PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
1月22日の誕生花 シンビジウム(シンビジューム)
科名:ラン科
学名:Cymbidium
英名:Cymbidium
花言葉:華やかな恋・飾らない心・深窓の麗人・素朴・高貴な美人
原産地:インド、東南アジア、オセアニア、中国、日本など
草丈:80cm前後
花期:12~4月
花色:白、ベージュ、黄緑、黄色、白、薄ピンクなど
シンビジウム(シンビジューム)の特徴
古代ギリシャ語で舟の形を意味する花披のかたちから。
直立した花茎に5~20花をつける。
花持ちがよく、2ヶ月に渡って次々と花を咲かせます。
洋ランの中ではとても丈夫で、日本の気候にもあった、とても育てやすいです。冬から春の鉢花として親しまれています。シンビジウムの名前はギリシア語のキンベ(舟)とエイドス(形)の2語に由来し、花の一部がボートのような形になることにちなみます。海綿状の組織に包まれた「気根」をもち、空気中の水分や雨水などを吸収する性質の着生ランである。
■サイズ:高さ約70~80cm(植物につき多少異なります)

シンビジウム3~4本立
(口コミ・感想・レビュー288件以上)
総合評価
4.69
/ 5.00
ショップ:フラワーマーケット花由
皆様のおかげでShop of the Year2012花ジャンル大賞受賞しました!!
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05