PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
昨日、猫が湯船にダイブしてびしょ濡れになるハプニングがありました。まったく、まぬけなももちゃんです(笑)以前に何度か、水を完全に抜いた湯船の中に入っていたことがあったのですが、昨日はお風呂掃除をしようとまだ水抜きをしている最中に、猫が中の様子を確認することもなく勢い良くダイブしちゃったのです。多分、これまでの経験上、猫にしてみれば水が入っていることは想定外だったのでしょうね。慌てて湯船から飛び出したのですが、びしょ濡れな状態で部屋中を走り回る始末!猫は大慌てでしたが、こっちも早く拭いてあげなければと大慌て!しかし、その一部始終を見ていた母は、大笑い!![]()
もう、そこらじゅうびしょ濡れなんだから。
猫はタオルで拭いてあげてファンヒーターの前で乾かしてあげました。うちの猫、ドライヤーがダメなんです。あの音と風にびっくりしてすぐ逃げてしまうので、ファンヒーターの前で抱っこしてあげ乾燥させました。とにかく、参りました。。。
明日は避妊手術の予定。全身麻酔での手術がちょっと心配ではありますが、早く終わればいいかなと。明日は食事抜きで動物病院へ行き、夜に向かいに行きます。手術をしてしまえば、定期的にやってくる発情もなくなり猫にとっても、飼い主にとってもそのストレスがなくなります。もちろん、生殖器の病気になるリスクもなくなります。また、ももちゃんは完全室内飼育なのですが、これまでも数回外へ飛び出してしまったことがあり、ひやひやさせられました。そんな時、もしもの時を考えても、予期しない妊娠や伝染病の感染を防ぐメリットもあります。うちのまわりは、猫ちゃんの多い下町としても有名なほどとにかく野良猫だらけなので要注意なのです。
ちょっとかわいそうな気もしますが、数日すればまた元気になるでしょ。
寒い冬もポカポカにゃん!にゃんこのあったか冬物アイテム特集♪ 冬物ショップおすすめ♪にゃんこグッズ特集
ベッド・マット検索
楽天で売れてる人気ベッド・マットをチェック!
ベッド・マットランキング市場
猫がすりすり、ごろごろ、私を起こしに来… 2020.09.23
猫臭いって何?一番の原因はあれか! 2020.09.09
ペットの専門店コジマ通信販売オンライン… 2020.09.08