カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
コンペで、近くのコースにお邪魔してきました。
結構、お手ごろな値段で営業しているので、いつかは行って見たいと思っていたが、
「 狭いぞ~~!」 、「お前なら、OB連発や」 など、色々な意見を聞くことが多かったので、
今まで行かずに過ごしておりましたが、やっとお邪魔することができました。
まあ、コースのことは、評価するためのBlogでは無いのですが、
確かに狭いコースでしたが、あまりに狭いと聞きすぎていたので、思ったよりは広いという印象。
もっと、狭いコースも知っているし、こればかりは、個人の調子や技量などに左右されるものなので、何とも言えませんが、平日のあの値段なら、 いい練習にはなりそうなコース
写真は、たぶん広さが1・2を争うスタートホール。
ゴルフの結果はと言うと、
やはり広くはないコースは、OBが必ず付いてきまして、
98点(48-50)32P 5OB
でも、狭いコースの割りに、 フェアウェイに50%キープするという、まずまずのドライバーの成果。
しかし、Fwや安全に刻もうとして、アイアンで打ったティーショットで、OBを2発。
プレ4から、アイアンで、シャンクのOBが1発。
普通にドライバーのティーショットで、引っ掛けたOBが2発という内容です。
コースのロケーションによるのか分かりませんが、どうも変なリズムで打って、打った瞬間に分かるOBばかりでした・・・。
これは、コースのプレッシャーなのかな・・・・?
それ以外は、まずまずの球で、50%フェアウェイキープ出来ていたのですが、
セカンド以降のアイアンの精度が悪い&傾斜に対応できていない!
アプローチもイマイチな調子でした。
アプローチも、グリーンの20y以内になると、そこそこ調子も良くて、何とか1パットで、ボギー・パーを拾ったようなゴルフでした。
コンペは、うまいこと、飛び賞GETで、会費は何とか稼げました
次回は、Gw恒例の親子対決。今年は、勝ちたいな・・・。