PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
12月19日の誕生花 ゴボウ(牛蒡)
科名:キク科
学名:Arctium lappa
英名:Burdock
花言葉:私に触れないで・しつこくせがむ・いじめないで
原産地:中国、シベリア、ヨーロッパ北部
草丈:1~1.5m
花期:7~8月
花色:紫、白
ゴボウ(牛蒡)の特徴
アザミに似た花を咲かせる。
食物繊維を豊富に含む健康野菜
根は直根で40~150cmに伸び肥大します。
ゴボウはキク科の直根類の野菜です。ゴボウを薬用として利用していた中国から韓国を経由し、縄文時代か平安時代に日本に伝わったともいわれる。主に食すようになったのは江戸時代から明治にかけてであり、根や葉を食用とする。7~8月頃、アザミの花に良く似た、直径3cmほどの、紫や白の花を咲かせます。ゴボウは、食物繊維が豊富なヘルシー野菜で、ダイエットにも注目されている。
■数量:5ml
■発芽率:80%以上■有効期限:14年4月
■生産地:岩手県

【ゴボウ】サラダむすめ
(口コミ・感想・レビュー3件以上)
総合評価
4.67
/ 5.00

5店舗運営の総合園芸店から、通販経験を活かしてお役に立てますよう!
お正月のアレンジメント特集
格調高い門松調アレンジやテーブルを彩るお花のおせちも!
BunBun!Bee|冬のお花ギフト
冬のお花ギフト!迎春・Xmas・お誕生日・記念日にオススメのアイテム満載♪
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05