いろんな雑誌が創刊されておりますね。
バグル?な男性・・・(・_・?)
どんな人だか見えてこないですよね(笑)

私、JUNONならまだ買えるかも(^^;
さすがに明星もといMYOJYOは眩しすぎて近寄る事もできませんが。 (Jan 25, 2006 10:06:18 PM)

petit petit cafe

Jan 25, 2006
XML
よそ様のブログで見て「Bagle」っていう雑誌を購入。
こんな雑誌が存在することすら知らなかった私。
前に堺さんが載ってた「Mart」みたいな感じですねー。
私達ぐらいの年代の主婦向け雑誌。

この「Bagleな男性(ひと)」ってコーナーに小栗くんが。
どんな人だよ、Bagleな人って。
よくわかりませんが。

写真が素敵。
カラーで3ページ。

かと思うと3ページ目の写真はどきっとするし。
その視線の先には何があるのか。
放心しているような、思索に沈んでいるような、厳しいような妖しいような。

「部屋が汚い」っていう話は他でも読んだことあって、少年?らしくて微笑ましいけれど、一人二役のアンティフォラス兄弟については大変ながらも「演じきれないほど難しい役柄はない、とも思っている」とのこと。
大人と子供が同居しているこの人の魅力を再認識いたしました。


次に、買うのが恥ずかしかったJUNON。
立ち読みもかなり恥ずかしいよね。
後ろを通り過ぎる人が「コイツの好きなのは●●なのね」と思うんじゃないかとか、やたら意識してしまいますヨ。
それならレジへ直行して家でこっそり読むほうがマシ!?
また、写真がいいしね。(笑)
じっくり見たい。


頭の中は芝居のことでいっぱいなんだなあ。
この「芝居バカ」的なところ、すごく好きです。

自分の中に入って気持ちよさそうに芝居する人はいや、みたいなことも。
これは、堤さんもどこかで似たようなこと言ってた気がする。
舞台で相手の調子とか呼吸に合わせる、みたいなことを。


家族の愛をいっぱい受けて育ってきたんだろうなあと思いました。

左の薬指にリングが光ってたのが気にはなりますが、心境の変化も少しあったようです。
今は「結婚よりもしばらく仕事でいっぱいいっぱいの状況に自分を置いてがむしゃらにいきたい」そうです。
この舞台が終わったら収納の多い部屋に引越しも考えてるらしい。
(片付けられない人は、収納がいくら多くても一緒だと思うんだけど・笑)
まあ、しばらくは電撃ニュースもなく、芝居漬けの日々を送ってもらいたいです。
それで、また一回りも二回りも成長した姿を見せてもらいたいです。
ますます「間違いの喜劇」が楽しみになってきました♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 25, 2006 07:19:44 PM
コメント(10) | コメントを書く
[本にまつわるエトセトラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雑誌を何冊か。(01/25)  
cocoon さん
今度ね、『花男』を借りられることになったんですよ。
すごく楽しみ。
その貸してくれる人もやっぱり花沢類は原作通りのイメージでテレビも良かったって言ってました。
ますます楽しみで~す♪ (Jan 25, 2006 07:56:10 PM)

JUNON・・・  
私も学生の頃時々買ってましたよ~♪
しかも、当時は反町目当てで(笑)

小栗くんの左の薬指に指輪ですか・・・!
確かに気になりますね・・・(>_<)
でも、今は芝居に一生懸命みたいなので、とりあえずは一安心かな?
まだ、若いし、今後がますます楽しみな俳優さんですよね~♪ (Jan 25, 2006 08:33:07 PM)

Re:雑誌を何冊か。(01/25)  
NENEKO  さん
「Bagle」って知らないですね~。
また、雑誌が増えてるんだぁ。ついていけない私。まぁ、ついて行く気もないけど。(笑)

JUNONは知ってるよ。って言うか、SMAPさんに深くハマっていた頃は良く買ってた。(汗)
でも、この雑誌も若い人向きのようで恥ずかしかったなぁ。

指輪は気になるものの、仕事で頑張りたいとのコメントが聞けて良かったですね。
沢山、舞台やドラマで見れそうですものねぇ。 (Jan 25, 2006 08:41:05 PM)

cocoonさんへ  
すーこ2世  さん
>今度ね、『花男』を借りられることになったんですよ。
>すごく楽しみ。
>その貸してくれる人もやっぱり花沢類は原作通りのイメージでテレビも良かったって言ってました。
>ますます楽しみで~す♪
-----
漫画でも花沢類、すごくいいですよ!
漫画と実写は少し違うけど両方いいです。
それで、ドラマではやらなかった部分で、小栗・類のこの場面が見たい!!っておもうところがいくつかあるんですよねー。続編やってほしいなあ。 (Jan 25, 2006 09:24:19 PM)

ともとも次郎さんへ  
すーこ2世  さん
>私も学生の頃時々買ってましたよ~♪
>しかも、当時は反町目当てで(笑)
-----
反町ファンでしたか。
なるほどー。
表紙が既に恥ずかしいんですよね…。
抵抗ありますけど、背に腹は替えられない(笑)。 (Jan 25, 2006 09:26:14 PM)

NENEKOさんへ  
すーこ2世  さん
>JUNONは知ってるよ。って言うか、SMAPさんに深くハマっていた頃は良く買ってた。(汗)
>でも、この雑誌も若い人向きのようで恥ずかしかったなぁ。
>指輪は気になるものの、仕事で頑張りたいとのコメントが聞けて良かったですね。
>沢山、舞台やドラマで見れそうですものねぇ。
-----
自分の年と立場をわきまえろよ!!って言い聞かせてはいるんですけどね(汗)。
しかし、気になりますよねえ。
まだまだ仕事に励んで欲しかったので安心しましたが。
NENEKOさんも買ってたことあるんですね…恥ずかしいですよねえ、あの表紙。
気後れします~。 (Jan 25, 2006 09:28:25 PM)

Re:雑誌を何冊か。(01/25)  
森野あかり  さん

森野あかりさんへ  
すーこ2世  さん
>いろんな雑誌が創刊されておりますね。
>バグル?な男性・・・(・_・?)
>どんな人だか見えてこないですよね(笑)
>私、JUNONならまだ買えるかも(^^;
>さすがに明星もといMYOJYOは眩しすぎて近寄る事もできませんが。
-----
ベーグル、らしいですよ。
パン?(笑)

明星は買えません、絶対に。
もし載ってたとしても。
じゃあ、JUNONでまだよかったのかも…。 (Jan 25, 2006 11:39:48 PM)

Re:雑誌を何冊か。(01/25)  
「ベーグル」?初めて聞きました。主婦系雑誌ですか。(そもそも主婦系雑誌もよく知らない)
最近雑誌のカテゴリってよく分からない(汗)
すーこさんの「小栗君」に関する嗅覚(?)はスゴイですね~ 

小栗君のお兄さんも俳優さんなんですか? (Jan 26, 2006 09:03:09 AM)

ピーヒャラ5656さんへ  
すーこ2世  さん
>小栗君のお兄さんも俳優さんなんですか?
-----
そうみたいです。
キャリア的には弟のほうが長くもあり、有名でもあるようですけど。
兄弟で母手作りのお弁当を食べるのって、なんかいいなーって思います。
(Jan 26, 2006 09:44:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

suuuco2

suuuco2

Favorite Blog

映画「君の顔では泣… New! yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

A.B.C-Z CRAZY ROMA… あまくりーさん

最近のワタシ。 hakapyonさん

朝顔のスマイル~子… nobuppiさん
ぶるぷり♪ 天津海神さん
ビミョンヌな日々 a&m&m&mさん
Moss-green NENEKOさん
あびたしおん yamagonnさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) waar is cialis te koopachat de viagra o…
http://cialisvbuy.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) generic viagra cialis levitra onlinecia…
http://buycialisonla.com/@ Re:今更だけど2月に読んだ本たち。(03/25) cialis 5mg priceskann man cialis ohne r…
すーこ2世 @ みいちゃんへ お久しぶりです(笑) 最後に会ってからど…
みいママ@ こちらこそお久しぶりです。 お子ちゃまお二人大学生とは、時の流れの…
すーこ2世 @ a&m&m&mさんへ ご無沙汰してます。 なんとかかんとかお兄…
すーこ2世 @ メイマームさんへ ご無沙汰しております。 ありがとうござい…
a&m&m&m @ Re:お久しぶりです。(06/09) 大学進学、おめでとうございます(*^^*) …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: