型に はまらぬ 型屋の話

型に はまらぬ 型屋の話

PR

Profile

型鍛冶御酢屋

型鍛冶御酢屋

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

型鍛冶御酢屋 @ Re:ありがとう!(05/16) 下町の莫大将さん >やるかならには何と…
下町の莫大将 @ ありがとう! やるかならには何とか満席ににしたい! …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2010.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
DSCN0702.JPG


再生医学研究の最先端 」というシンポジウムに申し込みました。

IPS細胞とは、人工多能性幹細胞と訳され、
何の細胞にもなれる能力を備えた細胞で、
培養の方法で心臓にもなり、神経細胞、骨の細胞にもなることが出来、
かつ生殖細胞がらみではないために、生命倫理の問題もクリアできるすぐれものです。

京都大学の山中伸弥教授が、マウスを使って世界で初めて作られ、
一躍世界の注目を浴びました。

一人その喜びと興奮に浸っていました。

新年になって最初に図書館に行ったときに
嫁さんがこのチラシを発見。
私がかつてIPS細胞を熱く語っているのを覚えていたらしく、
「面白そうな企画があるわよ」と持ってきてくれました。

早速新年早々申し込み、今日参加OKの返事が届きました。

今年の初勉強、喜び勇んで行って参りやす。

ちなみに フロンティアすみだ塾 の講義は残念ながら欠席(組長聴講出来ずすいません)
懇親会には有楽町からすっ飛んで帰り、参加しますんで許してください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.12 20:03:49
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: