全て | 日記(カテ未分類~2011年宝石カテ含む) | 東北地方太平洋沖地震 | 沖縄旅行 | 2012年以降の宝石類・ブランド品類等・車購入等 | ハワイ旅行 | サンフランシスコ旅行(アメリカ) | 中国北京旅行「万里の長城」 | 我が家のビションフリーゼ | 楽天市場サービス〔ポイント付与〕 | ニューヨーク・サンフランシスコ旅行 | 2014年《犬カレンダー》モデル | フランス旅行 | イタリア旅行ミラノ・ベネチア・ローマ | タイ王国への旅’16 | ドラマキャスト着用 腕時計 ジュエリー | サンディエゴ City of San Diego | テレビ番組 | イギリス・スコットランド旅行 | 心霊 | 空の旅 | 船の旅 | 三峯神社 | 北海道のオフォーツク風景 | 北海道 | テレビ番組紹介の商品 | 神仏、スピリチュアル
2017.07.24
XML
先日、インターネットで花瓶を探しておりました、デザインが気に入ってポチッたものの、ちょっと深さがありすぎることに気が付き、直後すぐキャンセルの連絡をしました。

ショップからすぐにキャンセル処理の連絡もありました。

ところが、その花瓶が何故か?届いてしまったのです、もちろん支払っていません。

誤発送の連絡が即来るかと思いきや、気が付かないのか?

届いた箱をそのままにして待っていましたが、連絡が来ない・・・・。

その為こちらからショップまで回収依頼の連絡をしました、明日か明後日くらいには回収しに業者が来るでしょう。

ちなみにショップ側のミスだから、などと考えて、放置しておいたら泥棒になっちゃいます。


インターネット調べ→

遺失物、漂流物、その他占有を離れた他人の物を横領する罪。

1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料に処せられる。

遺失物とは、落し物、忘れ物が典型であるが、 間違って手渡された物や誤配された物も含まれる。


世の中には、泥棒がいます、

ごく普通に生活している会社員や主婦の中にも、泥棒はいます。

だいぶん前の話ですが、私が道を歩いている時、うっかり手提げ袋からビール缶2本を落としてしまいました。

なだらかな坂道で、缶はコロコロと坂道を転がっていき、平地のところで止まりました。

やれやれ、と思いながら缶を回収すべく、道を下っていると、

車で信号待ちしていて、その様子を見ていた60歳前後くらいの夫婦が、車で先回りし、助手席の妻がドアを開け、その缶を拾い上げました、

一瞬、『親切に拾って渡してくれるんだ。』と思いきや、

私の目の前で、『やった!!』『儲けた!』と夫婦で捨て台詞を残し、急いでドアを閉め、奪い去って行きました。

ちょっと高級げなセダンに乗っていて、ビールを盗むほど貧乏そうでもないし、元ヤンキー風でもなく、一見して悪そうには全然見えない、ごくごく普通の地味な初老の夫婦でした。

きっと、夫のほうは普通に仕事をし、妻のほうは普通に主婦をしていて、

その夫婦の近所に住んでいる人たちは、『性格の強い夫婦で気を遣う相手』として警戒しているとしても、

まさか白昼堂々と泥棒をしているとまでは思いもよらないのではないかと。

道を歩いている時に物を落としたことがある人の中で、それを目の前で盗まれた人って、そんなに割合多くないと思うのですが・・・・。

そういえば過去を振り返ってみると、このビール缶の件は軽微な方で、

私って、周囲の友人・知人が、まず経験したことがないような、程度のひどい目というか、かなり嫌な目に遭ってきたような・・・・。

ところで、

レジで間違ってお釣りを多くもらい過ぎた時、あれっ?と思いつつ、そのままネコババするのも泥棒です。

(→ 詐欺罪

その時に気が付かなくても、店を出た後で気が付いたのに、そのまま申告せずネコババするのは 占有離脱物横領罪 に該当するそうです。

自販機の不具合で、1つしか買っていないのに、商品が多く出過ぎた時に、それを持ち去れば 窃盗罪 だそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.24 08:41:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: