KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2015.01.31
XML
カテゴリ: オーケストラ


入場料:B席¥5,100(3階5列)

【主催】(財)名古屋フィルハーモニー交響楽団

名フィル第420回定期演奏会名フィル-2015ワルキューレ
<リングの第1日第1幕>

会場:愛知県芸術劇場コンサートホール


出演:
指 揮 :マーティン・ブラビンズ(名フィル常任指揮者)
シークリンデ:スーザン・ブロック
シークムント:リチャード・バークレー=スティール
フンディング:小鉄和広

曲目:
R.シュトラウス: セレナード変ホ長調 作品7
ブリテン   : シンプル・シンフォニー 作品4
ワーグナー  : 楽劇「ワルキューレ」(『ニーベルングの指環』第1日)第1幕


感想:
 愛知県へ単身赴任して3年半、都合が合わず、実力・歴史とも地域一番である名フィルを正式に聴いたことがなかったが、「ワルキューレ」を取り上げるとのことで水曜日に続いて栄の愛知県芸術劇場出掛けた。

 名フィルは2014-15シーズン定演で「ファウスト」をテーマに、マーラー巨人他、有名な作曲家のファウスト=1番にちなんだ曲を取り上げている。

 今回は指輪の第1日である「ワルキューレ」第1幕の他に、R.シュトラウスが最初に指揮者ビューローに認められた作品「セレナード変ホ長調 作品7」、ブリテンの最初の交響曲?「シンプル・シンフォニー 作品4」のプログラムになっている。

 ステージ上は、後半部は山台、ティンパニー、譜面台に椅子が置かれているが、前半部は椅子はなく、中央の指揮者譜面台を囲むように譜面台が13台置かれている。客席は1階席はほぼ満席で、2、3階席は7~8割り程度の入り。
 開演時間となり、木管+ホルンの13人と指揮者が登場し、全員立ったままR.シュトラウス「セレナード変ホ長調 作品7」を演奏。初めて聴く曲だが、作曲者が18才の作品とのことで確かにメンデルスゾーンやブラームスを思い出させる古典的な音楽の中にもR.シュトラウスらしい上昇の華やかな旋律が聞かれた。

 2曲目は、一部山台とチェロ椅子、譜面台が追加され、弦楽演奏者のみが5プルト登場し、ブリテン「シンプル・シンフォニー 作品4」をチェロ以外は立ったまま演奏。4楽章からなり、それぞれの楽章にテーマが付けられている。2楽章「Playful Pizzicato」は全てピッチカートのみ演奏されることで有名でコンサートで取り上げられることも多く、4楽章ともテーマに合わせてオシャレで面白い曲になっており、楽しい気分に成れた。

 15分の休憩を挟み、舞台一杯に譜面台と椅子が並べられ、管弦楽で登場。8プルトの大編成にハープ、ティンパニー2台ずつに加え、ワーグナー・チューバも3本みられる。
 指揮者とともに3人の歌手が登場。オケがステージに乗っているので前奏曲から部厚い音楽が聴こえる。ワーグナー歌手として有名なスーザン・ブロックとリチャード・バークレー=スティールなので大音量の中でも歌声はよく聞こえる。マーティン・ブラビンズの的確な指揮で、第1幕ジークムントとジークリンデの熱い愛の二重唱を楽しむことが出来た。

 ここまで聴いたら第2幕ワルキューレの騎行や第3幕も聴きたくなったが、4月の東京のオペラの森まで待つことに。

End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.07 08:40:09
コメントを書く
[オーケストラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: