PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2009.07.22
XML
カテゴリ:
時々雨

《気になるニュース見出し》
日食観測どころかツアー客は避難…暴風雨の悪石島
7月22日16時57分配信 夕刊フジ より
http://netallica.yahoo.co.jp/news/86504
なんてことわありません。
雨でどうにもこうにも。


今日は日本でも皆既日食が見られると言うことで、テレビでも日食のことばかり。

わざわざ、ツアーで中国へ行った人や、洋上ツアーまで!

どうなってるんだか、天体マニア集結?

空見たって、今日は雨降りで太陽なんて見えなかったよー!

テレビで見たら一番よく見られたよ。


そんなに天体に興味があるなら、日食よりももっと興味深い話が最近あったじゃないか!

「木星に地球大の衝突痕、彗星が衝突か?」

何と!木星の南極付近に地球ほどの衝突痕があることが、

アマチュア天文家によって偶然に発見されたのだ。

1994年にシューメーカー・レヴィ第9彗星が木星に衝突したのに続き2度目。

しかし、予測出来ていなかったこともありかなり衝撃的なことである。

この短期間のうちに2度も彗星が衝突するなんて、おそろしや、おそろしや。

これが、地球だったら。


彗星や小惑星が地球に衝突するおそれはないか、常に監視をしているとは言え、

決して、ないとは言えない。

では、例え、その事実が事前にわかったとしたら・・・

今の私たち人類の力ではどうすることもできないこと。

ミサイルで撃ち落としますか?

スケールが違いすぎてお話になりません。

星がバラバラになったとしても、その星は散弾銃のごとく地球に降り注ぐことでしょう。

何の意味もない。

もう、そんな時は神に祈るしかないわけで。

もし、地球に衝突すれば、私たちはもういないでしょうね。


宇宙とは私たちの想像を遙かに超えたものであり、わからないことだらけである。

マニアよ!研究テーマは数限りなくあるぞ!

日食ごときで騒いでいる場合ではないぞ!!



天体で検索
Kenko スカイウォーカー SW-II PC ナシカ 家庭用プラネタリウム アストロシアター NA-300 ミザール 天体望遠鏡 屈折式 TS-70 24倍~150倍 73%OFF NHK VIDEO::月周回衛星「かぐや」が見た月と地球?地球の出そして地球の入り? tasco コンパクト望遠鏡 スペースシャトル



宇宙への秘密の鍵
「地球の未来は?」ホーキング博士父娘が世界中の子どもに贈るスペース・アドベンチャー。
楽天ブックス
眠れなくなる宇宙のはなし
宇宙の95%は正体不明。古代インドの宇宙観から、宇宙をめぐる宗教裁判、相対性理論、最新・ブレーン宇宙論まで。
楽天ブックス


指 楽天ブックス 全商品ポイント5倍 さらに300ポイントのチャンス

今日、聴いていた曲はこちら

試聴あり
Crystal Scenery 2
アーティスト:岡本真夜(OKAMOTO MAYO)
レーベル:日本クラウン(株)
発売日:2009年05月27日

大ヒットした『Crystal Scenery』の第2弾という位置づけ。全編ア・カペラだった前作とは違い、通常のセルフ・カヴァー・ベスト・アルバムに姿を変えた楽曲の色彩感は見事。一方、岡本の純粋なヴォーカルの魅力はやや感じ取りにくくなってしまったのかも。
【楽天ブックス】2009年8月31日23:59までのご注文は、商品合計金額にかかわらず送料無料。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.23 00:12:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: