男の育休~育児なしにはならない!~

PR

カレンダー

プロフィール

でんまる777

でんまる777

お気に入りブログ

イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
てるてるこてる こてるママさん
日本人男性初!やっ… やっくんAupairjungeさん
Mama! Nani? olive+さん
HALとATSUの… はるママ123さん
~ハーティの徒然な… ハーティペリさん
Kira Kira ぱらだいす Melmo_Chanさん
日本の「わいん」 日本のワイン応援団さん

コメント新着

ねむりねこ@ わたしもやっちまいました(痛)  私もまったく同じく指が紫(泣)同じく…
サトカンタ@ 暑中お見舞い申し上げます! お仕事お忙しそうですね。 夏バテしてい…
みやこ(Miyako) @ Re:いきなり(07/09) お久しぶりです。 わたしも久しくお休み…
でんまる777 @ Re[1]:いきなり(07/09) サトカンタさん 実は連休じゃないんです・…
でんまる777 @ Re:うわあー(07/09) Melmo_Chanさん ありがとうございます。 …

購入履歴

正規店で入荷したバカラ ミッフィー 10.5cmの置物に名入れ彫刻します正規店ラッピング・紙袋付きでギフトにもおすすめです【名入れ代込み】【正規店入荷】バカラ ミッフィー 10.5cm正規品 Baccarat 名入れ 名前 彫刻 刻印 ホールインワン 誕生日 誕生祝 引越祝 記念品 置物 ペーパーウェイト オブジェ プレゼント ギフト 法人記念品 新築祝 ブルーナ Bruna 高級 ブランド 正規店ラッピング
フィヨーレ Fiole シャンプー プロ用 美容師 サロン専売品 業務用フィヨーレ プロシャンプー 5000mLカートリッジサービス [ シャンプー 詰め替え用 さっぱり サロン 業務用 フィオーレ 美容師 美容室 ] 送料無料 FIORE
フィヨーレ Fiole トリートメント プロ用 美容師 サロン専売品 業務用フィヨーレ プロトリートメント / 5000mLカートリッジサービス 【 トリートメント さらさら 】 送料無料
送料無料!!マイナー後 S-ハイブリッド対応 【送料無料】YMT C26 セレナフロントウォークスルーマット
選べるカラー 3色 5穴車 軽量 袋ナット アルミ製ホイールナット ワーク正規品WORK ワーク RSナット 正規品 アルミ製 ホイールナット ロックナットセット ブルー レッド ブラック M12 P1.5 P1.25 21HEX STD 20個入り 軽量ロックナット 盗難防止 MEISTER/EMOTION/XSA/GNOSIS/VARIANZA/EQUIP/RUSTTERE/SCHWERT
2006年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日 保育園 の「 入園説明会 」があったので行って来ました。
その時間はお天気もよく、のんびり歩いて行きました。
といっても相変わらず娘は 抱っこ でしたが・・・
また早めに到着したので 園内 で遊ぶ。
2回目 だからなのかちょっと「 勝手知ったる・・・ 」みたいな感じで園内にある物をいじりまわしてた。

おお~これならいけるんじゃん!! (⌒▽⌒;) オッドロキー

そう思っていると 男性 保育士 の方が入ってきたとたんに

[壁|(・・ )))。。。サササ

私の陰 に隠れた・・・

おいおい大丈夫か・・・? ( ̄~ ̄;) ウーン

どうも 女性 に対しては慣れているみたい。
普段 遊び 買い物 に行っても 平日 昼間 ママ ばっかりですしね。
子供服の店 なんか 男性 は私一人ってのも多いですし。
それにしてもこんな 素振り は見せたこと無いんで・・・
もしかして 気に入った男性 にだけ見せる素振りでは?!

・・・・・

なんて考えていると 説明会 が始まった。
まあ一通り見聞きしていると、この保育園はあまり うるさく は無いようだ。
うるさい 」という 言葉 を使いましたが 語弊 の無いよう説明しますと、
公立 と言えど によっていろいろ ルール 考え方 があって、マチマチみたいなんです。
厳しいところは
・キャラクター物の禁止
・持ち物(布団カバーやバック、巾着等)は既製品禁止。必ず自分で作る。
・名前は必ず「手書き」で「直に」書く

などなど。
まだまだほかにもあるみたいですけどね、厳しいルール。
まあこれが当たり前と言われればそれまでですが・・・
でも 保育園児 にキャラクターはダメとかは厳しいんでは・・・
持ち物だって 既製品 で間に合えば良いと思いますし、最近は 名前付け用のシール とか スタンプ とか丈夫で良い物が出回ってるみたいですし・・・
まあそういうのも踏まえておっしゃってるんでしょうけどね。
それでいろいろあったのかもしれませんし・・・
まあそういった事がうちの園では無いのでちょっと気が楽になりました。
でもきちんとやりますよ!
ビニール袋 だって オムツ だって一枚一枚名前書かなきゃいけないんですから。
そこは 大きくハッキリ 書きます。
と言うか書いてます。
ってちょっと長くなりましたが無事終了。
ちょっと分からなかったこと聞けたので良かったです。
娘もおとなしかったし。
この園では年に2回 発表会 運動会 保護者出席のイベント があるそうです。
なんか今からとても 楽しみ になりました。
仕事?
もちろん

休ませていただきます! <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

お願いします!!!m(_ _"m)ペコリ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月22日 23時39分24秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入園説明会(03/22)  
いよいよ保育園デビュー!ですね!!
うちの娘もお父さん以外は男の人が駄目で、幼稚園には体育の先生や、英語の外人先生が男性でいたので、どうなるかと思いました。
でも、心配ありませんでした。
何とかなるものですね。^^) (2006年03月23日 14時11分36秒)

Re:入園説明会(03/22)  
いよいよですね。
保育の現場に男の人ってめっずらしぃ。そのうち慣れていきますよ♪
行事もママしか来ないのが当たり前みたいになってるからパパが来てくれたら喜びますよ(^▽^) (2006年03月23日 18時08分08秒)

Re:入園説明会(03/22)  
今まで、毎日1日中娘さんと一緒で、一つ一ついろんな成長の瞬間を見てきたのに、保育園にいったらなかなか見ることができなくなりますものね!
保育園でのイベントは、何が何でも見に行きたいって思いますよね♪
集団生活の中で、お友達とどんな風に過ごすのか?とかすっごく興味ありますよね!私は、今ですら・・・1日息子がどんな風に園で過ごしているのか?コッソリ見たくて仕方ありませんもの!
とにかく、入園おめでとうです♪ (2006年03月23日 21時06分41秒)

Re[1]:入園説明会(03/22)  
でんまる777  さん
ハーティペリさん
やっぱり男性に触れ合う事が少ないからなんですかね。
でも近所の肉屋さんの「おじさん」には愛想いいんですけど・・・
「若い」男性に弱いのかとちょっと先行き不安です・・・
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
(2006年03月24日 00時32分51秒)

Re[1]:入園説明会(03/22)  
でんまる777  さん
べる(´・ω・`)/さん
男性保育士はまだまだ少数派なんですかね。
行事はなるべく出れるよう努力したいです。
仕事休ませてくれればの話なんですがね・・・
壁|〃´△`)-3ハゥー
(2006年03月24日 00時35分38秒)

Re[1]:入園説明会(03/22)  
でんまる777  さん
ちった★ママさん
そうなんですよ!
育休に入ってからずっと一緒に居たのに、これからはほとんど会えない日々になるかと思うとちょっと寂しい気がします。
ですからなおさら園での生活が気になりますね。
でも見たら見たで「ハラハラドキドキ」するんでしょうね・・・
でも行事は何が何でも行きたいと思います!
(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
(2006年03月24日 00時40分33秒)

え?おむつに名前?  
Melmo_Chan  さん
しかも一枚一枚にですか!!それは面倒ですね。私なら「なんでですかぁ!」と納得のいく理由をもらうまで動かないかも。うちのデイケアはオムツが入っている袋に名前です。それぞれの子供はおむつロッカーがあるので、そこで誰のおむつか管理してます。 (2006年03月24日 03時59分16秒)

Re:え?おむつに名前?(03/22)  
でんまる777  さん
Melmo_Chanさん
そうなんですよ・・・
名前書かない物は無いって感じです・・・
まあこちらの普通の保育園はあまりスペースが無いので仕方ないんでしょうね。
保育士さんも少ないので管理が難しいみたいですし。
ようは早く取れてくれればいいんですけどね!
うふ♪(* ̄ー ̄)v
(2006年03月24日 23時00分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: