KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2007.03.25
XML
カテゴリ: その他


子供達への指導はその集中力を持続させるために、大人への指導より一層のハイテンション
が要求され指揮者は本当にご苦労様でした。
段々と全体の形が見えて来た段階で、面白くなってきた。

本日は色々都合があり、チケットを取っていたオペラには行けず。

夜はTVで世界フィギアのエキビジションを観た。
メダルを争う本選も確かに緊張感があって良いのだが、その緊張感から解放された
エキビジションは自由な音楽の選曲と合間って、より音楽と合わせてのショーとの意味合い
が高まってより楽しい。

今大会SPで出遅れ銀メダルだった浅田真央の選曲はオペラ「カルメン」のハバネラ。
その曲に合わせたドラマチックな演技で、大人の雰囲気も出て、大変良かった。
(当方は安藤美姫のファンなので、今回の金メダルは満足)
なお「ハバネラ」とは正確にはスペイン舞曲ではなくキューバの大衆舞曲とのこと。

先週の世界水泳シンクロナイズスイミングの日本代表チームで音楽にカルミナブラーナが
使われており改めてその劇的な音楽性を再認識した。
11月の演奏会では如何にその音楽性を表現出来るのか。

と言うことで音楽を使ったスポーツに取ってクラシック音楽とは大変重要な部分を占めて
いることを認識することが出来た。


End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.25 22:32:13 コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: