◆楽天お得で健康ショッピング◆

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

プロフィール

ai2513

ai2513

フリーページ

2006/08/06
XML
この前、 「WinAntiVirus」 「スパイウェア」 に遭遇しました。
自分のHPの一部を、リンク切れチェックをしていた時に遭遇したのですが、
1年以上前、某検索エンジン無料登録代行業者に、自分のHPを登録していた事に
より、自動的に登録された、「検索総合エンジン YumeSearch」という、
サイトのリンクを置いてた所をクリックしたら、いつからこの様に変わったのか、

検索総合エンジン YumeSearch

     ↓
iboffin.com 」という英語のサイト(でも広告は日本語)を一瞬表示後、
     ↓
WinAntiVirus 」のウインドウが表示
(小さく表示されていたのでしばらく中身を読まなかった)&
「InternetExplorer」のメッセージが出て、
「脅威が発見された為、フリーズやクラッシュの恐れがあります。
『WinAntiVirus』をダウンロードしないと、データが修復出来なく
なります」という感じのメッセージが出て来て、かなりもっともらしく書いてある
(ただし、日本語の使い方は滅茶苦茶) ので、固まってしまいました・・・ (-_-)

しつこく何度も出たダウンロード画面はOKしていないので、一応大丈夫とは思う
けど、「キャンセルを押したのにダウンロードされた」という話も、ネット上に出て
いたので、「プログラムの追加と削除」を見たり等、2chに書いてあった事

大丈夫だとは思うけど・・・

「WinAntiVirus」のウインドウを後で観察してみると、
FLASHで「スキャン中」画像を動かして、あたかもスキャンしている様に
見せ掛けていました。
(下の方に載せてる、「livedoorWiki・・・のサイト:ウイルス」

の下の画像の「スキャン中」の部分とほぼ同じ)

その日は、仕事後、スポーツクラブ帰りで、疲れている上に夜中にこんな画面
を見たので、全く頭が働かず、しばーらく固まった後、「ダウンロードした方が
いいのかもしれないけど、一瞬、英語のあやしいサイトが出て来たし、
そこから辿り付いたサイトからダウンロードするより、ネットで検索して、
信頼出来るサイトからダウンロードしてからでも遅くないだろう」とやっと
判断して、ダウンロードせずに閉じながら、同時に、「WinAntiVirus」
について、検索してみると、スパイウェアだという事が発覚!
こういう時に、セキュリティについて、ほとんど情報収集していないのを後悔
します・・・ (-_-;)

今回は、何とか危ない目に合わずに済んだけど・・・
ブラウザを「InternetExplorer」とは違うのに変えたら、もう少し安全、
と、ネットで情報を探していると書いてあったので、変えようかな?

私のHPが自動的に登録されていた、「検索総合エンジン YumeSearch」
の運営者は、このサイトを運営するより、スパイウェアを紹介する事で収入を
得た方が、お金になる、という事で、サイトを作り変えたのでしょうか? (-_-メ)

ここまで色々書いていいのか?と思いましたが、私のHPのリンク切れチェックを
怠っていた事で、被害を広める側になってしまったし、今後他にも同じ目に合う
かもしれない方も、もしかしたらいるかもしれないので、少しでも注意を促そうと
思って、出来るだけ詳しく書きました。
あまり閲覧されていないページの、下の方にリンクを置いていたので、
クリックされた方はほとんどいないと思いますが、もし今迄クリックされた方が
いらっしゃったら、大変なご迷惑をお掛けしました m(_ _)m


セキュリティジャンル売れ筋ランキング!
・【集計期間】7/26(水)~8/1(火)
・売上ランキング1位:ソースネクスト「ウイルスセキュリティZERO」

ソースネクスト「ウイルスセキュリティZERO」
・年間更新料0円で話題の「ウイルスセキュリティZERO」
ソースネクスト「ウイルスセキュリティZERO」

ソースネクスト「ウイルスセキュリティZERO」ダウンロード版
・楽天ダウンロードでも販売されています
・「ウイルスセキュリティZERO」についての詳しい説明も掲載されています
・今ならポイント10倍!(8/9迄)

「セキュリティソフト特集」
「セキュリティソフト特集」


Yahoo!ニュース:アドウェアの上位に詐欺的セキュリティソフト――7月の国内スパイウェアランキング


【「WinAntiVirus」について特に役に立ったHP】
2ch:WinAntiVirus Pro 2006
 こういう時役に立つ2ch
 もしダウンロードしてしまった方は、ここで対処方法は解決出来ると思います

ZAQ:ウイルス対策ソフトを強制販売するページにご注意ください!
 画像入りで、かなり分かり易かった

livedoorWiki懐かしのパソコン誌(特設 博物館)さんのサイト:ウイルス
 「これを入れたらいいですよ。。。。と成りすます。うまいね。」の上下の
 画像が、私が遭遇した画面と、完全に同一ではないけどかなり似ていました。

WomanExcite:「ブラックウォーム」に感染される恐れがありますとの・・・

教えて!goo:ウィルスが検知され案内されるままにWinAntiVirus Pro 2006を購入しようとしたのですが


9/18の日記:ソースネクストウイルスセキュリティZERO

【楽天市場】ソースネクスト「ウイルスセキュリティZERO」


楽天市場でショッピング
楽天で現在開催中の「お得なキャンペーン」一覧

「Yahoo!ショッピング」「livedoorデパート」「ファンケル」「ブルックス 1杯19円のコーヒー」「Okasix(おかしっくす)」「ニチレイフーズ」「イーブックオフ(eBOOKOFF)」「livedoorリサイクル」「楽天フリマ」

◆私のオススメ商品from【楽天】◆
◆楽天お得で健康生活◆トップページへ

「相互リンク・相互日記リンク」募集中!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/07 01:51:44 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: