おおたかの森・イースト・ピアノ教室~流山市~柏市~松戸市~野田市

おおたかの森・イースト・ピアノ教室~流山市~柏市~松戸市~野田市

October 1, 2008
XML
カテゴリ: ピアノ教室
バスティンレベル2を弾いている生徒さん。

8分の6拍子の曲に入りました。
今まで何度か予習していましたので2拍子の感覚でリズムうちはOK。
実際に新曲にチャレンジです。
和音記号が理解出来ているため3曲譜読みが出来ましたスマイル

すごいです。

12月までにレベル2を終わらせる目標、達成出来るかもハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2008 10:18:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ピアノ教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:予習のおかげ(10/01)  
和音記号が理解できていると譜読みが早いですよね。うちはレベル1の生徒が多いのですが、和音記号やポジション移動がサッとわかるようになってきて嬉しいわ~と思っています。 (October 1, 2008 10:27:07 PM)

Re[1]:予習のおかげ(10/01)  
ミニ♪  さん
ひまわり1801さん、こんにちは。

>和音記号が理解できていると譜読みが早いですよね。うちはレベル1の生徒が多いのですが、和音記号やポジション移動がサッとわかるようになってきて嬉しいわ~と思っています。

そうですよね♪和音記号の重要性を最近感じています。 (October 2, 2008 09:30:18 AM)

Re:予習のおかげ(10/01)  
優楽庵 さん
予習のパワ-ってすごいですよね。それをもとに、おさらいしていく。和声記号 コ-ドネ-ムなども早いうちからお話しておく、さらに理解もしていてくれるとレッスンのとき助かるのですよね^^

Re[1]:予習のおかげ(10/01)  
ミニ♪  さん
優楽庵さん、こんにちは。

>予習のパワ-ってすごいですよね。それをもとに、おさらいしていく。和声記号 コ-ドネ-ムなども早いうちからお話しておく、さらに理解もしていてくれるとレッスンのとき助かるのですよね^^

和音記号は本当に助かります。コードネームも大切ですよね。

>なんだか私も元気がでてきました♪

教えているといろいろ悩んだり喜んだり・・いろいろですが・・お互い頑張っていきましょう♪
-----
(October 3, 2008 11:17:48 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミニ♪

ミニ♪

Favorite Blog

ゆうぴあの教室 男… ゆうぴあのんさん
つれづれなるままに… musicエンジェルさん
ピアノとお花の教室 ひまわり1801さん
ぴあの・ぴあの まみっしもさん
ちょびちょびっとし… すくちょびさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: