
皆さんは どうお考えですか?


(大事なことを書き忘れてた!補足です)

理由は色々あるのでしょうけれど
子供が会いたい!と言っているのなら
会わせてあげてほしいなと思います。


憎しみあう姿、
子供たちが見て喜ぶはずがありません!
と、私は思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.23 16:00:55
コメント(10) | コメントを書く
[今日の気持ち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


法律は万能じゃない…  
ぜすと艦長  さん
訪問ありがとうございました。
面接交渉権は離婚時にしっかりと書面で交わしておいてあっても、
何のカンのといって履行されない件が多々あります。
次のお父さんの存在や、諸々の事由からです。
私は自分の案件では、履行されない場合、ひたすら説得します。
子供が嫌だと言わなければ、会わすべきなんです。
離婚して他人になるのは当事者であり子供ではないんです。
お子さんには、
「お父さんが二人いるって凄いね~。君は三人に愛されているんだよ~」
と話します。
離婚とは悲しい決断です。 (2006.01.23 16:45:12)

ご訪問ありがとうございます。  
shirokuma32  さん
はじめまして、ご訪問ありがとうございました。
是非、また遊びに来てください。
確かに子供には何の関係もないことですよね。
ある種被害者ですよね。
おっしゃるとおり、子供が望むならどちらの親にも会わせるべきです。 (2006.01.23 17:13:32)

Re:法律は万能じゃない…(01/23)  
Green fields  さん
ぜすと艦長さん、
こんばんは。
メッセージありがとうございました。
いろんなケースがあると思うのですが、
子供が被害者になってしまうことが多いような気がします。

>離婚とは悲しい決断です。
その通りですね。
子供に被害が及ばず、
別れた二人が明るい将来に向かう事が出来る別れならいいんですけどね。
(2006.01.23 20:13:01)

Re:ご訪問ありがとうございます。(01/23)  
Green fields  さん
shirokuma32さん
こんばんは! メッセージありがとうございます。

>おっしゃるとおり、子供が望むならどちらの親にも会わせるべきです。

子供に主張させてあげてほしいと思います。
Jのケースは
子供たちはきっと会いたいと思っていると思います。
離婚という決断自体
子供にとってHappyではないと思われるので
せめて お父さんに会いたいと思っているならば
会わせてあげてほしいと思います (2006.01.23 20:14:49)

ご訪問ありがとうございます。  
親には、親権とかあるけど、子供が親を選んだり、合う合わないを決める権利が、何故無いのか不思議です。
そんなに合わせたくない程いやな父のDNAを半分持っているんだ!と子供に言っているようなもの。こどもの心を傷つけているに決まってます!
かわいそうに、、、
子供は親を選べないんだから、その親としての責任を全うしてもらいたいものです。 (2006.01.23 21:51:15)

はじめまして。  
離婚後の子供や元相手との付き合いは難しいですね。
相手によると思うのですが。。。
私は再婚して今子供がいますが
前夫との間にも息子がいます。
4歳前に離婚して暫く会っていましたが
子供の気持ちが不安定になるため
会うのは本人が成長し、本人が会いたいと言う時にって事で話はついていたのです。
離婚後も元夫とは連絡も年に数回取り子供の成長を教えてもらっていました。
中学3年生になった時、息子から自ら『会いたい』と言ってきました。
2人で旅行も行ったり。遠いので中々会えませんけどメールしてます。

相手がいかに子供に離婚した理由を言うかですね。
私の場合も色々とありましたが前夫、前義母のお陰ですかね。 (2006.01.23 21:54:58)

Re:ご訪問ありがとうございます。(01/23)  
Green fields  さん
まんごりあんさん、
メッセージありがとうございました。

>親には、親権とかあるけど、子供が親を選んだり、合う合わないを決める権利が、何故無いのか不思議です。

本当ですね。
子供も家族なのですから
子供の意見を反映してほしいですよね。
色々理由があって別れるのでしょうけれど
血のつながりとか
父親との楽しい思い出とか
子供に残っていると思うから
(2006.01.23 22:52:01)

Re:はじめまして。(01/23)  
Green fields  さん
三日月の涙。さん、
こんばんは。
メッセージありがとうございました。

どういう形であっても
関係者みんなが納得して
これでよかったと思えるようなら
いいと私は思います。
お子さんが会いたいと言った時に会うって
納得のルールだと思います。
待つ父親はつらいかもしれませんが
そう決めたことなら。
(2006.01.23 22:54:11)

離婚とは  
離婚は当人同士では解決策にはなるけども
子供にとっては問題にしかならないと思います。
でも、離婚するということは、何らかの理由があるんでしょうね。いやなことを我慢するのと、いやなことを解決していくこと。我慢できなければ離婚、という安易な離婚が多いような気がします。(自分の周りだけか?)結婚することに対する責任感の欠如。でもやっぱり結婚して相手のことがいろいろわかってくる(だいたい悪いことが多い)と思いますが・・・・
結局身勝手な結果、子供が犠牲になるんでしょうが。 (2006.01.29 02:46:37)

Re:離婚とは(01/23)  
Green fields  さん
うっちゃん6125さん、
こんばんは。
メッセージありがとうございます。

>我慢できなければ離婚、という安易な離婚が多いような気がします。(自分の周りだけか?)結婚することに対する責任感の欠如。でもやっぱり結婚して相手のことがいろいろわかってくる(だいたい悪いことが多い)と思いますが・・・・
>結局身勝手な結果、子供が犠牲になるんでしょうが。

仰るとおりだと思います。
結婚に対する認識、
したことないからわからないけど
離婚カップル 多いですね。。
名前が変わる子供が
増えてきていますね。
かわいそうです (2006.01.29 19:43:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: