回想     楽し家

回想  楽し家

PR

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

キタカン @ Re[1]:ビートルズ来日(04/27) rabbeeさんへ こんにちわ! 一年中で、大…
rabbee @ Re:ビートルズ来日(04/27) うわー、すごい。 映像で何度も見たことの…
キタカン @ Re[1]:カラオケマシンの発祥前後(12/15) rabbeeさんへ こんにちわ! 押し迫りまし…
rabbee @ Re:カラオケマシンの発祥前後(12/15) 私が学生時代にアルバイトしていたお店が…
キタカン @ Re[1]:解説者の解説(08/22) rabbeeさんへ こんにちわ! 今日は、高校…

プロフィール

キタカン

キタカン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.10.20
XML
カテゴリ: 昭和の日常




都会のターミナル駅では、 押し屋さん が大活躍
礼儀正しく 「では 押しまーす」と前置きして
乗客を中に押し込む、乗り切れなかった人には
剥がし屋さん になって、ホームに降ろすという逆の業務
も兼ねていました。
主に学生のアルバイトが多かったようですね。



押し屋さんに押されても、人々は不平を言うことなく
満員電車で職場に向かったのですね。
そもそも 通勤ラッシュに抵抗感を覚えなかったのは
猛烈に働くのが当然で、きっと  MC  され尽くされていたのですね。

田舎から上京した人は、むしろラッシュアワーを
平然とスルーすることで、都会に出てきた喜びを
感じている人も多かったのです。
「これに耐えてこそ、都会人!」 と。
もちろん バスも超満員で、パンパンに膨張して
乗客を輸送していました。

自動車も、ドライバーだけというのも
あまりなく、1人2人定員オーバーか゜
当たり前で走っていました。

電車の通勤ラッシュは、平成になってから
大分 解消されましたよね。

新規路線が出来た事
乗客を多く運べる新型車両が出来た事
​都心回帰現象が起きていること​

などがあるようです。
昭和で「ラッシュアワーがいや、仕事行きたくない」
なんて言った人いなかったのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.20 21:18:32
コメント(2) | コメントを書く
[昭和の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: