臨床の現場より

臨床の現場より

PR

プロフィール

head&neck

head&neck

カレンダー

コメント新着

かんじゃ@ Re:昌虎さん(03/09) 大病院の耳鼻科の先生ってすぐ扁桃腺切り…
seo群发@ Re:いい話ですね(07/20) 英文SEO <small> <a href="http://ask.se…
ixdromedrz@ Re:いい話ですね(07/20) ixdromedrz <small> <a href="http://www…
ニコン 一眼レフ@ nkbggujtvs@gmail.com Have you ever considered about adding a…
オメガ レディース@ nkbggujtvs@gmail.com Do you have a spam issue on this blog; …

お気に入りブログ

医療報道を斬る Dr. Bambooさん
めんどうはごめんだ お前に云えないさん
毒多ぁ亀山の小児科… 毒多ぁ亀山さん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
Green-Note Green-Noteさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.16
XML
カテゴリ: 診療
 今週は大きな手術が多かったので、病棟の処置も結構時間がかかります。10時間以上かかる大きな手術をした患者さんはICU(集中治療室)に術後一旦入室し、創の状態が落ち着いてから病棟へ移動します。現在はhead&neckが手術した患者さんが2名ほどICUでお世話になっていて、経過は順調ですが、こういうときには病院を離れて遠出はできません。呼ばれればすぐに来れる範囲にいなければならないのですが、よく考えると文章でこれを決められているわけではなく、我々が自主的にやっていることです。したがって行動の制限に対する報酬は全くありませんが、何となく医師たるものこうすべきという習慣が身についていて、なかなか病院の患者さんを無視して遠出する気分にはなりません。

 ところが、最近医師になった若い先生たちはある意味ドライです。もちろん仕事中はしっかりと働いていますが、お休みの日は一切病院のことを考えないという人も増えました。ナースが休み中に電話連絡すると「今日はオフなんで他の先生に頼んでください」という返事が返ってくることも多いようです。

 これ自体は間違ったことだと思っていません。医師だって人間ですから、休みを取らなければ肉体的にも精神的にも疲弊してしまいます。しかし、「他の先生」たるhead&neckはその都度呼び出されるというしわ寄せに耐えなければいけません。上司である以上は仕方ないのか、それともhead&neckも「きょうは休み」と言って病院に行かないのか、まあ結局出勤してしまうわけですが。こういうのが現場の医師不足の実態なのでしょう。

 心意気だけで医師はできず、かといって心意気は不可欠で、どちらにバランスをおくか。難しい問題だと思うのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.16 11:15:25
コメント(3) | コメントを書く
[診療] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです  
 先月母が往生しました。
日曜日の午後9時35分でした。
前日から状態は悪く、夜中に痛みが強くなったときも、主治医がご対応下さったそうです。
日曜日も主治医が最期の死亡時刻確認をして下さいました。
 それまでも、重度の肺炎になり「覚悟をして下さい」と言われ、主治医の袖をつかみ嗚咽したときも、夜遅くだったと思います。
 主治医の前で泣いた夜のこと、母の最期を主治医に看取っていただけたことは忘れられないことで、本当に感謝しています。
 患者や家族にとって主治医は、最も頼りになる(頼らざる得ない)存在です。
今の医療制度では、主治医と患者・家族のあり方(関係性)にも限界があると思っています。
 患者にとっては、たった一人の主治医でも、主治医にとっては違う。

 head&neckさんが言われるように、難しい問題ですね。
お身体を大切にして下さい。




  (2009.05.16 20:21:58)

心意気と体力は別問題ですね  
christmas さん
最近の若い先生は本当にクールなんですね。

以前は、先輩医師に休日出勤させるわけにはいかないから…と、後輩医師が出勤するのパターンが主流だったと聞きます。

ん、、、若い先生はhead&neck先生を、ひょっとして先輩医師というより、若くて自分と同じような年齢と見ているのでは?(笑)。 (2009.05.17 22:19:45)

コメントありがとうございます。  
head&neck  さん
白い倍音の魔法使いさん
> 先月母が往生しました。

闘病は、ご本人も、家族も大変です。ご冥福をお祈りします。

christmasさん
うーん、私も若いつもりなんですが、、、はい。 (2009.05.18 23:44:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: