わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Profile

ちゃちゃまる222

ちゃちゃまる222

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Mar 14, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと気になるニュースです
http://u-sandesu.seesaa.net/
JAYWALK中村氏と矢野きよ実さんが内縁関係だったなんて。
「どですか」出ていないなぁと思っていたんですが、こんなとこに理由があったんですね。毎週共演していた梨本さんも知らなかったなんて。
きよ実さん宮地さんが待っています。僕らも待っていますので早く復帰してください。






 最近の子どもは狭い世界の中で満足? -。「ベネッセ教育研究開発センター」(東京)が全国の小学生から高校生を対象に生活実態調査したところ、5年前の調査に比べ、周囲との関係を重視する子どもが増えた一方で、内向きの傾向にあることが14日、分かった。将来像について「世界で活躍する」と答えたのは2割以下で、調査担当者は「大人や地域社会が視野を広げる機会を増やす必要があるのではないか」と話している。

 調査は昨年8~10月、全国の小学4年から高校2年の計1万3797人を対象にアンケート形式で実施した。

 それによると、友達とのかかわりについて尋ねた項目で、「仲間外れにされないように話を合わせる」と答えた小学生は、2004年の調査に比べ4.9ポイント増の51.6%、中学生が同1.1ポイント増の44.4%、高校生が同2.0ポイント増の41.1%と、いずれも増加。中でも小学生が顕著な伸びを示しており、小さいころから周囲との関係を重視している傾向がうかがわれた。また、「友達のことについて母親と話す」割合は、小学生が同7.0ポイント増の75.9%、中学生が同9.2ポイント増の66.4%、高校生が同4.4ポイント増の63.7%と、いずれも半数以上を占めた。

 昨年の調査で新たに「将来像」(複数選択回答)について尋ねたところ、「親を大切にしている」が小学生で82.9%、中学生で74.9%、高校生で79.2%とトップを占め、続いて「幸せになっている」「子どもを育てている」が続いた。「世界で活躍している」は小学生で16.2%、中学生で12.3%、高校生で13.0%と、八つの選択肢の中で最下位だった。 

※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または時事通信に帰属します。


http://thehotnews.seesaa.net/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 20, 2010 08:56:31 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子ども、内向き傾向に=「世界で活躍」2割以下-周囲との関係を重視・ベネッセ調査(03/14)  
こんばんは♪ルメコでございます。(*^。^*)

今では、あの・・・マッチョ柄のTシャツを自分へのご褒美!!??として買ってくるべきだったと後悔しています。
(Mar 20, 2010 06:57:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: