天下の大会社?その4


 確かに、グループ全体でみれば直ぐに数万単位になるので悪くない発想だったが、いかんせん物と人という現場ノウハウを甘く見ていた。所詮金融の人間には製造業は出来ない。
 なぜなら、物が壊れていくとか陳腐化していくとか在庫とかいう発想が肌で感じられない。よく、銀行から支援とか言って東〇大学出の人が来て(銀行にとっては出世レースに敗れた厄介払い)現場が混乱して倒産に追い込まれるのはそのためである。

 それでもやってしまった以上何とか建て直してくれと言われたので、人物金ほんのちょっとレポートしたら部長の首が飛んだだけだった。そのうち、Dellに取って代わられて行った。現場にチョッとは余裕が出るようになった。

 ソニーが銀行やってもできると思うけど、どっかが自動車会社やってもできるんかなぁ。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: