鬼道場日誌...(時々,温泉)

鬼道場日誌...(時々,温泉)

PR

カレンダー

2010.02.15
XML
カテゴリ: 昇段試験編

昨日、初段~三段の昇段審査が、九電記念体育館でありました。

IMG_0423.JPG

我が、東花畑剣道教室では、中学では卓球部のK君が、初段リベンジしたのである。

前回は、自分は、見に行かなかったので、そのときのことは、解らないのだが、...

今回は、普段、稽古している時よりも、良く見えた。(別人かと思った。)

声は、出ているし、しっかりと、手が伸びている。(勢いもある。)バッチリ!

合格発表の前から これは、合格したな!と思った。

卓球部なのに、初段を持てるとは、凄かデスバイ!ウィンク

合格ビデオは、 東花畑剣道教室 (K君初段合格ビデオ)

               ↑

             クリック♪ クリック♪

今回の初段審査、実技は、結構 受かってましたが剣道形の審査では、ボロクソに落とされてたようです^^;。

多分、学科試験も、かなり、難しかったのでは、ないでしょうか?

ここで、落ちた人のショックは、大きいのです。号泣

審査の先生の講評によると、剣道形や、学科で受からないのは普段からの心構えが、出来て無いのだ!と言う事でした。

心構えが出来て無いのは、 自分にも言える。

上段の構え、中段の構え、下段の構え、剣道の構えの中で、一番 大事な構え。

それは、心構え……






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.16 19:16:55 コメント(4) | コメントを書く
[昇段試験編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: