PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
12月25日の誕生花 ヒイラギモチ(柊黐)
科名:モチノキ科
学名:Ilex cornuta
英名:Chinese holly
花言葉:清廉
原産地:中国、朝鮮半島
高さ:2~5m
花期:4~6月
花色:白
ヒイラギモチ(柊黐)の特徴
葉は長楕円形で互生し、縁には針状の鋭い棘があります。
葉腋に白い花を咲かせます。
赤い実と葉の組み合わせはクリスマスの飾りでよく使われる。
クリスマスを彩る赤い実のなるホーリーです。鮮やかな葉の緑と真赤な実の色の対比がとても美しく、クリスマス気分を盛り上げてくれます。成長したら枝を切ってリースなどを作ってもすてきです。庭植えにすると、冬に小鳥が実を食べに来ます。
■6号(直径18cm)ポット植え■樹高約60~70cm

ヒイラギモチ/[実付き]クリスマスホーリー6号ポット
ショップ:園芸ネット プラス
タネや草花・樹木苗、グッズなどガーデニングは園芸ネットにおまかせ!
バースデーフラワーギフト
大切なあの人の誕生日、気持ちと一緒にステキなお花の贈りものを♪
冬の鉢花特集
定番苗から寄せ植えアレンジも!
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05