風水講座パート6

最近暴力の悩みを聞いたので書いておきましょう。
最近はすぐ切れてしまう人が多くなってきています。最近本当にこの手の悩みは多いです。いわいる短気です。
その短気のメカニズムを考えていきましょう。笑ってはいけません。気は風水では重要です。
では、なぜ短気になってしまうのでしょう?
気の短い人ならこう答えるはずです。「だって気に障るから」
実はこれそのものなんです。気に障るのはあなたが気にしているからです。欠点をつつかれてカッとなっているんです。または、自分の力が及ばなかった時に感情的になってしまう人達がいわいる短気です。心が武装して固まっている状態です。肩がこって固くなるとマッサージしますよね?心にもマッサージしてあげましょう。この心の武装は自分で解くのはなかなか困難なもんなんです。
そこで色風水をおすすめします。ピンク色の登場です。ピンクは人間の理性に働きかけるという科学的根拠もあります。見ているだけで自然と心が落ち着いてきます。効果を上げるためにいつも目につくところに置きましょう。どんなものが?という質問が多かったので具体的にあげたいと思います。
おすすめは、やっぱり花です。造花でもかまいませんが生花にくらべると気の量が少ないです。ピンクのスイトピーなんかがお勧めです。花びらも曲線で理想的な形です。ほかには、アジサイやスットクもいいでしょう。
やわらいかいピンクの色を見ていると必要以上に自分の力を見せようなんてリキむのがだんだん減ってきます。あと自分の欠点は素直に受け止める広い心も備わってきます。信じてまずはやってみることをお勧めいたします。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: