2009/05/11
XML
2009年5月11日(月)   シドニー 【すっかり秋】 曇り時々晴れ




今回は、乗り物初挑戦でござんす。

昭和の生活シリーズ 」 の中から 「オート三輪」 を作ってみました。

車の紙工作は難しそうなので、今までビビッてたんすが、これは一見簡単そう。

しかし・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ  タイヤなどの丸い物を糊付けするのが中々でござんして・・・

キャラクターものとは、また違った難しさがある事を発見しやした。

行く行くは、「 ペーパークラフト/ヤマハ発動機株式会社 」にあるような



精密建築物の夢もあるし、大変なのじゃ。 ( ̄m ̄) 



■「オート三輪」の型紙は  ここ  から無料でダウンロードできやす。






鬼姫屋敷写真館
絵日記







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/11 07:27:23 PM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
Nuts on  さん
大きさはどれくらいなんでしょう。
3て何かしら。
おうちが展示館になりそうですね♪
わんちゃんたちはおいたはしませんか。
(2009/05/11 07:35:42 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
トドオス  さん
そらそうと、苺のマットは愛犬が、もうバラバラになってしまったのでは・・・・・・・。 (2009/05/11 07:44:47 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
チャメリー  さん
懐かしい!昭和の時代が甦って来るようです、段々精密な作品になって行きますね、姫様は器用ですね
(2009/05/11 08:12:48 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
猫の机  さん
超精密ペーパークラフトなんて気がおかしくなりそう!
誰が作るんですか~~!
私なんてこういの絶対投げ出すと思うのですが、
こういうのを作るのがストレス解消になる方も
いらっしゃるのでしょうね。

オート3輪も確かに丸いところは大変そう!
そういえばうちのオトウチャンもお正月に
桂離宮の特集番組を見て、Amazonでペーパークラフト
注文していた!
もちろん忙しいということで箱から出してもいないですよ。(〃∇〃)

(2009/05/11 10:25:34 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
ヤマハの精密バイクみてみたよ。
すごすぎ!
確かに円いものは大変そうじゃ。
陳列部屋が必要になりそうじゃね? (2009/05/11 10:47:30 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
こうなったら、昭和の時代のジオラマをペーバークラフトで作成。なんていかがですか? (2009/05/11 11:02:28 PM)

ミゼットかな…  
 大村昆さんが鞍馬天狗を…CMでヒットした三輪車…懐かしい車を作って頂き感謝です♪ (2009/05/11 11:51:11 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
しぃたけ~  さん
サイトで見てみましたっ
タイヤ周囲のギザギザの「のりしろ」が大変じゃ・・・。
ウチのプリンタ、カラーインク無いから印刷してもどれもモノクロだわ~
(2009/05/12 02:10:21 AM)

東京タワーが見えてくる  
とし狸  さん
映画に出てくるようなオート三輪だあ。

着色しないのかなあ。

お店の名前も入れて欲しい。(笑) (2009/05/12 10:50:24 AM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
Sydney Tina  さん
1日ひとつのペースで作っているんですか?
下の紙が昭和っぽさを醸し出していていい感じですね。
ヤマハ発動機のサイトを見てみたんですが、すごい世界ですね!これを紙で作っているとは思えないほど!
(2009/05/12 11:50:40 AM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
ルイ8750  さん
これは・・・ミゼット?
ん~~~子供のころよく見た、というか田舎道は
ほとんどこれ!(笑)

(2009/05/12 05:30:49 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
くろっち96  さん
プラモも引き合いに出したくなりますね。

どうだろう?

(2009/05/13 12:05:59 AM)

オート三輪  
恵 香乙  さん
懐かしいです。 走っていましたね~古き良き時代。
ランニングシャツ姿の日に焼けたガキ大将、ビー玉と格闘したラムネ、スクーター、床屋さんのクルクル。
ポストは今でも見かけますが、時々撫でてあげます。
「ご苦労様。ずっと威張っていていいよ~」ってね。 (2009/05/13 09:07:30 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
つゆ2  さん
三丁目の夕日。。即、思い出しました^^)
出来たの全部並べたら、、良い雰囲気でますね。
勝手に想像中・・・(=^^=) (2009/05/13 10:13:00 PM)

すごいですね!  
がいこ さん
ドンドン進化なさる☆

正確さと忍耐力が要求されますね☆
ぉらには無理だで・・姫様の楽しみにしますぅ♪ (2009/05/15 05:46:19 PM)

Re:オート三輪 : ぺーぱー・くらふと(05/11)  
sweet-teeth  さん
ワイパー、ハンドル、車検の月...なかなかにディテールに凝ってますな!(^-) (2009/05/16 12:26:23 PM)

★Nuts onさんへ  
鬼太郎姫  さん
>大きさはどれくらいなんでしょう。
>3て何かしら。
>おうちが展示館になりそうですね♪
>わんちゃんたちはおいたはしませんか。
-----
高さが6cm、ボンネットからリアまでが11.5cmでござんす。
展示は、屋根裏のオイラの「玩具部屋」にしてありやす。
玩具部屋の飾り棚は、わんこの手の届かない高さになってやす。(^_^)v

(2009/05/16 02:35:25 PM)

★トドオスさんへ  
鬼太郎姫  さん
>そらそうと、苺のマットは愛犬が、もうバラバラになってしまったのでは・・・・・・・。
-----
イチゴ・マットは娘の家に貰われて行きやしたが、娘のわんこx2が、大層気に入って、かなり使い込んでいるようでござんす。( ̄∇ ̄;)

(2009/05/16 02:36:58 PM)

★チャメリーさんへ  
鬼太郎姫  さん
>懐かしい!昭和の時代が甦って来るようです、段々精密な作品になって行きますね、姫様は器用ですね
-----
まだまだ「精密」という所まで到達してないっす。 ( ̄∇ ̄;)
早く「精密紙工作」を作れるようになりたひ・・・

(2009/05/16 02:38:22 PM)

★猫の机さんへ  
鬼太郎姫  さん
>超精密ペーパークラフトなんて気がおかしくなりそう!
>誰が作るんですか~~!
>私なんてこういの絶対投げ出すと思うのですが、
>こういうのを作るのがストレス解消になる方も
>いらっしゃるのでしょうね。

>オート3輪も確かに丸いところは大変そう!
>そういえばうちのオトウチャンもお正月に
>桂離宮の特集番組を見て、Amazonでペーパークラフト
>注文していた!
>もちろん忙しいということで箱から出してもいないですよ。(〃∇〃)
-----
おお!
机さんとこのオトウチャンもペーパークラフトに興味が・・・(^_^)v
あれは、時間がかかりそうだから、始めるまでの覚悟が大変でしょうなぁ・・・

(2009/05/16 02:40:44 PM)

★とんとんとしこ♪さんへ  
鬼太郎姫  さん
>ヤマハの精密バイクみてみたよ。
>すごすぎ!
>確かに円いものは大変そうじゃ。
>陳列部屋が必要になりそうじゃね?
-----
陳列部屋、すでにあるのじゃ。
屋根裏部屋のオイラの「玩具部屋」、フィギュアを整理したので、棚が空いておるからの。  ̄m ̄ ふふ

(2009/05/16 02:42:30 PM)

★みさき116さんへ  
鬼太郎姫  さん
>こうなったら、昭和の時代のジオラマをペーバークラフトで作成。なんていかがですか?
-----
( ̄-  ̄ ) ンー そうっすねー・・・
っつうかね、今のところ、色々な作品を作ってみて、腕を磨いてるところなんす。
で、何を作るのが一番面白いかってのも、模索中でやんす。

(2009/05/16 02:44:45 PM)

★ひでわくさんさんへ  
鬼太郎姫  さん
> 大村昆さんが鞍馬天狗を…CMでヒットした三輪車…懐かしい車を作って頂き感謝です♪
-----
(・∀・) アハハ  懐かしいっすね。
オイラの子供の頃は、まだこんなんがウロチョロ走ってましたな。

(2009/05/16 02:45:57 PM)

★しぃたけ~さんへ  
鬼太郎姫  さん
>サイトで見てみましたっ
>タイヤ周囲のギザギザの「のりしろ」が大変じゃ・・・。
>ウチのプリンタ、カラーインク無いから印刷してもどれもモノクロだわ~
-----
お、何か、モノクロの作品も良さそうでやんすね。
今度試してみようかな。(´ー `)フフ

(2009/05/16 02:47:02 PM)

★とし狸さんへ  
鬼太郎姫  さん
>映画に出てくるようなオート三輪だあ。

>着色しないのかなあ。

>お店の名前も入れて欲しい。(笑)
-----
写真だと良くわからんすけど、薄水色の色がついてやす。
で、荷台の横には「お米は仁多米」とか書いてありやすが、これって店の名前?

(2009/05/16 02:49:50 PM)

★Sydney Tinaさんへ  
鬼太郎姫  さん
>1日ひとつのペースで作っているんですか?
>下の紙が昭和っぽさを醸し出していていい感じですね。
>ヤマハ発動機のサイトを見てみたんですが、すごい世界ですね!これを紙で作っているとは思えないほど!
-----
一日ひとつは出来ないっす。( ̄∇ ̄;)
結構根を詰める作業なので、長時間作り続けるのは無理でござんす。
ちょっとづつ、2日やって、1日休んで、また始める・・・って感じ。

(2009/05/16 02:53:39 PM)

★ルイ8750さんへ  
鬼太郎姫  さん
>これは・・・ミゼット?
>ん~~~子供のころよく見た、というか田舎道は
>ほとんどこれ!(笑)
-----
ミゼットらすいです。 ( ̄∇ ̄;)
オイラの子供のころ、こんなんがチョロチョロ走ってましたぜ。

(2009/05/16 02:55:37 PM)

★くろっち96さんへ  
鬼太郎姫  さん
>プラモも引き合いに出したくなりますね。

>どうだろう?
-----
プラモデル・・・
そうっすねぇ・・・・
今のところ、「紙」ってのに惹かれてやす。 (^_^)v

(2009/05/16 02:56:56 PM)

★恵 香乙さんへ  
鬼太郎姫  さん
>懐かしいです。 走っていましたね~古き良き時代。
>ランニングシャツ姿の日に焼けたガキ大将、ビー玉と格闘したラムネ、スクーター、床屋さんのクルクル。
>ポストは今でも見かけますが、時々撫でてあげます。
>「ご苦労様。ずっと威張っていていいよ~」ってね。
-----
豆腐屋とか、アサリ売りとか、雑貨売りの小型トラックとか、氷の冷蔵庫とか・・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
結構、オイラって昔の人なんだなぁ。

(2009/05/16 02:59:13 PM)

★つゆ2さんへ  
鬼太郎姫  さん
>三丁目の夕日。。即、思い出しました^^)
>出来たの全部並べたら、、良い雰囲気でますね。
>勝手に想像中・・・(=^^=)
-----
(・∀・) アハ、そうっすね。
でも、昭和シリーズを作る予定は、今のところないっす。
今は、色んな種類の紙工作を試作、模索中でやんす。

(2009/05/16 03:01:43 PM)

★がいこさんへ  
鬼太郎姫  さん
>ドンドン進化なさる☆

>正確さと忍耐力が要求されますね☆
>ぉらには無理だで・・姫様の楽しみにしますぅ♪
-----
ちびりちびりと進化して行きたいっす。
頑張るぞー! ( ̄ー ̄)v

(2009/05/16 03:02:48 PM)

★sweet-teethさんへ  
鬼太郎姫  さん
>ワイパー、ハンドル、車検の月...なかなかにディテールに凝ってますな!(^-)
-----
ああ、この「3」っつうのは、車検の月なんすかぁ。
何じゃろなーと思ってたんすよ。(笑)

(2009/05/16 03:04:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: