私達の家造り日記

私達の家造り日記

PR

Profile

いつぴーたん

いつぴーたん

Comments

いつぴーたん @ Re:まあブログなんて(09/02) マトちゃん♪さん >お添えものですから適…
マトちゃん♪ @ まあブログなんて お添えものですから適当で良いんですよ …
いつぴーたん @ もう良くなりました 自家中毒って名前にびっくりしました・・…
マトちゃん♪ @ そうですか お子さんは続きますからねえ 大変でした…
いつぴーたん @ Re:おやおや(08/11) マトちゃん♪さん >お大事にしてくださ…

Favorite Blog

さつまいもの紅茶煮… makey2003さん

たんぽぽママ’s room たまご王子322さん
ほんとのトコ、どう… 『本音で綴る建築屋さんの日記帳』さん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん
わたしの暮らし Hina*mamaさん
Aug 4, 2009
XML
カテゴリ: 入居後
久しぶりの日記でございます。
3年半ぶりくらいでしょうか?
二人目を妊娠後、バタバタして完全に遠ざかってしまいました。

わが家も来月で丸4年を迎えます。
入居してちょこちょこ気になるところはございましたが、言えばすぐに対応してくださり・・という感じで今日に至りました。


そんな我が家ですがどうしても気になることが、発生したのです。

窓からの雨漏りです。
我が家は木造二階建て、モルタル吹き付け仕上げ

1年ほど前にもあったのですが、通気口からではないか・・・とのことでした。

サッシのつけ具合かパッキン(っていうのかしら?)そこがあまくなってきててのことならいいな~と思い、施工業者さんに電話しました。

見に来てくださり、後日放水による確認が行われました。
結果は窓の上部にクラックがあり、そこを伝って雨漏りが発生しているとのことで、後日直しに来てくださるとのことでした。

そして直しに来てくださったのですが、



私が一番気になったのは・・・雨漏りもですが、それ以上に・・・・



クラック!



修繕前にどんなクラックか見ようと思い、見に行ったのですが、そこは階段窓ですのでかなり上に位置しているため、よく見えなかったのです。

でもその時、階段窓の同じ位置1階部分にも窓があるのですが、その窓の下と上にまっすぐに約1メートルずつクラックが伸びていたのです。そしてそのクラックの幅と深さが結構大きかったことに少しショックを受けたのです。割れ目がぱっくりという感じ…。


そして修繕後驚いたのは、修繕された場所。
もちろん、1階窓の上、下部分もクラック修繕されており、雨漏りの階段窓のクラックも修繕されていました。
その修繕された跡を見ると、全部繋がったように同じ位置にまっすぐ伸びているのです。



窓を挟み、上から下まで・・・・。
う~ん、乾燥収縮によるクラックでない気がする~。
(後日写真UPできたらします~)

どうしても気になって知り合いの建築関係の人に聞いてみたら、築4年で乾燥収縮によるクラックは考えられるが、雨漏りの原因になるようなクラックは、あまりないとのことでした。。
その方は遠方の方なので、一度近場の信頼のおける建築士に柱の傾き等、構造を見てもらったらどうかと言われました。



とりあえず、今回の修繕ではどのような処理をして頂いたのか詳しく聞いていなかったので、4年前施工した過程の写真をひっぱり出してきて詳しく、聞いてみようと思います。

そして構造に問題ないのか、業者さんにもまずは聞いてみようと思っています。

まだ調査などしていないので、構造の問題があるというわけではないのですが、仮にもしそうだった場合の話

仮にですよ~、まだもしそんなんだったら・・・って思ってるだけですよ


私はこういうことはどこの業者さんでもあると思っていますし、起きてしまったら仕方がありません。(もちろんないに越したことはありませんよ!)

そしてなにより大事なのはその後の対応だと思っています。
きちんと納得できる修繕対応がされればいいわけですから。
私も節度ある態度で業者さんとお話等をし、良い結果が導けるようにしていきたいと思っていますし、今までの対応からみて、施工業者さんにはきちんと対応していただけると信じています。


これからまたちょこちょこブログを再開していくつもりです。
以前のように頻繁に更新はできないとは思いますが、事実をありのまま、必要以上に感情的にはならぬよう綴っていきたいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 25, 2009 01:51:35 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


本当にお久しぶりですね  
すごいなー
よく3年半経過して復活を(^_^)

しかし、そういう意味では微妙な復活ですね
構造起因かも知れないというのはちょっとイヤですが、それでも大事には至らないとは思うんですけどね
某社さんががんばってくれればいいですねー
(わたしの頼んだ工務店なんてつぶれました(^^;))

モルタル吹きつけの下地はどうされてましたっけ
いつぴーたんさんとこもツーバイでしたよね
大きな構造ずれとかは起こらないように思うんですが・・・

いずれにしましても、お子さんはお元気ですか?
たまには三年半前のクリスマス以降の近況報告なども楽しみにしてます
(Aug 5, 2009 12:17:40 PM)

気になりますね  
みね(*^^)v  さん
ほんと、ご無沙汰していました。
でも、こうやって再会できたのはうれしい。

・・・でも内容がorz
構造的クラックの疑いですか。
ウチもモルタルですので、かなり他人事ではないのですが
最近、ちゃんと家を見ていない。
たまにはグルッとおうちの周りをチェックしてみようかな。
(Aug 6, 2009 10:08:00 AM)

Re:本当にお久しぶりですね(08/04)  
マトちゃん♪さん
>すごいなー
>よく3年半経過して復活を(^_^)

本当にご無沙汰です。
覚えていてくれたのでうれしいよ~(^_^)

>(わたしの頼んだ工務店なんてつぶれました(^^;))

えっ、ミネルバ様つぶれたの~。。。
撃沈だね(^^;)


>いつぴーたんさんとこもツーバイでしたよね

そう。ツーバイ!

>大きな構造ずれとかは起こらないように思うんですが・・・

そうなんですか。だとしたら少し安心したり。
でも2人建築関係の人に相談したんだけど、2人とも建築士に診てもらったほうがいいって・・・。


>いずれにしましても、お子さんはお元気ですか?

げんきですよ~。
二人目も男の子でして、いろんな意味で大変ですわ。
夏休みは二人で家中で暴れるので落ち着かんです(^^;)


>たまには三年半前のクリスマス以降の近況報告なども楽しみにしてます
-----
いきなり重た~い話題ですものね。
次回は近況でも書いてみますね。

またこれからもよろちくね (Aug 7, 2009 01:19:27 AM)

Re:気になりますね(08/04)  
みね(*^^)vさん
>ほんと、ご無沙汰していました。
>でも、こうやって再会できたのはうれしい。

みねさん、お久しぶり~。
コメントありがとう!
みねさんとこも訪ねたんだけど、読み逃げでごめんよ(^^;)

>・・・でも内容がorz
>構造的クラックの疑いですか。

雨漏りだけで、建具の開閉とかはもんだいないんだけどね。

>ウチもモルタルですので、かなり他人事ではないのですが
>最近、ちゃんと家を見ていない。
>たまにはグルッとおうちの周りをチェックしてみようかな。

ほんとに。裏とかってなかなか見ないよね。
チェックしておくのもよいかも~。

これからまたよろしくね。。。(^_^)
(Aug 7, 2009 01:23:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: