焼酎大好きマイブーム

焼酎大好きマイブーム

利き酒会報告 第11回

第1~4回利き酒会



第11回利き酒会

まず1本目は島娘
です。

島娘(1800ml) 長島研醸 麦麹と米麹を使った二つの原酒をブレンドした焼酎。
鹿児島県長島内のみの限定販売ですのでインターネットでお取りよせ頂く以外は、
長島までお越し頂かないと手に入らないプレミア焼酎です!

2本目は「 島茜 」です。

高崎酒造島茜25度 1800ml 高崎酒造
平成15年秋季全国酒類コンクール芋焼酎第1位金賞受賞

3本目は、「 神之川 」です

本格芋焼酎 ◆ 神川酒造 神之川 1.8L ◆ 神川酒造

4本目は「 宝山 芋麹全量 」です

西酒造 宝山 芋麹全量1.8L(一升) 28° 西酒造 唐芋だけで出来た焼酎です。年1回の販売です。

あと1品出るそうですが、まだきめていないそうです。

毎回全部当てるつもりですが、なかなか・・・



銘柄ですが「神之川」「宝山芋麹全量」「しま茜」「島娘」

始まるまで、わからなかった5品目は「 阿久根 」でした。

黒麹でも白麹でもなくS型麹を使用した焼酎です。

始めて飲むS型麹、味も始めての味で、他の4品とあきらかに違う

不思議な味でした。

忘れられないような味でした。


鹿児島酒造 阿久根 芋 (s型麹使用)1.8L

さて、利き酒の結果はというと

ねらいとしては、「阿久根」は自信があったので、「芋麹全量」集中的に味わって、2品当てて

ほかのは、運にまかせようと・・・・

で、結果は、「阿久根」のみでした。

宝山はずしたのが敗因でした。自信があったのですが・・・

利き酒用のプラスチックのコップに原因があるのではと、みんなでいいわけを

一番正解した人が3本です。

みんなの感想ですが、一番人気は、「宝山芋麹全量」でした。

2004年製で2年寝かしたのが良かったのかな?


宝山 芋麹全量 (芋28度) 1800ml

2番人気は「阿久根」です。

抜けるような感じのする、始めての味でした。

さすが鹿児島酒造阿久根工場です。

値段も1800ml 2000円とお手頃です。

鹿児島酒造 阿久根 芋 (s型麹使用)1.8L 1,950円 (税込2,048円)
荒牧 おいしいワイン 日本酒の店

酒浪漫うちやま 楽天市場店












© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: