OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 24, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中前忠  50-100年デフレ
ビルグロスの意見も同じようです。

以下は引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

数日前、IQの高いある優秀なポートフォリオ・マネージャーがラジオ番組で、自らについて「25年にわたる長期上昇相場の中で育ち、押し目買いが常になっている」と語るのを耳にしました。確かに、私たちは誰もが上昇相場の中で育ったのですが、それを「押し目買い」で定義してしまうこと、もしくは長期的時間軸を過去四半世紀だけで定義してしまうことは、近視眼的であり、常識に欠けているのではないかと思われます。

おそらく、半世紀以上にわたる信用供与とレバレッジ金融の拡大の時代が終わったと表現することが最も適切でしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1982年以降の25年のブル相場の終了なんて規模ではないということ
お二人が言いたいことは、以下のチャートのような

化け物のように膨らんだ個人負債が


いまは1890年と同じなのかもしれません、、、、
だから100年ぶりということ

その頃の日本は明治なんですが
日本ではじめての恐慌がおき、
三井銀行の京都支店で取り付けがおきた時期のはずです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 24, 2008 03:13:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

個人年金の受取り開… New! 征野三朗さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん
両親に感謝 @momokurinさん

Comments

ラク9610 @ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: