PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
4月19日の誕生花 キショウブ
科名:アヤメ科
学名:Iris pseudoacorus
英名:Yellow flag
花言葉:幸せを掴む・私は燃えている
原産地:ヨーロッパ、中東
草丈:60cm~1m
花期:5月
花色:黄色
おすすめのポイント
丈夫な植物なので、栽培は容易です
明るい黄花が印象的
凛として目を見張る美しさ
ハナショウブは梅雨時期に咲く人気がある品種です。花色の変化が多く池や流れ沿いの水辺でよく利用されます。江戸時代から改良がすすんでいる代表的な湿地の植物です。
半日陰で湿地を好みます。乾燥を嫌いますので水切れには注意します。花が終わったら摘み取るようにしましょう。花が終わった後の葉は必ず残しておきます。
和名:黄菖蒲
科名:アヤメ科アヤメ属
特性:多年草
花言葉:幸せを掴む
開花時期:5~6月
植える場所:日当たりの良い場所。湿地なども好む。

キショウブ (黄菖蒲) (10.5cmポット)

6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05