PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
食品に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
12月20日、厚生労働省から発表された食品中の放射性物質の検査結果。
※検出限界値25Bq/kg未満で不検出:牛肉、京都府産農作物、愛媛県産ノリ
・ 食品中の放射性物質の検査結果について(第793報)
表はクリックで拡大↓
【基準値超過】(最大値)
岩手県産ヤマドリ肉 Cs:200 Bq/kg
福島県産玄米 Cs:180 Bq/kg
流通品の検査で放射性セシウムが検出された食品
茨城県産レンコン(報告自治体:大阪市) Cs:24 Bq/kg
福島産米「ひとめぼれ」から、また基準超過セシウム検出、出荷停止 福島県の詳細検査で判明 ”準汚染”米は市場に流通
Finance GreenWatchより 2013年12月21日 配信
http://financegreenwatch.org/jp/?p=39429
要注意!!基準以下の米も高い値を検出しています!
【原発関連ニュース】
東電除染 国が全額肩代わり 国民負担、追加の恐れ
東京新聞より 2013年12月21日 7時04分配信
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013122190070144.html
まだまだ、これからですよ、泥沼劇は。
福島市が共同開発に着手 乳幼児向けホールボディーカウンター
福島民報より 2013年12月21日 11時08分配信
http://www.minpo.jp/news/detail/2013122112861
廃炉・汚染水対策で社内分社化 東電、来年4月に 増田第二原発前所長が最高責任者
福島民報より 2013年12月21日 11時26分配信
http://www.minpo.jp/news/detail/2013122112875
全基廃炉の意見書可決 大熊、双葉両町議会 第一、第二原発
福島民報より 2013年12月21日 11時41分配信
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/12/post_8876.html
地中壁外側の井戸水から過去最高値の放射性物質
読売新聞より 2013年12月21日 13時30分配信
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131221-OYT1T00510.htm
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果
採取日:12月20日
地下水観測孔:No.2-7
全ベータ:270Bq/L
(12/8 22Bq/L)
福島第1、地下深い層から放射性物質検出
日本経済新聞より 2013年12月20日 23時20分配信
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2005R_Q3A221C1CR8000/
東電、55歳以上の全役職者投入 福島復興を加速
千葉日報より 2013年12月21日 0時19分配信
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20131221/171664
関東地方も梅雨明け いよいよ夏本番!/東… 2014.07.22
ホットスポット茨城県守谷市2マイクロシー… 2014.07.18
川内原発再稼働「適合」 「厳格審査」に… 2014.07.17