KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2018.02.17
XML
カテゴリ: オーケストラ


入場料:¥1,800 (B席:2階む列)

【主催】NPO法人)中部フィルハーモニー交響楽団

中部フィルハーモニー交響楽団
第59回定期演奏会

会場:小牧市市民会館ホール


指 揮  :秋山 和慶
バイオリン:辻 彩奈
管弦楽  :中部フィルハーモニー交響楽団
客演コンサートマスター:山口 裕之

曲目:
<第1部>
メンデルスゾーン 序曲「静かな海と楽しい航海」
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64
 ヴァイオリン独奏:辻 彩奈
<アンコール>
バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番
    第3曲BWV1006
<第2部>
スメタナ 「わが祖国」から
1.ヴィシェフラド
2.ブルダヴァ(モルダウ)
3.ボヘミアの森と草原から
6.ブラニーク

感想:
 中部フィル、久々小牧での演奏会とのことで、冬季オリンピックを中断して冬の曇り空の下、市民会館へ。

 芸術監督でもある秋山和慶氏の指揮で、メンデルスゾーン序曲からゆったりと安心して聞ける。
 2曲目は岐阜県出身の辻彩奈さん独奏によるメンコン。モントリオール国際コンクール優勝者、20歳とは思えない堂々たる演奏で、オケとの息もピッタリ。アンコールも技巧満載で素晴らしかった。

 後半はスメタナ「わが祖国」から4曲。ハープ2台入り、管弦楽もメンバーが増え、迫力が増した演奏。
 ただ大音量にするだけでなく、しっかりとしたテンポを保ち、旋律を浮かび上がらせることで、チェコの風景を思え描かせる演奏で、指揮者の功績でしょう。

 小牧市市民会館は2階奥のB席でもステージが近く、NHKホール3階E席より遥かに響きが良い。
 中部フィル来シーズンのプログラムも入っており、小牧では藤岡幸夫氏指揮「ボレロ」、山下一史氏指揮「第9」、秋山和慶氏指揮「シベリウス第2番」が予定されており、機会が合えば聞きに行きたい。

End





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.13 08:18:49
コメント(0) | コメントを書く
[オーケストラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: