KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2009.04.12
XML
カテゴリ: オペラ

鑑賞日:2009年4月12日(日)14:00開演
入場料:¥7,560 C席4階(R4列1番)

主催:新国立劇場

新国立劇場公演
R.ワーグナー作曲
楽劇「ワルキューレ」

(全3幕・ドイツ語上演/字幕付)
会場:新国立劇場・オペラパレス


指 揮:  ダン・エッティンガー
《初演スタッフ》
演 出:キース・ウォーナー
装置・衣裳:デヴィッド・フィールディング
照 明:  ヴォルフガング・ゲッベル

芸術監督: 若杉 弘
管弦楽 : 東京フィルハーモニー交響楽団

出演
ジークムント : エンドリック・ヴォトリッヒ
フンディング : クルト・リドル
ジークリンデ : マルティーナ・セラフィン
ヴォータン  : ユッカ・ラジライネン
ブリュンヒルデ: ユディット・ネーメット
フリッカ   : エレナ・ツィトコーワ
ゲルヒルデ  : 高橋知子
オルトリンデ : 増田のり子
ワルトラウテ : 大林智子
シュヴェルトライテ:三輪陽子
ヘルムヴィーゲ: 平井香織
ジークルーネ : 増田弥生
グリムゲルデ : 清水華澄
ロスヴァイセ : 山下牧子

感想

一昨日、昨日と「フィガロの結婚」の合唱本番があり、まだ頭中モーツァルトの美しい旋律が
渦巻いているが、本日は打って変わってワーグナー楽劇。先月の『ニーベルングの指環』除夜
「ラインの黄金」に続いての第1日「ワルキューレ」の公演で、初夏のような日差しの中、
新宿初台まで出かけた。

ホールロビーに掲示があり、幕間休憩が45分、35分で終演は何と19時半、5時間半の長丁場だ。
オケピットは先月同様に沢山の楽器溢れ、指揮も同様にダン・エッティンガー。
指揮者譜面台にはペットボトルも見える。
本日も、幕開けの稲妻の音に始まり幅広いダイナミックレンジでかつ音楽は淀むことなく流れ、
ワーグナーの世界を表現していた。

演出は先月同様に斬新。
第1幕ヴォータンが赤い槍を動かし幕が開くと山小屋の一室が登場。
部屋の中央には背丈以上の巨大な机と椅子が2脚。天井から赤い矢印が吊され、その中に
真の勇者しか抜けない霊剣がはめられており、ジークムントがそれを引き抜く。
第2幕は床面いっぱいに立体地図が描かれ、舞台前方は事務所がありそこが神々の岩山となり、
子供用の木馬に跨ってブリュンヒルデが登場。
ジークムントとフンディングの決闘場面ではその事務所部分が移動し地図上で繰り広げられる。
第3幕は白煙と伴に幕が開き、扉が5枚ずつある左右の白い壁で囲まれ、各扉の上には赤い
ランプが点滅し正しく病院の廊下の様であり、死んだ戦士を搬送台に乗せ扉の中の手術室で
蘇らせる。
ヴォータンがブリュンヒルデを罰する場面では、病院設定が後部に下がり、舞台上部まで届く
強大な木馬が登場(この意味がよく判らなかったが)。
そこで左右に扉がある壁が降りて(幕でない所が凄い)、火の神は燃える文字の映写で表され、
その壁が上がると巨大なベットの上にブリュンヒルデが一人横たわり、その周囲が炎で囲まれて
幕。
と言葉で書くよりも 新国立のHP を観て頂ければ一目瞭然でしょう。

歌手は先月登場のヴォータン役ユッカ・ラジライネンとフリッカ役エレナ・ツィトコーワは
そのままで、他の主役もワーグナー歌いを揃え今回も何れも素晴らしく、前回同様に大音量の
オーケストラの中でも、4階席までよく聞こえてきた。特にフンディング役クルト・リドルが
悪役の存在感ある声で素晴らしかった。ワルキューレの日本人達も良く聞こえた。
前回同様これだけ揃うことも珍しい。

長丁場の演奏で、一昨日からの疲れで一瞬意識が遠のきそうになったが、眠ることなく
最後まで楽しむことが出来た。休憩時間が長いことも功を奏したと言える。
問題はこの演奏時間の長さであり、平日は午後5時開演で終演は10時半になってしまう。
マチネの日もあるがサラリーマンには到底無理。今回の公演で土日公演は本日のみであり、
オペラファンを拡げるためには、この様な素晴らしいオペラこそも土日、祝日公演を
増やすべきでしょう。

続きは残念ながら来年まで待つしかないが、次回はぜひ体調も整えて望みたい。


End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.13 22:34:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: