7パパの【親馬鹿ちゃんりん♪】

7パパの【親馬鹿ちゃんりん♪】

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

7パパ。

7パパ。

Calendar

Favorite Blog

カレーとサウナ New! 沙絵子さん

いつの間にか木曜日 New! mamatamさん

昨日の晩ごはん&今… okadaiマミーさん

上野散歩(*^^*) & … まる 2005さん

紫陽花 naocho1014さん

Comments

7パパ。 @ Re[1]:誰故草保存会(04/10) 灰色ウサギ0646さんへ コメントありがと…
灰色ウサギ0646 @ Re:誰故草保存会(04/10) なんと読むのかちょっと考えました。その…
7パパ。 @ Re[1]:値段、合ってますか?(03/30) 灰色ウサギ0646さんへ 同じ弁当が30く…
7パパ@ Re[1]:俳句道場ジャック(03/31) 灰色ウサギ0646さんへ お返事が遅くなり…
灰色ウサギ0646 @ Re:俳句道場ジャック(03/31) すごい、選者の先生に褒められましたね。…

Freepage List

January 8, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、申し込んでおいたあるグループホームの順番が来たことを ブログで書いた。


年末年始は、かなり豪華に 有名料亭のお節 ​などで、家族団欒の時間を過ごした。

1番心配したのは、親父が某施設で受けたこんな出来事  ➡〇  から、福祉施設が
大嫌いな母が、グループホームへの入居をすんなに受け入れるとは思えないこと。

実際、介護認定も頑なに拒否し続け「ウチはボケてない」と、認定を受けデイサー
ビスに行ってくれるようになるのに数カ月かかったし、何度も怒鳴り合いの喧嘩に
なった。

だから、どう話すか、が問題だったが、1日、家族全員で新年の挨拶をし日本酒で
乾杯し、お節を食べた後に切り出した。施設の方や家族で話し合って「少し嘘をつ
く」ことにした、そのストーリー通りに話してみた。

一旦納得はしてくれたのだが、翌日には話した内容をすべて忘れていたので、2日
も3日も、同じ話を繰り返した。何十回も「なんで?」と聞き直し、普段は自室の
ベッドで昼間の半分は寝ているのだが、2日も3日もリビングの椅子から動こうと
はせず「なんで?」を繰り返していた。あまりにもしつこいのでムッとすると、そ
れが表に出るようで、妻と娘から「怖い顔になってる」と叱られた。

あと2日だったり、昨日なんてあと1日我慢すれば良いのに、嫌な(怖い)顔をし
てしまう自分が情けない。婆ちゃん、そしてママと奈々、本当にごめん。

そして、今朝から私と長男は仕事。次男は自宅でフィリップとお留守番。ママと娘
が付き添って、今朝、迎えに来てくださった旧知の理事長の車でグループホームに
入居した。

理事長から Messengerで、母は「今朝の天気の様に朗らかでしたよ」と連絡をいた
だき、嫁からも「大人しく入居し、私達(嫁と孫娘)のお昼の心配をして。はあ帰
りんさい、と立派じゃったよ」とか「パパの腰の心配ばかりしてたよ」「長男も心
配してラインをくれた」とか「次男も泣きながら隠れて見送ってくれた」とか「娘
は朝号泣していたが、ばあちゃんに気づかれないように頑張りました」とラインを
もらい、その都度店で泣いてしまった。

「もう限界」だったと思うのだが、いざこうなると、やはり辛いのものがある。い
つもの正月よりも豪華だった、蟹やお節を食べたことは、忘れていて「いつ蟹が来
るん?」と何回も聞いて来たがw それでも、家族みんなが母に優しかった今年の
正月は一生忘れません。

家族のみんな、本当に本当にありがとう。


​その他リンク​

① gooでもブログを書いていて、そこでブログランキングに参加しています。良か
ったらgooに飛んで、「広島ブログ」のランキングを1日1回ポッチンしていただけ
ると嬉しいです。gooブログは ​ http://blog.goo.ne.jp/yuusakata

② ​ facebook ​ も、ほぼオープンでやっていますので、いいねを頂ければ幸せです。

③ ​ Instagram ​ では、ほぼ愛犬フィリップ(黒プー)の写真です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2018 12:00:06 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: