PR
Freepage List
Calendar
Keyword Search

noel
】です。
※Only1.beにご登録いただいている方のみリンクが飛びます。
yoko
さんからのご紹介で今回ブログを担当させて頂きます、
noel
と申します。
現在イタリアにおいて仕事をしております。
yoko
さんとは「語学、海外」といったキーワードで 出会い、
実はまだ一度もお目にかかったことがありません!
。。。が、
彼女の書く文章の切れの良さと、
温かさに、きっとご本人もそんな方なんだろう!!
と次回の帰国時にはお目にかかることが出来れば。。。
と今から楽しみです。
さて、前回は「世界規模SNS」ということで、
ブログを書かせて頂いたのですが、
今回は私がイタリアに来てからのことにも
ちょっと触れてみたいと思います。
私が初めての短期留学をしたのが1998年。
数ヶ月の語学留学ですっかりハマってしまい、
翌年から大学の語学コースに通うべく準備をし、
語学習得後は「ワイン」に出会い、
現在に至るという感じです。
実は今イタリアにおいてワインの仕事の他にも
留学生のケア等も行っているのですが、
イタリア語学留学はとても人気なのか、
年々留学生の数が衰えるどころか、
増えていっている状況です。
そんな留学生の中には、当時の自分を見るような
「自分探し」の旅の途中の方もたくさん。
留学というきっかけを使い、
更に大きく羽ばたこうとする方にもお目にかかることもあります。
イタリアに留学していらっしゃる方の年齢は幅広いのですが
特に多い年代層は26歳から30歳の女性。
ちょうど仕事を始めて5年くらいが経過し、
様々な決断に迫られ始める時期。。。
これからの自分はどうなるのか?
そして自分が求めていた人生はこれで良かったのか?
もっともっと何か出来るのではないか??
そんな迷いや不安、そして希望を持って留学していらっしゃる方もいます。
私自身もそんな気持ちを抱えてイタリアに渡り、
語学を習得した後に語学だけではなく何かプラスαを。。。
と思っていたところでワインに出会い
幸いにも今は「ワイン」と「イタリア語」の2つを利用することの出来る
仕事を始めることができました。
全ては偶然。
計画通りに行くことと、計画通りに行かないこと、
寄り道の楽しさをここイタリアで学びました。
そして「人との出会い」が今の私の全てのベースになっている。。。
と感じています。
出逢った人々との様々な縁で今の仕事ができている。。。。
と言っても過言ではないでしょう。
現在は日本人向けの
「 イタリアソムリエ協会
認定ソムリエ養成コース」
の通訳責任者として携わりながら、
自分自身も更にステップアップできるよう勉強中です。
今回4回目を迎えるこのコースに携わり、
自分の中にも少しずつ自信が付いてきたところ。
人との出会いが、自分の成長に
大きな影響を与えていることを実感しています。
それでは「 Only1.be
」との関わりは???
日記を書くという習慣をここ「 Only1.be
」の中で培うことができ、
嬉しいときや辛いときにも何となくそんな日記を書くと、
色々なマイメイトさんからの励ましやねぎらいの言葉が届く。
本当に小さなことなのかもしれませんが、
海外でたまに「1人」を感じてしまうとき
そんなときにこの「 Only1.be
」がとても頼りになっています。
ワインや食。。。色々な話題で全くお互いに違う場所からの参加でも
出逢うべくして出逢ったと思わずにいられない方々がたっくさん!
留学当時には想像できなかった新しい出会いの場に、
海外からも参加できるのはとても嬉しい!!
これからも楽しくおつきあいできれば良いなと思っております。
では、次にご紹介させて頂くのは。。。。。
ここイタリアで私とともに
「 イタリアソムリエ協会
ソムリエ養成コース」の仕事に携わっている
mon-saru
ちゃん。
どんな状況でもちゃんと「空気」を読むことが出来る期待の若手!
イタリア留学成功者??として皆の憧れになっていくでしょう。。
私とは世代の違うイタリア生活を紹介してくれることと思います!
Comments