PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
食品に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
1月22日、厚生労働省から発表された食品中の放射性物質の検査結果。
※検出限界値25Bq/kg未満で不検出:牛肉、一部の宮城県産農作物・豚肉・加工品、茨城県産水産物、一部の流通品水産物・農作物
・ 食品中の放射性物質の検査結果について(第809報)
表はクリックで拡大↓
【基準値超過】(最大値)
福島県産ウスメバル Cs:110Bq/kg
福島県産コモンカスベ Cs:140Bq/kg
福島県産シロメバル Cs:270Bq/kg
福島県産ババガレイ Cs:150Bq/kg
流通品の検査で放射性セシウムが検出された食品
茨城県産サツマイモ(報告自治体:大阪府高槻市) 6.2 Bq/kg
福島県産りんごジュース 4.5 Bq/kg
など
【原発関連ニュース】
細川氏の都知事選「公約」に現実味はあるか。「自治体発脱原発論」の先例・大阪府市の提言に照らして検証する
現代ビジネスより 2014年1月23日 配信
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38161
細川氏の原発ゼロ政策への具体策 東京都が買い取れば実現は近づく
ダイヤモンド・オンラインより 2014年1月23日 配信http://diamond.jp/articles/-/47546
???
宇宙線で原発内可視化に成功 福島第1廃炉へ活用期待
47NEWSより 2014年1月23日 11時02分配信
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012301000692.html
ピーター・バラカン氏が暴露した放送局の“原発隠し”圧力
日刊ゲンダイより 2014年1月22日 配信
http://gendai.net/articles/view/news/147420
東電が廃炉研究施設 第一原発周辺、30年までに整備
福島民報より 2014年1月23日 8時54分配信
http://www.minpo.jp/news/detail/2014012313448
福島県の農業や放射性物質検査態勢を首都圏の飲食店経営者ら視察
FNNより 2014年1月23日 12時55分配信
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261761.html
なにをもって安全とするのか、それすら未知なのだから判断できない。
国が設けている数字は非人道的スタンスによる基準でしょう。ある程度の人が癌や白血病になっても、経済負担との兼ね合いから仕方がないとしているのでしょう。結局、許容量をいくつにするかで、危険なものも安全な物になってしまう。確実に言えることは、被曝量は少ないに越したことはないということでしょうか。
後は、自分で考えましょう。
東電に21億円請求へ 双葉厚生病院の財物賠償
福島民友より 2014年1月23日 配信
http://www.minyu-net.com/news/news/0123/news10.html
これ、電気料金ですか
福島2信組、東電を提訴 「原発被災、地域を破壊」
朝日新聞より 2014年1月23日 1時26分配信
http://www.asahi.com/articles/ASG1P7679G1PUGTB010.html
これも、電気料金ですか!本当は原発コストっていくらなんだよ。
自民議連 原発依存度引き下げ求める提言
NHKより 2014年1月23日 16時51分配信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140123/k10014712611000.html
なんだ今更・・・河野氏かww どうなることやら。いっそのこと、自民党分裂しちゃえば。
「臨海に原発と米軍基地」…一生消せない舛添の“暴走”発言録
日刊ゲンダイより 2014年1月15日 配信
http://gendai.net/articles/view/news/147224
知ってた。
東電病院 不動産大手に100億で売却
NHKより 2014年1月23日 18時35分配信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140123/k10014717151000.html
関東地方も梅雨明け いよいよ夏本番!/東… 2014.07.22
ホットスポット茨城県守谷市2マイクロシー… 2014.07.18
川内原発再稼働「適合」 「厳格審査」に… 2014.07.17