PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2014.01.24
XML
テーマ: ニュース(95839)
カテゴリ:

食品に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
1月23日、厚生労働省から発表された食品中の放射性物質の検査結果。
※検出限界値25Bq/kg未満で不検出:牛肉、一部の茨城県産農作物・鶏卵、京都府産農作物、一部の流通品畜産物・農作物
食品中の放射性物質の検査結果について(第810報)
表はクリックで拡大↓
厚生労働省 食品中の放射性物質の検査結果(第810報)

【基準値超過】(最大値)
なし

流通品の検査で放射性セシウムが検出された食品
千葉県産大豆 Cs:9.3 Bq/kg
宮城県産タラ Cs:7 Bq/kg
茨城県産サツマイモ Cs:2.5 Bq/kg


【原発関連ニュース】
福島原発事故:放射線量測定 小型無人飛行機の初試験飛行 毎日新聞より 2014年1月24日 11時11分配信
http://mainichi.jp/select/news/20140124k0000e040177000c.html

東京電力福島第1原発事故による放射線量を上空から測定するため、日本原子力研究開発機構と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は小型無人飛行機を共同開発し、福島県浪江町で24日、初の試験飛行を行った。

福島の温泉街 復興へ地熱発電
NHKより 2014年1月24日 13時22分配信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140124/k10014736171000.html

福島市の土湯温泉で、旅館の経営者たちが温泉の蒸気を利用した地熱発電事業を始めることを発表。
現在ある源泉の井戸からくみ上げたお湯の熱と蒸気を利用する「バイナリー発電」と呼ばれる方法をとります。
発電に使ったお湯は、温泉街で使うため温泉が枯れるなどの影響はない。
発電量:280万キロワットアワー(一般家庭およそ500世帯分)

放射性廃棄物処理施設についてのドキュメンタリー映画『100,000年後の安全』が無料配信中
IRORIOより 2014年1月24日 13時30分配信
http://irorio.jp/nryo/20140124/105559/

フィンランドの核廃棄物処理施設「オンカロ」の施設外部・内部を紹介し、施設で働く作業員・専門家の話を収録した貴重なドキュメンタリー。

敦賀で県内初の計画 木質バイオマス発電所建設
中日新聞より 2014年1月24日 配信
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20140124/CK2014012402000012.html

大手総合商社・丸紅(東京都千代田区)が国の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度を利用し、木質バイオマス発電所の建設を敦賀市呉羽町の化学メーカー東洋紡敦賀事業所第二事業所の敷地内に計画していることが分かった。
発電出力:3万7000キロワット(1万2000世帯の電力に相当)

エネ計画 経産相、原発巡り表現変更の考え
日テレNEWS24より 2014年1月24日 14時54分配信
http://www.news24.jp/articles/2014/01/24/06244451.html

政治家の言葉遊び

成田空港はメガソーラー建設 550世帯分、来年1月発電開始 全量、東電に売電
Finance GreenWatchより 2014年1月24日 配信
http://financegreenwatch.org/jp/?p=40460

成田国際空港会社は23日、環境負荷の少ない空港を目指す「エコ・エアポート」の一環として、同社が所有する成田空港の隣接地に、大規模太陽光発電設備(メガソーラー)を整備することを決め、事業者の募集を発表した。

経済好循環で脱デフレ=原発再稼働、安全性重視-安倍首相、施政方針演説
時事通信より 2014年1月24日 15時08分配信
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014012400542

原発も含めたエネルギー政策に関しては「原子力規制委員会が定めた世界で最も厳しい水準の安全規制を満たさない限り再稼働はない」との表現で再稼働への意欲をにじませた。

安倍首相、再稼働宣言!!安全根拠なき再稼働。経済的負担と天秤にかけられた安全など世界で一番だろうが二番だろが、国民の生命が守られる安全とは程遠い。

検察審査会が東電批判する議決
NHKより 2014年1月24日 21時30分配信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140124/n62907910000.html

福島第一原子力発電所の事故を巡り、刑事告発された法人としての東京電力を検察が不起訴としたことについて、検察審査会が「不起訴は妥当だ」とする一方で東京電力の危機管理態勢や経営姿勢を厳しく批判する議決をしました。

1号機建屋も汚染源か=福島第1の放射能地下水-規制委作業部会で指摘
時事通信より 2014年1月24日 20時16分配信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014012400930

東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水が海に流出している問題で、汚染水対策を議論する原子力規制委員会の作業部会が24日開かれ、1号機タービン建屋地下にたまった高濃度汚染水が漏れ、地下水を汚している可能性を指摘する意見が相次いだ。
・・・1号機タービン建屋海側で護岸から約45メートル離れた観測用井戸では、放射性物質トリチウムの濃度が昨年11月中旬は検出不能なほど低かったが、その後上昇。今月19日に採取した地下水では1リットル当たり5600ベクレルで、この井戸の最高値を更新した。

【東京電力】福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 [PDF]
地下観測孔No.0-2
採取日:1月19日
トリチウム:5,600Bq/L



【食の宝庫 長崎】 より厳選された逸品をご自宅まで!|放射能汚染の少ない安心・安全な食材を選びたい!
安心な新鮮九州野菜12品+長崎産新鮮卵6個セット
長崎うまかもん倉庫
評価星 総合評価 4.91 (106人以上の口コミ・レビュー)

価格 2,980円 (税込) 送料無料

主に長崎県産を中心とした九州の旬の新鮮野菜。さらに、長崎産の新鮮卵6個が入ります。


サントリー 阿蘇の天然水 【2L×6本 4ケース(24本)】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.24 23:35:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: