虚弱(だった人の)日記

虚弱(だった人の)日記

再診(通院4回目)



北里では、患者さん多くてビックリ。こんなのは初めて。

どうも上旬に行くと混んでるみたいですね。初診の方が多そうな感じでした。

北里は初診の予約は最低でも1ヶ月はかかりますが

再診は案外スムーズに予約が取れます。

今回は血液検査はナシでした。


O先生、非常にお優しくて・・・ニコニコしてて・・・あれぇ?

拍子抜けです。


・・・いい先生なんですよ。

厳しいというより、あれこれと要求の多い熱心な先生。

こちらが頑張っているのが伝われば、それに応えてくれる先生です。

「初めに来たときは、途方に暮れている感じが漂っていたけど(笑)ずいぶん元気になりましたね」

と喜んで下さいました。

「表情が全然ちがう」とも。


そうなんですよね・・・。

初診時は、体が辛いうえに、呼吸もしづらかったので、ゆっくりしか歩けなかった。

妹が荷物持って北里まで付いてきてくれた・・・。

あの頃と比べたら、別人だよ。フフフ

んー、でも初めての受診時を覚えていて下さったのは驚きだった。

観察されてんだねー。先生、気にかけて下さっていたのかも。


体重は全然なんにも言われなかった。テヘッ

ま、痩せた方がいいけどね。それは問題じゃないとも言われました。

これから・・・・・頑張る。


検査は瞳孔検査だけしましたが、

「○○さん、何かあったの?すごく興奮している結果が出ている。」

と言われて「へ?」

「あの~、もしかして、恵比寿駅から道に迷ってあくせくしていたせいでしょうか?」

と聞くと

「うん、それは関係あるね」なんて事をいわれまして、

結局この検査はアテにならないものに・・・。

平常心を保って受けないとダメですね・・・。

せっかく受けたのに・・・。もったいない。

また、「私はトルエンだったのですか?」とお聞きしたら

「多種類になっているから、わからない」と言われました。



また、今回以後は、電話再診でもいいし、

3~4ヶ月後にまた受診してもいいとも言われました。

「どうする?」と聞かれて、

「また来ます」と返答。

調子いいと言っても、まだ少し不安があるのよ。いきなり一転しちゃうような・・・。

だからもう少し、お世話して下さいな。先生。

それに、今度は鎌倉の台湾リスに会いに行く予定~。



毛髪検査の結果でのサプリ追加については、別に大丈夫というご意見。

「できるだけ食事から摂りましょう」という優等生的な回答でした。

「最近は玄米にしてるんです。」と言うと、楽しそうに笑っていた。

毛髪検査では少なかったが、別件で受けた血液検査での鉄は増えているので

「これはいい徴候ですね」とも仰っていた。


北里での診察は、服も着替えて行いますので、診察室に何も持ち込むことはできません。

これは他の患者のためでもあるのです。

でも質問事項など、自分が忘れてしまいそうなときは(通常忘れるよね?)、

メモを持っていき、診察前に看護士さんに渡しましょう。

コピーして、ビニール袋に入れて渡して貰えます。

私なんか、メモ持っていっても聞くことをいっぱい忘れてしまうので

質問のメモは必須!!ですよ~。




今度のホテル(ホテルユニゾ浅草)にはオースチンは持って行かなかった。

ホテルの廊下、フロントの空気はひどかったが、部屋には大きな窓があり、

品川プリンスよりずっと過ごしやすかった。

(私の過敏性は下がっているので他の方はわからない。)

次回も同じところにしようと思っています。

ホテルの裏手の温泉も気にいったし・・・。浅草は楽しいね。



2007.4.6

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: