産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

2012.01.10
XML
amigoクラス


 世田谷の子育て支援グループamigoの産後クラス。

 火曜日午前10時から、なんだかんだで丸9年が過ぎようとしています。

 今日のクラスも一人目、二人目の産後と参加してくださった方が、
3名いらっしゃいます。

 お兄ちゃんやお姉ちゃんを保育園に送ってから、
電車やバスや自転車やらで朝10時にこの場所に
来てくれるって、本当にありがたいな、と思います。

 年末まではなかなかお母さんのもとを離れられなかった子が、
年明け、すっかりいろんな場所、お母さんたちのもとへ


 あんだけお母さんじゃなきゃ駄目だったのにね。

 産後ケアでオイルトリートメントに伺った方が、
4ヶ月になった赤ちゃんと一緒に参加してくださったり。

 いやぁ、ビッグベビィですてきだったぁ!

 あの子が~~~、わずか3ヶ月の間にこんなに~~~!

 そして、お母さんも、
え~~~、さらに愛らしくなってるし~~~!

 と、いろいろ一人で興奮。

 リピーターで参加してくださった方は、
ご主人の弟さんのお嫁さんも誘ってくださったり。

 もうすぐ1歳になろうとしてる男子くんは、


 ま、眩しすぎるわ。


 今年の初クラスのテーマは、
「この一年の心意気を漢字一文字で」というもの。

 なんだか鼻の穴がふくらむような漢字が・・・


 「挑」「動」「筋」「張」



 「楽」「柔」

 あぁ、ちょっとほっとしたりして(笑)


 肩も股関節も刺激を入れたかったので、
マリーチアーサナがじっくりできるまで、
一連のアーサナで刺激を入れたり、過緊張を解いたり。

 amigoの産後クラスは、
4回連続の中で、骨盤調整やバランスボールの他に、
2週目にアーユルヴェーダ、3週目にバッチフラワー、
4週目にこどもとアロマをテーマにお伝えしています。

 来週はアーユルベーダ。
 とっても乾燥が激しい時期なので、
おみやげはターメリックオイル。

 もちろん強制的にオイルうがいをさせます(愛)

 気持ち悪いのは最初だけ。
 慣れたらのどや口腔内が潤って、
のどからの風邪を防いでくれます。

 コースの中にこれらを組み入れるって、
かなり難しいことでもあるのだけれど、
エクササイズクラスだけなら今はたくさんあるから、
このamigoの産後クラスは、
母として生きる覚悟と、
ひとを育て続ける精神的なバイタリティと、
自分自身を深くみつめられるまなざしと、
時に自分を心から笑える懐の深さとを育めるような、
そんなテーマで開催しています。


 今年のわたしの一文字は「現」

 10年目になる産後クラスなので、
これまで縁あって関わることのできた生徒さんたちから、
わたしが感じ、分かち合い、学び合ったことを、
新しく出会う生徒さんたちに現していきたいな、
と思っていますし、
どんな瞬間も人臭くわたしの匂いを現すことができたらいいな、
とも思っています。

 毎月第1火曜日がスタート。
 2月も4回コース。
 3月は単発エクササイズクラスです。

 井の頭線の東松原駅から徒歩5分。


 いろんなバイタリティが上がるクラス、です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.11 20:43:57
[産後リカバリーヨーガクラス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

embrace_michiyo_ue

embrace_michiyo_ue

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: