KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2017.11.12
XML
カテゴリ: オペラ

鑑賞日:2017年11月12日(日)13:30開演
入場料:¥5,000 (B席:2階H列)

【主催】(財)ニッセイ文化振興財団【日生劇場】

NISSAY OPERA 2017
オペラ「ルサルカ」
ドヴォルザーク作曲 

全3幕(チェコ語上演/日本語字幕付)
会場:日生劇場


指 揮 :山田 和樹
演 出 :宮城 聰
空間構成:木津 潤平
照 明 :沢田 祐二
衣 裳 :高橋 佳代 
ルサルカ-2017日生劇場
舞台監督:幸泉 浩司
演出助手:手塚 優子
合唱指揮:水戸 博之
管弦楽 :読売日本交響楽団
合 唱 :東京混声合唱団

出演:
ルサルカ:田崎 尚美
王 子 :樋口 達哉
ヴォドニク(水の精):清水 那由太
イェジババ(魔法使い):清水 華澄
外国の公女:腰越 満美
料理人の少年:小泉 詠子
森 番 :デニス・ビシュニャ
森の精1:盛田 麻央
森の精2:郷家 暁子
森の精3:金子 美香
狩 人 :新海 康仁


感想:
 毎年11月に行われる「NISSAY OPERA」は、1万円以下のチケット料金で一流のオペラの舞台をより多くの方に楽しんでもらいたい!との主旨で劇場主催で行われており、今年は「ルサルカ」の公演とのことで有楽町まで出掛けた。学生チケットや高校生鑑賞もあるためか、開演が13:30に早まり、17時には終演。

 舞台は階段が設置されその周囲を円弧状の壁が取り囲む。中央上部の壁は前後になり、その間からと、階段中央が開き、煙とともに出演者が登場となる。
 第1幕は壁の上を布で覆い水底を、第1幕は壁の上に国旗と上部からシャンデリアが吊るされ城の中を、第3幕は壁の上に月が輝き湖を表現していた。

第2幕城内では助演(静岡県舞台芸術センター)の演技によりルサルカの孤独感がよく表されていたが、途中の間奏曲での舞踊は現代的で違和感あり。

 オケピットは一杯で、ホルンが上手舞台上、木管が下手舞台上、パーカッションは上手舞台横にセッティングされ、音楽を浮かび上がらせる。
 ダイナミックかつ細部まで丁重な演奏で指揮者の功績でしょう。

 歌手は皆さんよく歌えており、その中でも魔法使い役の清水華澄が存在感ある素晴らしい歌声と演技で期待を裏切らない。ルサルカと王子も歌えていたが、目一杯頑張って歌っている印象。もっと軽めの発声の方が本オペラの役に合うのではと思えてしまった。オケが舞台に乗っている影響もあるのかも。


End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.22 22:39:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: