PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2012.12.30
XML
カテゴリ:
12月30日 雨

バラバラ もなか 最中 monaka.jpg

別々な未完成最中。どんだけ手抜き和菓子。って、そういうことじゃなく、あえて食べる際に自分で餡を挟んで食べるタイプのもなか。最初見た時の感想は、めんどくせー!だったのですが、一口食べてその理由がわかりました。
サクサク感を味わうには「手作り」が一番!
最中の外側の皮の部分と餡子が皮にちょうど挟まる大きさで個別にパックされています。自分で餡を入れるので、最中がサクサク、パリパリで風味がいいというか、皮のぱりっと香ばしい味が楽しめるのです。
最中は時間を置くと餡子の水分を吸ってパリっとした感じが少なくなってしまうのですが、これならそんな最中の弱点も見事に克服できるというわけ。
私は、甘いもの大好き人間で洋菓子だろうが、和菓子だろうが、餡子系だろうが、基本的には大好き!しかし、最中はただ餡子の固まりを食べているだけのイメージしかなかったのですが、この自分で挟んで食べる最中は、皮の香ばし味がとても美味しいです。好き嫌い個人差はあると思いますが、皮の部分のサクサク感は想像以上です。ちょっと、パリパリ過ぎやしないかというほどです。でも、これ個人的には好きです。

普通の最中もオーブンで少し焼いたら多分、サクサク感が増しますよね。そうやって食べるのもいいかも。それと、やっぱり最中と言えば、アイス最中!これこそオーブンであたためたら、まわりがサクサク、パリパリで香りもよくなり美味しそう~。だけど、あたため過ぎにご用心。よく熱したオーブンの中で20~30秒ほど焼くだけでも美味しくなりそうですよね。それくらいならアイスもそれほど溶けないと思うし、これは今度やってみよう。




矢印 もなか検索

楽天で売れてる人気もなかをチェック!
矢印 もなかランキング市場


楽天市場見出し自分で挟むサクサク最中

【手詰め最中】最中日和
パリッと香ばしい最中とやわらかな餡の食感が特徴の手詰め最中。

パリパリ聚楽手詰め最中ギフト【15個化粧箱】
肉厚の皮と甘さ控えめ粒餡そしてパリパリの美味しい組み合わせ♪

たいやき ともえ庵の冷やしもなか【6個入】
餡を別々にしておいて食べる時に包む。パリッとした最中種で包んでお召し上がりいただきます。

吉野本葛入りあんの手作り「葛もなか」
自分で挟むからできたてサクサク
自分で餡を挟む「手作りもなか」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.09 13:34:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: