petit petit cafe

Jan 3, 2006
XML
娘の熱も下がって3日目。
娘と私と母の女3人で「スーパーキッズオーケストラ」、聴きに行ってきました。
10月にオープンしたばかりの兵庫県立芸術文化センターというホールで、とってもきれい。
駅からすぐだし、なかなかいい感じでした。
中に小洒落たカフェとかもあって、ちょっと美術館みたいな雰囲気でした。

スーパーキッズというのはオーディションで合格した18歳までの子供達が主役のオケ。
指揮は佐渡裕。
なんといっても値段が安い。
大人2000円、小人1000円ですもの。


曲も、カーペンターズメドレーや惑星組曲とか、聞いたことありそうなものが多くて、娘も真剣に聴いてました。
(ただ、真剣すぎて仏頂面に見えてしまうのが難点。)
席がまた良くて、前から2列目のほぼ中央。
最前列のセンターブロックは三脚が一本立ててあるだけで、誰も座ってなかったので実質一番前でした。
しかし、この席が芝居だったら…などと不埒なことを考えてしまいました。


ああいうの聴くと「バイオリンいいなあ」とか思ってしまう単純な私。
ホントはチェロとかがいいけど、持ち歩くの大変そうだし。


一つだけ興ざめな点がありました。
後ろの列のチビ、うるさいっつーの。
まだハッキリ喋れないぐらいの年齢の子供、でかい声で喋る、駄々をこねる、座席を蹴る…。
連れてくるなよ!!!(怒)

ほかにも小さい子きてたけど、その子だけだったのです、うるさいのは。
集中できないっつーの。
あれは、演奏してる人にもとても失礼だと思いました。
途中で席を立つとかして欲しかったです。
休憩後の後半はいなくなってたけど、前半で大概うるさかったからなー。



二人ともすっごく泣いたらしいです。
旦那は「反町って演技下手かと思ってたけど、うまかった」って言ってました。勿論、獅堂さんもすごくよかったらしいです。
そして、予告で「輪廻」をやってたそうで「小栗くんでてた?」って聞いたら「あほや…」ってあきれられてしまいました。
ちぇっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 3, 2006 11:47:14 PM
コメント(10) | コメントを書く
[映画・芝居など娯楽関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます☆  
今年も宜しくお願いします(#^.^#)

オケって行った事ないので行ってみたいんですよね(>_<)(のだめの影響?(笑))
しかも、そんな風に聴いた事ある音楽とかなら初めてでも聴きやすいかも!値段も手ごろだし。

しかし、後ろの列の子供は嫌ですねぇ・・・。
たまに、バス乗ってたりしてるとイス蹴る子とかいたりして、「一緒にいる親なんとかしろよ!」とか思っちゃいます。

「男たちの大和」は、実は前売券も買ってあるんですけど、まだ観に行ってないです。
実は、尾道のロケセットも観に行ったんですよ^_^;(私、広島県民なので♪)

「輪廻」は恐そうで、私は無理です・・・(T_T)
ホラー系は全く駄目です・・・!(>_<) (Jan 4, 2006 12:03:34 PM)

ともとも次郎さんへ  
すーこ2世  さん
>オケって行った事ないので行ってみたいんですよね(>_<)(のだめの影響?(笑))
>実は、尾道のロケセットも観に行ったんですよ^_^;(私、広島県民なので♪)
>「輪廻」は恐そうで、私は無理です・・・(T_T)
>ホラー系は全く駄目です・・・!(>_<)
-----
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

のだめを読んでるとクラシックが身近に感じられますよね。
別にムツカシイもんじゃないよ、ってことを体感させたいなーと思ってるので。音楽の中の1種類なんだって思えばいいかな、と。
私もホラーはだめです。
いまだかつてテレビですら見たことがありません。
でも、出てるとなれば、迷ってしまうのが乙女心(笑)。 (Jan 4, 2006 02:47:08 PM)

Re:佐渡裕のスーパーキッズオーケストラ(01/03)  
楽しいコンサートでしたか? 佐渡裕さんは普通のオケも振ってますけど、「シエナ・ウインド・オーケストラ」という吹奏楽のプロ楽団も振ってますよ。 すごくアツイ指揮をしますよね。

うるさかった子供については、嫌な思いをしましたね。やはりマナーをわきまえられる年齢に達しているか、そういうしつけをしている子でないと、コンサートとかには連れてきて欲しくないですよね・・・ (Jan 4, 2006 03:43:52 PM)

Re:佐渡裕のスーパーキッズオーケストラ(01/03)  
nobuppi  さん
うるさい子ども・・
そういう子どもって、きっと自分で聴きたい!って思って来てないですよね?
親が連れて来てるんですよねー?
自分の子どもがそういう場所に連れて行ってどうなるか、親が一番良く分かってるんだから、
ほんと、連れて行かなきゃいいのに・・
と、ワタシもそういう場面に遭遇して思ってました。
絶対、こどもが無理させられて窮屈なだけだと思うんだけど。。
ワタシの場合、いっつも同じ子が同じようにしてるのに、親が毎回連れてくるから「なんで???」って思ってるんですけどねー。
ある意味親のエゴか?と。
(Jan 4, 2006 03:58:15 PM)

ピーヒャラ5656さんへ  
すーこ2世  さん
>すごくアツイ指揮をしますよね。
>やはりマナーをわきまえられる年齢に達しているか、そういうしつけをしている子でないと、コンサートとかには連れてきて欲しくないですよね・・・
-----
ホントですね、家での様子で、自分の子がどんな風かわかってるはずなんですけどねえ。
困ったものです。
佐渡さんは相変わらずアツい指揮でした。
あのアツさがいいんですよね♪ (Jan 4, 2006 04:09:56 PM)

nobuppiさんへ  
すーこ2世  さん
>そういう子どもって、きっと自分で聴きたい!って思って来てないですよね?
>親が連れて来てるんですよねー?
>自分の子どもがそういう場所に連れて行ってどうなるか、親が一番良く分かってるんだから、
>ほんと、連れて行かなきゃいいのに・・
-----
小学生らしきお姉ちゃんは静かに聴いてました。
だから、お姉ちゃんとどちらかの親だけにしておけばよかったのに!!(余計なお世話かもしれないけど)
あのチビさんも、別に行きたくなかったと思うんですよね…全面的に親が悪いですね。
しかも、あんまり注意してなかったし。 (Jan 4, 2006 04:11:56 PM)

Re:佐渡裕のスーパーキッズオーケストラ(01/03)  
cocoon さん
素敵なものを観て、聴いてきたんですね。
きっと娘さんにとってもいい経験だったのではないでしょうか?
しかもいい席で。
でも、その後ろの子!
せっかくいい席に座ってもそれじゃぁねぇ。
もう少し考えればいいのにね。
でも、やっぱり生はいいですよね。 (Jan 5, 2006 07:43:57 PM)

cocoonさんへ  
すーこ2世  さん
>でも、やっぱり生はいいですよね。
-----
面白かったし、いい経験になったと思います。
でも、あまりの仏頂面(真剣に凝視するあまり)に、演者の人たちに申し訳なくて…(笑) (Jan 5, 2006 09:02:25 PM)

Re:佐渡裕のスーパーキッズオーケストラ(01/03)  
魔離琥 さん
キッズ出演者デス★
演奏中、ちっちゃいコの声は確かにうるさかったですね…ο
私が特に気になったのはアンコールのラデツキーマーチの時、産声のような泣き声がしたこと…客席にいた母がいうには、生後半年くらいの赤ちゃんがいたとか(`´)
次の演奏会のときにスタッフに言っときますね…ο (Jan 9, 2006 06:26:34 PM)

魔離琥さんへ  
すーこ2世  さん
おお、出演者の方ですか。
お疲れ様でした。
楽しい時間を過ごすことができてよかったです。
こないだ、テレビ放送もありましたね。
あれも、コドモと一緒に見ましたよ~。 (Jan 9, 2006 07:00:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

suuuco2

suuuco2

Favorite Blog

映画「君の顔では泣… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

A.B.C-Z CRAZY ROMA… あまくりーさん

最近のワタシ。 hakapyonさん

朝顔のスマイル~子… nobuppiさん
ぶるぷり♪ 天津海神さん
ビミョンヌな日々 a&m&m&mさん
Moss-green NENEKOさん
あびたしおん yamagonnさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) waar is cialis te koopachat de viagra o…
http://cialisvbuy.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) generic viagra cialis levitra onlinecia…
http://buycialisonla.com/@ Re:今更だけど2月に読んだ本たち。(03/25) cialis 5mg priceskann man cialis ohne r…
すーこ2世 @ みいちゃんへ お久しぶりです(笑) 最後に会ってからど…
みいママ@ こちらこそお久しぶりです。 お子ちゃまお二人大学生とは、時の流れの…
すーこ2世 @ a&m&m&mさんへ ご無沙汰してます。 なんとかかんとかお兄…
すーこ2世 @ メイマームさんへ ご無沙汰しております。 ありがとうござい…
a&m&m&m @ Re:お久しぶりです。(06/09) 大学進学、おめでとうございます(*^^*) …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: