お気楽OLおにたろうの毎日

お気楽OLおにたろうの毎日

PR

プロフィール

おにたろう_

おにたろう_

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年05月12日
XML
高雄朝6時発の高雄客運9127番バスに乗るため、バスターミナルには10分前に戻り、目的地の「東港」行きチケットを購入しました。

  • 高雄客運01.jpg


116元(¥399)にて1時間の旅。

  • 高雄客運02.jpg


途中、さとうきび畑を通ったり、とってものどかな風景が広がっていました。

  • 高雄客運03.jpg


しばらくすると、「東港なんとか」というようなバス停が何度か出てきて、心細くなってきました。
バスの運転手さんに私はどこで降りたらいい?と聞いたら、ここで降りてそのまままっすぐ戻りなさいと教えてくれたので、言われた通りにしました。

途中で降りたので・・・帰りのバス停どこか分からなくなっちゃった(汗)
どうも、そのまま乗っていたら目的の「東港」駅だったようですが、そこまで乗らない方が歩く距離が少なくなるから降りて向かいなさいという意味だったようです。

バスで来た道をひたすらまっすぐ戻り、赤い橋が見えてきたのでそこを道なりに左に折れると、フェリーターミナルに到着しました。

  • 高雄客運05.jpg


なんか、人多い!?と嫌な予感がして。

35元(¥120)です。

  • 高雄客運04.jpg


予感的中で、乗りたかった7:30発のフェリーは15分前ですでに締め出され、そのあとの臨時号、8:10に乗りました。
待っている間におにぎりをむしゃむしゃ(笑)
温めてもらったので、チーズがいいかんじでとろけて、おいしかったです。
ハンバーガーのおにぎり版って感じかな。

  • 高雄客運06.jpg


ようやくフェリーに乗り込み、目的の小琉球に到着です。
こちらで自転車を借りました。

  • 高雄客運07.jpg


1日150元(¥516)でした。
中国語が全然通じなくて、私の発音が悪すぎるから?と思って筆談挑戦してもダメで。
皆さん台湾語を話されているようでした。
バイクを借りたいんじゃなくて自転車が借りたいということを伝えるの、大変でした。


日本の電動自転車と違って、見た目バイク。
バッテリーみたいなのがついていて。
これって国際免許いるの?いらないの?でよく分からなくて。
普通の自転車を借りました。
結構アップダウンが激しくて、何度も私はここまできて何をしているのだろう!?

キレイな海を見るたびに、このために走るのだーーと頑張りました。

  • 高雄客運08.jpg



原付にいっぱい抜かれてそのたびにへこみましたが、島をぐるっと一周できてよかったです。

帰りはまたフェリーに乗り、バス停は分からなかったのですが、元来た道をまっすぐ歩いていくと、乗ったバスの名前の看板がみえて、バスターミナルに到着。
チケットを購入して、バスはどこから乗るの?と聞いたらバスターミナルのすぐ対面に乗り場があるよと教えてくれて。

  • 高雄客運09.jpg


降りる場所も、高雄駅だと乗った駅じゃないからバスターミナルの「南華駅」で降りなさいと親切に教えていただけました。
小琉球の観光スポットの様子はまた後日。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月13日 23時59分18秒
コメントを書く
[2016台湾(台北・高雄・小琉球・台南)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: